北海道電力ネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道電力ネットワーク株式会社
Hokkaido Electric Power Network, Inc.
北海道電力ネットワークが本店を置く北海道電力本店ビル(札幌市中央区)
種類 株式会社
略称 ほくでんネットワーク、北電ネットワーク、北電ネット、北海道電力NW、北海道NW
本社所在地 日本の旗 日本
060-0041
北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地
北緯43度03分41秒 東経141度21分27秒 / 北緯43.06139度 東経141.35750度 / 43.06139; 141.35750座標: 北緯43度03分41秒 東経141度21分27秒 / 北緯43.06139度 東経141.35750度 / 43.06139; 141.35750
設立 2019年(平成31年)4月1日
業種 電気・ガス業
法人番号 7430001078663 ウィキデータを編集
事業内容 一般送配電事業、離島における発電事業
代表者 細野一広(取締役社長・社長執行役員・代表取締役)
山上 祐平(取締役副社長・副社長執行役員・代表取締役)
資本金 100億円
従業員数 2,803人
決算期 3月31日
主要株主 北海道電力 100%
外部リンク www.hepco.co.jp/network/
テンプレートを表示

[1]100%[2][3][4]NW[5]NW[6]

[]


[1]202024[1]

[]

一般送配電事業者の役割を表す図

83,424 km278,421 km21079,531 km22[7]



8km47km







使





使

[]


5[8]12[8]20235310[9]
北海道電力ネットワークの統括支店・支店・ネットワークセンター[8]
名称 所在地 管轄エリア(概略) ネットワークセンター
道北統括支店 旭川市 上川留萌宗谷 稚内・浜頓別・天塩・羽幌・名寄・留萌・深川・富良野
  北見支店 北見市 オホーツク 紋別・遠軽・網走・斜里
道央統括支店 札幌市 石狩 札幌北・札幌西・札幌東・札幌南・千歳
岩見沢支店 岩見沢市 空知 滝川・栗山
小樽支店 小樽市 後志 余市・岩内・寿都・倶知安
道東統括支店 帯広市 十勝 足寄・新得・池田・大樹
釧路支店 釧路市 釧路根室 中標津・弟子屈・根室
道央南統括支店 苫小牧市 胆振東部・日高 富川・日高・静内・浦河
室蘭支店 室蘭市 胆振西部 (なし)
道南統括支店 函館市 渡島檜山 八雲・江差・福島

設備[編集]

日本最古のコンクリート電柱。1923年(大正12年)に函館市内に設置された[10]。1世紀を経ても現役で、2020年(令和2年)4月以降は北海道電力ネットワークの資産である。

202024[11]

 417,210 kW

 8,457 km45,611

 402

 68,321 km1,484,189

50 Hz275 kV187 kV66 kV33 kV22 kV[12]110 kV100 kV[12]500 kV500 kV

5.5 km[13]

[]


275 kV西西-32.93 km-西-91.96 km--73.92 km-西-西40.86 km-西240 km197853200517[14]

275 kV114.25 km275 kV172.70 km西

2275 kV西66.95 km西66.36 km2.38 km

LNG275 kV

187 kV-164.01 km-西123.39 km-109.96 km西-西104.46 kmJ187 kV214.4 km

[]


50 Hz2

1[15]±250 kV167.4 km19795412125 kV150 MW6250 kV300 MW1199353±250 kV600 MW

2300 MW250 kV122 km

2900 MW90kW3912 MW

[]


300 MW2019314-43056 

[]


61.4 km54

2,500[16]調使1,210 kW2004167115[16]

5,000kW[16]調200113250 kW1[17]
北海道電力ネットワークの発電所
名称 種類 出力(kW) 所在地
礼文発電所 内燃力 4,450 礼文郡礼文町礼文島
鴛泊発電所 水力 170 利尻郡利尻富士町利尻島
沓形発電所 内燃力 7,650 利尻郡利尻町(利尻島)
利尻カムイ発電所 風力 250 利尻郡利尻町(利尻島)
清川発電所 水力 75 利尻郡利尻富士町(利尻島)
焼尻発電所 内燃力 1,110 苫前郡羽幌町焼尻島
奥尻発電所 内燃力 4,000 奥尻郡奥尻町奥尻島
ホヤ石川発電所 水力 170 奥尻郡奥尻町(奥尻島)

沿革[編集]


20132542沿2013252015283

22016284    

3

32018304[18]20204[19]20193141100%[20]

[1]6[21]202024

[]



(一)^ abcd.   (2019425). 201969

(二)^  (2019627). .  . 2019824

(三)^ . . (202061). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59839000R00C20A6L41000/ 202089 

(四)^ : . 47NEWS. (2020729). 2020830. https://web.archive.org/web/20200830064913/https://www.47news.jp/5067726.html 2020830 

(五)^ NW7. : p. 7. (2020527). 2020611. https://web.archive.org/web/20200611101334/https://www.denkishimbun.com/archives/57230 2020611 

(六)^ NW: 41. : p. 1. (2020228). https://www.denkishimbun.com/archives/50316 2020414 

(七)^ , ed (2018). 2017便. 調. p. 27 

(八)^ abc. .  . 202343

(九)^  (2023126). .  . 202343

(十)^ . . .  . 2019824

(11)^ . .  . 2021111

(12)^ ab (2020). . . p. 4. https://wwwc.hepco.co.jp/hepcowwwsite/network/con_service/stipulation/pdf/sp_sys_plan.pdf 2021111 

(13)^ .  . 2021111

(14)^ , (2005). 275 kV. 125 (11): 721. doi:10.1541/ieejjournal.125.721. 

(15)^ , (1980). . 100 (8): 727-734. doi:10.11526/ieejjournal1888.100.727. 

(16)^ abc, (2004). . 124 (12): 797. doi:10.1541/ieejjournal.124.797. 

(17)^ , (2001). . 25 (1): 79-84. doi:10.11333/jwea1977.25.79. 

(18)^ : .   (20171222). 2019630

(19)^ .   (2018920). 2019630

(20)^ .   (2019227). 2019630

(21)^ .   (2019627). 2019630

[]




 (@HEPCO_NETWORK) - XTwitter

 (@239rrebe) - LINE

 (hokuden.network.jp) - Facebook

 - YouTube