コンテンツにスキップ

美馬郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳島県美馬郡の位置(緑:つるぎ町 薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域)
現在の徳島県美馬郡
拡大表示(SVGファイル対応ブラウザのみ)



6,725194.84km²34.5/km²202451

1


[]


1879121



西

[]

[]


2860

[]



神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
美馬郡 12座(並小)
鴨神社 カモノ 鴨神社 徳島県三好郡東みよし町加茂
田寸神社 タワノ (論)田寸神社 徳島県三好郡東みよし町加茂
(論)西照神社 徳島県美馬市脇町西大谷
(論)武大神社 徳島県三好市井川町井内西
(論)(合祀)鴨神社 徳島県三好郡東みよし町加茂
(論)(合祀)八幡神社 徳島県三好郡東みよし町三庄
(論)太田神社(田寸神社) 徳島県美馬郡つるぎ町貞光太田東
横田神社 ヨコタノ (論)横田神社 徳島県三好郡東みよし町加茂
(論)(合祀)鴨神社 徳島県三好郡東みよし町加茂
伊射奈美神社 イサナミノ (論)伊射奈美神社 徳島県美馬市穴吹町三島
(論)伊射奈美神社 徳島県美馬市美馬町中鳥
(論)高越神社 徳島県吉野川市山川町木綿
(論)十二所神社 徳島県美馬市穴吹町口山字尾山
建神社 タケノ (論)建神社 徳島県美馬郡つるぎ町半田
(論)建神社 徳島県美馬市脇町猪尻
(論)竹神社 徳島県三好市池田町松尾
天椅立神社 アメヨリタテノ
アマノハシタテ
(論)天椅立神社 徳島県三好郡東みよし町昼間
(論)天戸八坂神社 徳島県三好郡東みよし町昼間
天都賀佐毘古神社 アマツカサヒコノ (論)天都賀佐比古神社 徳島県美馬市美馬町轟
(論)天津賀佐彦神社 徳島県美馬市美馬町西荒川
八十子神社 ヤソコノ 蜂須神社 徳島県美馬郡つるぎ町貞光
(論)(合祀)正八幡宮 徳島県美馬市穴吹町三島小島
弥都波能売神社 ミツハノメノ (論)武大神社 徳島県三好市井川町井内西
(論)八大竜王神社 徳島県美馬市脇町拝原
(論)建神社 徳島県美馬市脇町猪尻
(論)八坂神社 徳島県美馬市美馬町滝の宮
波尓移麻比弥神社 ハニヤマノ- (論)馬岡新田神社 徳島県三好市井川町井内東
(論)波爾移麻比禰神社 徳島県美馬市脇町大字北庄
倭大国玉神大国敷神社 二座 ヤマトオオクニ- 医家神社 徳島県三好市池田町マチ
(論)倭大国魂神社 徳島県美馬市美馬町東宮ノ上
凡例を表示

沿[]


調23

西[1][2]

4
7141871829 - 1

111518711226 - 1

28






西

91876821 - 2

121879
14[3] - 

西29

13188032 - 2

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.西 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.  

221889101 - 115
  

  

  



  

  

西

  

  西

  

  

  

  西



  

24189141 - 

301897111 - 214

40190774 - 

51916113 - 313

12192341 - 

131924126 - 412

15192671 - 

2192761 - 

319281110 - 511

9193461 - 

1519401210 - 610

25195011 - 西68

261951113 - 77

301955331 - 74

31195633072




321957331 - 71

331958331 - 51

48197371 - 52

172005311



[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月4日
明治13年(1880年)3月1日 徳島県に移管
歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治13年(1880年)3月2日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 調

(三)^ 126

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 36 徳島県、角川書店、1986年11月1日。ISBN 4040013603 
  • 旧高旧領取調帳データベース

外部リンク[編集]