日本経済団体連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
経済団体連合会から転送)
一般社団法人日本経済団体連合会
Japan Business Federation
経団連会館
経団連会館
団体種類 一般社団法人
設立 1961年6月29日
所在地 日本の旗 日本 東京都千代田区大手町一丁目3番2号 経団連会館
北緯35度41分19.2秒 東経139度45分48.6秒 / 北緯35.688667度 東経139.763500度 / 35.688667; 139.763500座標: 北緯35度41分19.2秒 東経139度45分48.6秒 / 北緯35.688667度 東経139.763500度 / 35.688667; 139.763500
法人番号 1010005018440 ウィキデータを編集
起源 経済団体連合会、日本経営者団体連盟
主要人物 会長 十倉雅和
活動地域 日本の旗 日本
主眼 日本経済の発展を促進
活動内容 経済法制、金融資本市場の整備
収入 65億円(2020年度)
従業員数 228人 (2022年現在)
会員数 企業会員:1,494社
団体会員:155
特別会員:33
(2022年4月1日現在)
ウェブサイト www.keidanren.or.jp/indexj.html ウィキデータを編集
テンプレートを表示
旧経団連会館(現存せず)

: Japan Business Federation

[1]

[]


200252819468161948412[2][3]

[2][2]

[4]

[]


1922118111[5]192312

(一)118112331

(二)

(三)12

(四)721218

[6]

西

[]


使使

[]


(一)

(二)

(三)1[7]

(四)3

(五)

(六)

(七)3

[]

[]


8[5]
日本経済聯盟会理事会
役職 氏名 主な所属
会長 団琢磨 男爵
三井財閥総帥
常務理事 井坂孝 東京瓦斯社長
伊藤次郎左衛門 名古屋商法会議所会頭
稲畑勝太郎 稲畑染料店創業者
池田成彬 三井銀行常務取締役
堀啓次郎 大阪商船社長
大橋新太郎 博文館創業者
大澤徳太郎 大沢商会社長
渡辺千代三郎 大阪瓦斯社長
鹿島房次郎 川崎汽船社長
串田万蔵 明治生命保険会長
藤山雷太 藤山コンツェルン創業者
児玉謙次 横浜正金銀行頭取
郷誠之助 男爵
東京株式取引所理事長
阿部房次郎 東洋紡績社長
木村久寿弥太 三菱合資会社理事
湯川寛吉 住友財閥幹部
土方久徴 日本銀行幹部
日本経済聯盟会名誉会員
役職 氏名 所属
名誉会員 渋沢栄一 子爵
渋沢財閥総帥
大河内正敏 子爵
理化学興業会長
藤田譲 明治生命保険専務
岩原謙三 芝浦製作所社長
石井健吾 第一銀行頭取
西野恵之助 山陽鉄道幹部
星野錫 王子製紙幹部
小倉正恒 住友財閥幹部
武智直道 台湾製糖創立者
長尾良吉 鐘淵紡績社長
中村房次郎 日本カーボン創業者
松永安左衛門 東邦電力社長
増田義一 実業之日本社創業者
深井英五 日本銀行理事
深尾隆太郎 男爵
南洋拓殖社長
三好重道 三菱石油社長
白石元治郎 日本鋼管社長
四条隆英 安田財閥幹部
諸井恒平 秩父セメント創業者
森賢吾 大蔵官吏
森広蔵 台湾銀行頭取
遠藤三郎兵衛 郡是製絲社長

[]


[8] [9][][8]

[8][ 1]2

201860[8][10][ 2][10]
日本経済団体連合会 [11][12]
役職 氏名 所属
会長・代表理事 十倉雅和 住友化学会長
副会長・理事 東原敏昭 日立製作所会長
橋本英二 日本製鉄会長
津賀一宏 パナソニックホールディングス会長
南場智子 ディー・エヌ・エー会長
小路明善 アサヒグループホールディングス会長
永野毅 東京海上ホールディングス会長
遠藤信博 日本電気特別顧問
小堀秀毅 旭化成会長
永井浩二 野村ホールディングス会長
筒井義信 日本生命保険会長
澤田純 日本電信電話会長
垣内威彦 三菱商事会長
泉澤清次 三菱重工業社長
野田由美子 ヴェオリア・ジャパン会長
亀澤宏規 三菱UFJフィナンシャル・グループ社長
長澤仁志 日本郵船会長
髙島誠 三井住友銀行会長
兵頭誠之 住友商事会長
吉田憲一郎 ソニーグループ会長
事務総長・代表理事 久保田政一
専務理事・業務を執行する理事 椋田哲史
根本勝則
常務理事・業務を執行する理事 藤原清明
井上隆
原一郎
長谷川知子
監事 内田晴康
土岐敦司
日本経済団体連合会 [13]
役職 氏名 所属
審議員会議長 冨田哲郎 東日本旅客鉄道会長
副議長 早川茂 トヨタ自動車副会長
大橋徹二 コマツ会長
菰田正信 三井不動産会長
安永竜夫 三井物産会長
時田隆仁 富士通社長
小坂達朗 中外製薬特別顧問
魚谷雅彦 資生堂会長
満岡次郎 IHI会長
西澤敬二 損害保険ジャパン会長
安川健司 アステラス製薬会長
原典之 三井住友海上火災保険会長
柿木真澄 丸紅社長
稲垣精二 第一生命ホールディングス会長
内田高史 東京ガス会長
井上和幸 清水建設社長
漆間啓 三菱電機社長
中田誠司 大和証券グループ本社会長
石井敬太 伊藤忠商事社長
次原悦子 サニーサイドアップグループ社長

