コンテンツにスキップ

沖縄電力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄電力株式会社
The Okinawa Electric Power Company, Incorporated
本店
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報

東証プライム 9511
1992年2月10日上場

福証 9511
1992年2月10日上場

略称 沖電
本社所在地 日本の旗 日本
901-2602
沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号
設立 1972年5月15日
業種 電気・ガス業
法人番号 3360001008565 ウィキデータを編集
事業内容 電気事業、電気機械器具の製造・販売他
代表者 大嶺満代表取締役会長
本永浩之(代表取締役社長
資本金 75億8600万円
(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 5692万7965株
(2021年3月31日現在)[1]
売上高 連結:1905億2000万円
単体:1806億3800万円
(2021年3月期)[1]
営業利益 連結:126億1900万円
単体:100億9700万円
(2021年3月期)[1]
経常利益 連結:113億3500万円
単体:89億3900万円
(2021年3月期)[1]
純利益 連結:83億4100万円
単体:69億5300万円
(2021年3月期)[1]
純資産 連結:1630億7300万円
単体:1421億8000万円
(2021年3月期)[1]
総資産 連結:4270億3100万円
単体:3914億9600万円
(2021年3月期)[1]
従業員数 連結:3,075名
単体:1,536名
(2023年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(信託口)10.20%
沖縄電力社員持株会 5.88%
沖縄県知事 5.20%
沖縄銀行 4.64%
日本カストディ銀行(信託口)3.38%
みずほ銀行 2.47%
日本生命保険 2.32%
明治安田生命保険 1.92%
沖縄海邦銀行 1.47%
三菱UFJ信託銀行 1.46%
(2023年3月31日現在)[2]
主要子会社 #関連会社参照
外部リンク https://www.okiden.co.jp/
テンプレートを表示

: The Okinawa Electric Power Company, Incorporated

[]


1972475[2]19886310[2]

20097478101039.5%48.3%12.2%9.4%[3]

5%[2]

使[4][2]使

200921[5]201123[6]

2020241[ 1]8202134

2023

沿[]


19534 - 1

19542 - 

19656 - 

19696 - 

19725 - 

19746 - 1

19764 - 5

1978 - 14

198810 - 

1989
4 - POWERFUL ISLANDS

8 - 

19943 - 1

2000
3 - 

9 - ISO14001

10 - ISO14001

2002
2 - 1

3 - [ 2]

10 - ISO9001:2000

200912 - [8]

20103 - 

2011
2 - 2[9]

8 - [10]

201211 - LNG1

20146 - [11]

201510 - 1[8]

20162 - 2[12]

[]


 - 52-1

 - 115-9

 - 114-4
 - 西14-1

 - 383

 - 411-3

 - 358-2

 - 512-27

 - 459-1

 - 441-2

 - 359

[]

[]























[]


OTnet

[]


 - [13]

[]













[]


9


[]


182129250kW2023331[14]

[]


51629,000kW
発電所名 使用燃料 総出力 号機 出力 運転開始 所在地 備考
牧港火力発電所 重油 12.5万kW 9号機 12.5万kW 1981年5月 浦添市 汽力発電分の出力を掲載
1~8号機は廃止
石川火力発電所 重油 25万kW 1号機
2号機
12.5万kW
12.5万kW
1974年6月
1978年6月
うるま市 汽力発電分の出力を掲載
具志川火力発電所 石炭、木質バイオマス 31.2万kW 1号機
2号機
15.6万kW
15.6万kW
1994年3月
1995年3月
うるま市
金武火力発電所 石炭 44万kW 1号機
2号機
22万kW
22万kW
2002年2月
2003年5月
国頭郡金武町
吉の浦火力発電所 LNG 50.2万kW 1号機
2号機
25.1万kW
25.1万kW
2012年11月
2013年5月
中頭郡中城村 CC方式。
3、4号機(50.2万kW予定)計画中。

ガスタービン発電所[編集]

5か所、32万6000kW

発電所名 使用燃料 総出力 号機 出力 運転開始 所在地 備考
牧港火力発電所 灯油 16.3万kW 1号GT
2号GT
6万kW
10.3万kW
1977年5月
1990年5月
浦添市 ガスタービン分の出力を掲載
石川火力発電所 灯油 10.3万kW 1号GT 10.3万kW 1992年5月 うるま市 ガスタービン分の出力を掲載
宮古発電所 重油 1.5万kW 1号GT
2号GT
3号GT
0.5万kW
0.5万kW
0.5万kW
宮古島市 ガスタービン分の出力を掲載
石垣第二発電所 重油 1万kW 1号GT
2号GT
0.5万kW
0.5万kW
石垣市 ガスタービン分の出力を掲載
吉の浦火力発電所
(マルチガスタービン発電所)
LNG、灯油
バイオエタノール
3.5万kW 1号GT 3.5万kW 2015年3月20日 中頭郡中城村

内燃力発電所[編集]

12か所、20万8,580kW

発電所名 使用燃料 認可出力 所在地 備考
久米島発電所 重油 16,500kW 島尻郡久米島町
渡嘉敷発電所 3,210kW 島尻郡渡嘉敷村
渡名喜発電所 780kW 島尻郡渡名喜村
粟国発電所 1,400kW 島尻郡粟国村
南大東発電所 3,040kW 島尻郡南大東村
北大東発電所 1,440kW 島尻郡北大東村
宮古第二発電所 79,000kW 宮古島市
新多良間発電所 1,650kW 宮古郡多良間村
石垣発電所 20,000kW 石垣市 内燃力発電分の出力を掲載
石垣第二発電所 76,000kW 石垣市
波照間発電所 1,250kW 八重山郡竹富町
与那国発電所 4,310kW 八重山郡与那国町

風力発電所[編集]

5か所2,315kW[14]

発電所名 認可最大出力 基数 内訳 所在地
南大東可倒式風力発電設備 490 2 MAX245
粟国可倒式風力発電施設 245 1 MAX245
多良間可倒式風力発電施設 490 2 MAX245
波照間可倒式風力発電施設 490 2 MAX245
与那国風力発電所 600 1 MAX600

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし、東京電力2016年(平成28年)4月に先行して東京電力パワーグリッドに分社化していた。
  2. ^ 証券コードは他の電力会社9社(東京電力ホールディングスの9501から北海道電力の9509まで)とは1番飛んだ9511が割り当てられた。これは沖縄電力が他の電力会社9社から遅れる形で上場したことに加え(電力会社9社は1950年代に上場済み)、過去に住友共同電力が公募で社債の発行をしていたことから、未上場企業ではあるが、同社に9510が割り当てられたためとしている[7]

[]



(一)^ abcdefgh20213 .   (2021430). 202168

(二)^ abcdef20233(51) (PDF). EDINET.  . pp. 4,7,14,27 (2023630). 2024314

(三)^  ︿17152006158ISBN 4-532-11715-1 

(四)^ 649043

(五)^ 10

(六)^ 201233

(七)^  (2024418). 1960. . p. 4. 2024420

(八)^ ab. 2018410

(九)^ . 2018410

(十)^  .   (201199). 201211201563

(11)^ . 2018410

(12)^ 2. 2018410

(13)^ . . 20211120

(14)^ ab.  . 2024314

[]















[]




 (@OKIDEN_Official) - XTwitter

 (okiden.jp) - Facebook

 - YouTube