上勝町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かみかつちょう ウィキデータを編集
上勝町
上勝町旗 上勝町章
上勝町旗 上勝町章
1965年12月16日制定
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 徳島県
勝浦郡
市町村コード 36302-2
法人番号 8000020363022 ウィキデータを編集
面積 109.63km2
総人口 1,256[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 11.5人/km2
隣接自治体 勝浦郡勝浦町那賀郡那賀町名西郡神山町名東郡佐那河内村
町の木 アララギ
町の花 リンドウ
町の鳥 キセキレイ
上勝町役場
町長 花本靖
所在地 771-4501
徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3番地1
北緯33度53分21秒 東経134度24分07秒 / 北緯33.88914度 東経134.40208度 / 33.88914; 134.40208座標: 北緯33度53分21秒 東経134度24分07秒 / 北緯33.88914度 東経134.40208度 / 33.88914; 134.40208
地図
町役場位置

外部リンク 公式ウェブサイト

上勝町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
大平・堂平の棚田


[]


[1][2]

20039[3]

I/U1Q

(RISE&WIN Brewing .co BBQ&General store

2145使

調20142,213


地理[編集]

面積[編集]

広袤(こうぼう)[編集]

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

西西19km12km[1]

[]


西[1]

[1]

[1]

[1]

[]


2000[2]
上勝町と全国の年齢別人口分布(2005年) 上勝町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 上勝町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


上勝町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


歴史[編集]

上勝町章
1965年12月16日制定

地域[編集]

大字[編集]

郵便番号 大字名
771-4502
771-4503 生実
771-4501 福原
771-4504 傍示
771-4505 正木

[]



[]



[]

尿[]



[]



[]



[]



便[]


便

便

[]

[]


3-1

[]

代位 町長氏名 任期 肩書き 所属政党 備考
就任年月日 退任年月日
大久保常雄 1973年(昭和48年)4月25日 1977年(昭和52年)4月24日 元上勝町職員 無所属 (1期)
1977年(昭和52年)4月25日 1981年(昭和56年)4月24日 (2期)
1981年(昭和56年)4月25日 1985年(昭和60年)4月24日 (3期)
1985年(昭和60年)4月25日 1989年平成元年)4月24日 (4期)
1989年(平成元年)4月25日 1993年(平成5年)4月24日 (5期)
山田良男 1993年(平成5年)4月25日 1997年(平成9年)4月24日 元上勝町職員 無所属 投票率96.50%(1期)
1997年(平成9年)4月25日 2001年(平成21年)4月24日 無投票(2期)
笠松和市 2001年(平成13年)4月25日 2005年(平成17年)4月24日 元上勝町職員 無所属 無投票(1期)
2005年(平成17年)4月25日 2009年(平成21年)4月24日 無投票(2期)
2009年(平成21年)4月25日 2013年(平成25年)4月24日 無投票(3期)
花本靖 2013年(平成25年)4月25日 2017年(平成29年)4月24日 元上勝町職員 無所属 無投票(1期)
2017年(平成29年)4月25日 2021年令和3年)4月24日(予定) 無投票(2期)
2021年(令和3年)4月25日(予定) 2025年(令和7年)4月24日(予定) 投票率82.87%(3期)

副町長[編集]

  • 山本敏壽(2007年4月1日 - 2012年9月30日)
  • 森周一(2012年10月1日 - )

助役[編集]

  • 山本敏壽(2004年10月1日 - 2007年3月31日)

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
仁木博文 55 無所属 99,474票
比当 後藤田正純 52 自由民主党 77,398票
比当 吉田知代 46 日本維新の会 20,065票
佐藤行俊 73 無所属 1,808票

友好都市[編集]












鹿









西

[]

[]


西

[]



[]



[]



[]


 



















KAMIKATZ

[]

[]


[5]JR
西

[]


[1]

16沿西

[]


16

11

観光[編集]

慈眼寺の灌頂ヶ滝

名所[編集]

公園[編集]

社寺・史跡[編集]

上勝町が舞台の作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k 上勝町の紹介”. 上勝町. 2012年6月18日閲覧。
  2. ^ a b 人口状況”. 上勝町. 2012年6月18日閲覧。
  3. ^ “2020年ごみゼロ 宣言”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 21(くらし). (2003-11-24(朝刊)) 
  4. ^ 図典 日本の市町村章 p191
  5. ^ http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20c/42dreamlike/

参考文献[編集]

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]