松茂町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まつしげちょう ウィキデータを編集
松茂町
松茂村旗 松茂村章
松茂町旗 松茂町章
1961年8月1日制定
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 徳島県
板野郡
市町村コード 36401-1
法人番号 9000020364011 ウィキデータを編集
面積 14.34km2
総人口 14,056[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 980人/km2
隣接自治体 徳島市鳴門市板野郡北島町
町の木 クロマツ
町の花 マツバギク
松茂町役場
町長 吉田直人
所在地 771-0295
徳島県板野郡松茂町字東裏30番地
北緯34度08分02秒 東経134度34分50秒 / 北緯34.13375度 東経134.58061度 / 34.13375; 134.58061座標: 北緯34度08分02秒 東経134度34分50秒 / 北緯34.13375度 東経134.58061度 / 34.13375; 134.58061
外部リンク 公式ウェブサイト

松茂町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


[1][1]

6m[2]

[]


[1]

人口[編集]

松茂町と全国の年齢別人口分布(2005年) 松茂町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 松茂町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


松茂町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


14.24

[]







[]



沿[]


188922101 - 

19613681 - [3][4]

[]

[]

郵便番号 大字名
771-0211 長岸
771-0212 中喜来(なかぎらい)
771-0213 豊久
771-0214 満穂(みつほ)
771-0215 豊岡
771-0216 長原
771-0217 豊中
771-0218 住吉
771-0219 笹木野
771-0220 広島

行政[編集]

町長[編集]

代位 町長氏名 任期
就任年月日 退任年月日
広瀬憲発 1997年平成9年)8月21日 2017年(平成29年)8月20日
吉田直人 2017年(平成29年)8月21日 現職

紋章[編集]

松茂町章
  • 「松」を図案化し、1961年8月1日の町制施行に合わせて制定された。[4]

衆議院[編集]

選挙区名 議員名 政党名 当選回数 備考
徳島県第2区(松茂町、鳴門市吉野川市阿波市美馬市三好市板野郡つるぎ町東みよし町 山口俊一 自由民主党 10 選挙区

[]

[]





















()






14

 ()

[]

[]



[]







[]









[]

[]



(JAL)[5]
/

/()



(ANA)
/

[]


JR便

[]

[]


OCATUSJ西

[]





[]

 

4202151[6][7][8]

[]

11



JCT - ICPAIC



11

28



14

40

187

219

220

226

[]

Matsushigate

[]






 - 2014



Matsushigate - 2021

[]











[]


 - 2007

 - 

[]






 - 3

[]


9

[]


 - 2[9][10]

 - [9]

 [9]

 [9]

 - [9]

 - [9]

[]


 - 

 (12) - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

SAKURAI - 

 - 

 () - 

[]


 ()

[]


[11] 2009

[12] 2017

[]



(一)^ abc.   (200941). 2021424

(二)^ 1-3 <>.   (2012829). 2024216

(三)^ .  . 201284

(四)^ ab  p191

(五)^ 

(六)^ 5  -  2021421 202154

(七)^  4便 -  202152 202154

(八)^ 51 -  202154

(九)^ abcdef.  . 2021913

(十)^  .  . 2021913

(11)^ .  . 2021913

(12)^ .  . 2021913

参考文献[編集]

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

外部リンク[編集]