(2024年5月31日現在)

名誉会長[編集]

  • 歴代会長が就任している。
日本経済団体連合会 [14]
名誉会長 所属企業
豊田章一郎 トヨタ自動車名誉会長
今井敬 日本製鉄名誉会長
奥田碩
御手洗冨士夫 キヤノン会長CEO
榊原定征 東レ社友 元社長・会長

(2019年7月1日現在)

旧経団連・旧日経連における歴代会長[編集]

旧経済団体連合会
代数 歴代会長 所属企業 在任期間
初代 石川一郎 日産化学工業 1948年3月~1956年2月
2代 石坂泰三 東京芝浦電気 1956年2月~1968年5月
3代 植村甲午郎 経団連事務局 1968年5月~1974年5月
4代 土光敏夫 東京芝浦電気 1974年5月~1980年5月
5代 稲山嘉寛 新日本製鐵 1980年5月~1986年5月
6代 斎藤英四郎 新日本製鐵 1986年5月~1990年12月
7代 平岩外四 東京電力 1990年12月~1994年5月
8代 豊田章一郎 トヨタ自動車 1994年5月~1998年5月
9代 今井敬 新日本製鐵 1998年5月~2002年5月
旧日本経営者団体連盟
代数 歴代会長(代表常任幹事) 所属企業 在任期間
初代 諸井貫一 秩父セメント 1948年3月~1968年4月
2代 三鬼隆 八幡製鐵 1949年4月~1952年4月
3代 加藤正人 大和紡績 1949年4月~1963年8月
4代 櫻田武 日清紡績 1960年4月~1979年5月
5代 大槻文平 三菱鉱業セメント 1979年5月~1987年5月
6代 鈴木永二 三菱化成 1987年5月~1991年5月
7代 永野健 三菱マテリアル 1991年5月~1995年5月
8代 根本二郎 日本郵船 1995年5月~1999年5月
9代 奥田碩 トヨタ自動車 1999年5月~2002年5月

※初代の諸井貫一から3代目加藤正人までは『代表常任幹事』制を採用。
4代目の櫻田武から単独会長制に移行。

日本経済団体連合会歴代会長[編集]

日本経済団体連合会
代数 歴代会長 所属企業 在任期間
初代 奥田碩 トヨタ自動車 2002年5月~2006年5月
2代 御手洗冨士夫 キヤノン 2006年5月~2010年5月
3代 米倉弘昌 住友化学 2010年5月~2014年6月
4代 榊原定征 東レ 2014年6月〜2018年5月
5代 中西宏明 日立製作所 2018年5月〜2021年6月
6代 十倉雅和 住友化学 2021年6月〜

歴代評議員会議長〔審議員会議長〕[編集]

  • 評議員会議長〔審議員会議長〕は経団連におけるいわゆるナンバー2のポストとされる。
旧・経済団体連合会 [15]
代数 歴代評議員会議長 所属企業 在任期間
初代 斯波孝四郎 日本海事協会 1946年8月16日 - 1948年3月16日
2代 高橋龍太郎 日本商工会議所 1948年3月16日 - 1952年3月27日
3代 石坂泰三 東京芝浦電気 1952年3月27日 - 1956年2月21日
4代 菅礼之助 東京電力 1956年5月24日 - 1968年5月24日
5代 佐藤喜一郎 三井銀行 1968年5月24日 - 1974年5月24日
6代 河野文彦 三菱重工業 1974年5月24日 - 1980年5月23日
7代 岩佐凱実 富士銀行 1980年5月23日 - 1986年5月28日
8代 山下勇 三井造船 1986年5月28日 - 1990年12月21日
9代 松澤卓二 富士銀行 1990年12月21日 - 1994年5月27日
10代 齋藤裕 新日本製鐵 1994年5月27日 - 1998年5月26日
11代 関本忠弘 日本電気 1998年5月26日 - 1998年10月23日
12代 那須翔 東京電力 1999年5月25日 - 2002年5月28日
日本経済団体連合会 [15]
代数 歴代評議員会議長〔審議員会議長〕 所属企業 在任期間
初代 那須翔 東京電力 2002年5月28日 - 2002年9月9日
2代 森下洋一 松下電器産業 2003年5月27日 - 2006年5月24日
3代 西室泰三 東芝 2006年5月24日 - 2008年5月28日
4代 米倉弘昌 住友化学 2008年5月28日 - 2010年5月27日
5代 渡文明 JXホールディングス 2010年5月27日 - 2014年6月3日
6代 岩沙弘道 三井不動産 2014年6月3日 - 2018年5月31日
7代 古賀信行 野村ホールディングス 2018年5月31日 - 2022年5月31日
8代 冨田哲郎 東日本旅客鉄道 2022年6月1日 -
※2012年4月より、審議員会議長。

