コンテンツにスキップ

総合地球環境学研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
総合地球環境学研究所
正式名称 総合地球環境学研究所
英語名称 Research Institute for Humanity and Nature
略称 地球研[1]
組織形態 大学共同利用機関
所在地 日本の旗 日本
603-8047
京都府
京都市北区上賀茂本山457番地4
北緯35度4分21.8秒 東経135度45分51.3秒 / 北緯35.072722度 東経135.764250度 / 35.072722; 135.764250
予算 24.5億円(2008年度)[3]
*運営費交付金 21.7億円
*受託研究等 0.6億円
*その他収入 2.2億円
人数 51人(2009年10月1日時点)[4]
*所長 1人
*研究教育職員 27人
*事務・技術職員 23人
所長 山極壽一(2021年-)
設立年月日 2001年4月1日
上位組織 人間文化研究機構
拠点 京都府
プロジェクト 山野河海(さんやかかい)イニシアティブ
ウェブサイト https://www.chikyu.ac.jp/
テンプレートを表示

: Research Institute for Humanity and NatureRIHN[1][5][6][ 1]

[]


20231131[8]8ISFS135[8]

沿[]


19954200141200241200441

20051220062

20103[9]

[]


姿1[10]

3
  • 基幹研究ハブ勉強会
  • 未来設計イニシアティブ・セミナー
  • 基幹プロジェクト・シンポジウム
  • フォローアップ事業
年度とプロジェクト(件数[11]
年度 CR IS FS PR FR
2001 05 05
2002 02 05 - 05
2003 15 04(1) - 08
2004 11 05 01 10
2005 11 06(1) 03 11
2006 06 08(1) 05 14
2007 5 03 07(1) 03 14
2008 8 11 03 02 14
2009 5 08[12] 07(2) 01 14
2010 3 06 10(3) 01(1) 14
2011 4 05 12(3) 01(1) 13
2012 8 06 08(2) 00 11
年度 CR IS FS PR FR
凡例 
  • CR 終了した研究
IS以下は、進行順に統計を記す。カッコ内は年度の途中に開始した件数
  • IS インキュベーション研究
  • FS 予備研究
  • PR プレリサーチ
  • FR 本研究

組織[編集]

研究部、研究基盤国際センター、管理部からなる。

提携機関[編集]

学術協定を次の結ぶ組織には以下を含む[9]

提携先 国・地域(プロジェクトの分類) 研究プロジェクト 締結日
ボゴール農科大学 インドネシア(研究プロジェクト) メガシティが地球環境に及ぼすインパクト — そのメカニズム解明と未来可能性に向けた都市圏モデルの提案」 2011年6月7日[9]
ハサヌディン大学 インドネシア(基幹研究プロジェクト) 「統合的水資源管理のための『水土の知』 を設える(しつらえる) 2011年7月26日[9]
雲南健康と発展研究会 中国(研究プロジェクト) 「熱帯アジアの環境変化と感染症」 2011年8月4日[9]
紅海大学 スーダン(研究プロジェクト) 「アラブ社会におけるなりわい生態系の研究 — ポスト石油時代に向けて」 2011年10月4日[9]

歴代所長[編集]




 200141 

2 20074

3 20134

4 20214

[]




Humanity & Nature Newsletter



︿[ 2]
  201110





  : ?︿2006 NCID BB08505125 



  ︿2007 NCID BB0180481X 

 32010 NCID BB08339172 [Research Institute for Humanity and Nature: International conference on Forest Related Traditional Knowledge and Culture in Asia ].
San-ya-ka-kai Initiative: RIHN San-ya-ka-kai Initiative, the Third International Conference on Forest Related Traditional Knowledge and Culture in AsiaResearch Institute for Humanity and Nature.

22︿201758https://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/be455b3d-d643-4a77-b350-5933e6c152e92023121 A-06012006-20101822[ 3]



 : 調 2001NCID BA58079917
 : 調 2000NCID BA48676975

2001ISSN 2185-8047NCID AA12357875

 : 2014NCID BB25225475

[]




34  CCPC2011125, 15 ""   Humanity & Nature Newsletter
2 

[]

注釈[編集]



(一)^ [7]

(二)^ ︿︿[13]

(三)^ 
11e-Govhttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/fb9ea4a7-d2fe-48d2-bd40-eaf01c9eb7bf2023121 

2e-Govhttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/1eb45ccd-3f06-4624-92a0-de8c7bd790912023121 

3EFFe-Govhttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/ab77f285-2057-4a31-963c-566be43884322023121 

e-Govhttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/755d7d92-a671-4238-8004-4b90cf03068f2023121 

e-Govhttps://data.e-gov.go.jp/data/dataset/env_20170508_0373/resource/96c6b92e-4d0c-441e-8d81-ca1994c5d8ee2023121 

出典[編集]



(一)^ ab

(二)^  PDF20102http://www.ninjal.ac.jp/info/disclosure/images/kessan_01.pdf#page=2201058 

(三)^ 2010 [2]

(四)^  . 201058

(五)^  :. japanknowledge.com.  JapanKnowledge Lib. 2023121OCLC 8240516274

(六)^ 10.  . undb.jp.  10. 2023121

(七)^  2011, p. 5,  2

(八)^ ab |  | . www.chikyu.ac.jp. 2023121

(九)^ abcdef 2011, p. 15

(十)^ pdf︿http://www.chikyu.ac.jp/rihn_13/archive/documents/others/initiative_leaflet/initiative_leaflet_2013_j.pdf 

(11)^ . www.chikyu.ac.jp. 2023121

(12)^  2006, NCID BB08505125

(13)^  2011, p. 5

[]




︿
  ︿742009ISBN 9784653040446NCID BA91664197

  ︿752010ISBN 9784653040453NCID BB00813906

︿ 
  ︿12012ISBN 9784653041917NCID BB09049360

  ︿22012ISBN 9784653041924NCID BB09049972

        西 ︿32012ISBN 9784653041931NCID BB09050483

  ︿42012ISBN 9784653041948NCID BB11377555

︿7 Human201412ISBN 9784582212372NCID BB17525338

  ︿12014ISBN 9784254180459NCID BB14741665

  : =調2015ISBN 9784634640795NCID BB19061125

  SDGs :  : 2023ISBN 9784023341081NCID BD02721789
  SDGs : ︿2023ISBN 9784023341081NCID BD02447075

[]





[]