空想科学大戦!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空想科学大戦!
ジャンル ギャグ漫画SF漫画
漫画
原作・原案など 柳田理科雄
作画 筆吉純一郎
出版社 メディアファクトリー
ソニーマガジンズ
ジャイブ
掲載誌 コミックフラッパー
コミックバーズ
発表期間 1998年 - 2006年
巻数 単行本全5巻
文庫版全5巻
話数 全28話
その他 1巻と5巻は描き下ろし漫画。
テンプレート - ノート

!5Dr.

[]


1

姿

[]


SF

1! / 1

1

19981028 ISBN 4-88-991654-72003718 ISBN 4-84-010817-X

22



19991119 ISBN 4-88-991953-820031114 ISBN 4-84-010899-4

33



20001014 ISBN 4-84-010142-62004514 ISBN 4-84-011084-0

44

3

20017 ISBN 4-78-971725-92009424 ISBN 978-4-84-012780-6

5!



2006831 ISBN 4-86-176329-020091218 ISBN 978-4-84-013145-2

[]




121

[]


200X[1]

1234351Z452

[]

[]


 

193334

12345使





Dr.姿

VOW



M

SM使4鹿



姿!45

3

1[]

[]


Science Attack Members OfNipoon!



4050Dr.

5











45



30004244

[]


4



300姿300



姿4928335145



使50m4900t250






445m4t

!沿30

姿



440m4t


[]




50m2t



!!SAMON

SAMON









40035





姿SAMON西23


2[]

[]




25271

2UFO0.0001%UFO

1010

24

1

4

1

[2]

姿2姿

43

[]




姿

[3]



調MAX70kg10mMAX20

!!!MAXMAX



500kg







UFO





1









20  

[4]

10

63







5

5SAMON

3[]


Dr.

[]




1

使



1819

343248



STM100



STM

[]




鹿

Dr.婿













Dr.1

4[]


1343



使15便














5[]

[]




4930













999

[]

SAMON[]


1

3

2

521

3

2

4



5

1使1



361300

BLACK13.25m6004使使



17m160t

1STMZ


500m170tSTMSTM

51使



4SAMON3,0002,996使



STM3600m

]

[]




80t



4使200040100m360t使10m1

4023



30m13016

1





西3SAMON退



100m



姿





1W調







姿

[]




1





28姿!!

使AI



3姿!!

100[5]80鹿



4STM

姿調









400m

1

[]




西







10km

![]


388 A

Z1

登場する機体とその戦績[編集]

ガンバスター(トップをねらえ!
1回戦でダンガードAが軽すぎて戦闘できないのをいい事に圧勝するが、準決勝で光速を出してしまい、地球の重力を振り切って宇宙に飛んでいき操縦者圧死により敗退。
ダンガードA(惑星ロボ ダンガードA
200mの長身に対し、重量500tと超軽量。1回戦でガンバスターに瞬殺された後に最弱決定戦を制する。
マジンガーZ(マジンガーZ
1回戦でエヴァンゲリオンをスピードで翻弄してタイムアップ勝ち、準決勝では不戦勝。決勝戦でも敵の自滅で優勝。
エヴァンゲリオン初号機新世紀エヴァンゲリオン
1回戦では身長が半分しかないマジンガーZに追いすがるもアンビカルケーブルをちょん切ってしまい時間切れ負け。最弱決定戦ではダンガードAの風船玉のような装甲に操縦者の碇シンジが逆切れし暴走勝ちを治めた。
バルキリー超時空要塞マクロス
1回戦では変形合体対決を制してコン・バトラーVを倒すも、準決勝のイデオンの圧倒的火力で消し飛ばされる。
コン・バトラーV(超電磁ロボ コン・バトラーV
1回戦では合体に手間取って敗北を喫する。最弱決定戦では圧倒的な体格差で足担当の小吉と引き換えにガンダムを蹴飛ばして勝利。
ガンダム機動戦士ガンダム
マジンガーZの1/350という低出力故に1回戦ではイデオンに完敗。最弱決定戦では足元からコンバトラーを切り崩そうとするも蹴飛ばされ、決敗戦にてダンガードAがあまりの軽量化により腰を折り曲げたせいで圧潰して何もしないうちに勝利した。
イデオン(伝説巨神イデオン
1回戦と準決勝でガンダムとバルキリーを難なく瞬殺する。決勝戦でマジンガーZをイデオンソードで地球ごと唐竹割にしようとしたが、反動で自滅。

脚注[編集]

  1. ^ 第3巻以降は『20XX年』表記になっており、2巻で25歳だったリフジンは4巻で再登場した際には27歳になっていた。
  2. ^ 第2巻の回想シーンによれば「更我」。
  3. ^ テロメラーゼによって若返るのは個々の細胞であり、人そのものが若返るわけではなく、漫画的要素を優先したとすぐ隣の欄で謝罪している(文庫版より)
  4. ^ 名古屋市に対し「きし麺10万食を用意せよ」、金沢市に「兼六園全土に金箔を塗れ」、水戸市に「偕楽園と言う池を納豆で埋め立てろ」と要求するなど、その場でモドキングが考案する幼稚かつムチャな要求。
  5. ^ 「STM鋼を破る装甲」というモドキングの注文が世界各国から集められた研究者間で取り違えられて開発された「STM鋼を破る兵器」。なお新ためて発注されたSTM鋼以上の強固な物質は現代科学技術的に作成不可能と結論された