[]


1922118 [16]3

1940158 

1941161 

1942176 

1943186 47)[17]

1945209 

1946211 18GHQ

194621 [18]

1946218 

1946218 貿

1946219 5

1947228 貿[19]

19522811 

[]

[]


1977334[20]

20056西 
(一) 

(二)西

(三)

20051252006116

200861140303

200916JMIU8[21]

20195西[22]18[23][24]

2021510西61[25]51061[25]

[]

[]


30%20117%(5%)[26]
[26]2012811

2012101[27][28]2009 沿

[26]

[]


[29]

[30]

貿[26]ASEANEPA[26](GCC)FTA[26]APECFTA[26]

[]


1995 32[31]

2005621 2007911900

2009105[32][33][34]20123[35]

20081014[36] 調

[]


[26]

[26]

[26]

[26]

[]


[26]

10[37]

[]


GE3.11姿 2004[38]20116退[39]



20113.117141

201291430[40]

[]


1954西100%10010[41][42]

19551959196110198120

19931988調55[41]200226

2004#[41]20042220006000[43]

200544824

201038[44]

201498[45][46]

[]


AE

20076D[47]

2007223200422.6200525A[48]

1[49][ 3]

201038[44]20149

[]


 : 20072007ISBN 9784818526105http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.html 

[]

注釈[編集]



(一)^ 退

(二)^ 202159

(三)^ 

出典[編集]



(一)^ 120181024

(二)^ abc

(三)^ B| 2022524

(四)^ 520181030

(五)^ ab (202036). 廿  . . 2020423

(六)^  (20073).  1923.5.2 (12).   (4-080). 2020423

(七)^ https://www.iza.ne.jp/article/20181105-DXMMOW42ARIONE7SJFBLEGK4XE/

(八)^ abcd420181027

(九)^  - . 2018731

(十)^ ab. (2018621). 202422

(11)^       - Keidanren.   (202161). 202172

(12)^       - Keidanren.   (202161). 202172

(13)^       - Keidanren (202161). 202172

(14)^   .  . 202043

(15)^ ab 

(16)^ 調192912調1

(17)^ 1831152

(18)^ 1946

(19)^ 1957

(20)^  197652341323

(21)^ 8  jp

(22)^ 西 30 2019/5/27 16:41

(23)^ 西 1 2019/5/30 20:07

(24)^ 西 20190531

(25)^ ab"西退 ". . . 10 May 2021. 2021510

(26)^ abcdefghijkl 2007.

(27)^ . http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC12004_S2A910C1EA2000/ 

(28)^ . http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/065/honbun.html 

(29)^ MA20061212http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/085.html 

(30)^ 20101019http://www.keidanren.or.jp/policy/2010/094.html20121016 

(31)^ . http://hurec.bz/mt/archives/2006/08/002_199505.html 

(32)^ . http://mainichi.jp/life/today/news/20091006k0000m020085000c.html 

(33)^ ! 20091030

(34)^ . http://www.asahi.com/politics/update/1007/TKY200910060446.html 

(35)^ . http://www.neoa.or.jp/topics/pdf/20120328.pdf 

(36)^  20081014

(37)^  2007, pp. 6567.

(38)^ 退 .  . (2011528). https://web.archive.org/web/20110530090621/http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052801000292.html 

(39)^ 退Twitter. INTERNET Watch. https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/455737.html 

(40)^   . . https://web.archive.org/web/20120916194137/http://www.sankeibiz.jp/business/news/120914/bsg1209140504003-n1.htm 

(41)^ abc

(42)^   2014910 2017610

(43)^ 2004824

(44)^ ab   Archived 2013514, at the Wayback Machine.

(45)^  . . (201498). 2014910. https://web.archive.org/web/20140910042656/http://www.asahi.com/articles/ASG984H1SG98ULFA014.html 2014929 

(46)^  . 47NEWS. (201499). 201499. https://web.archive.org/web/20140909104040/http://www.47news.jp/47topics/e/256811.php 2014929 

(47)^ 2007 

(48)^ . 166. 23 February 2007.

(49)^ D  

関連項目[編集]

外部リンク[編集]