穴水町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あなみずまち ウィキデータを編集
穴水町
穴水町旗 穴水町章
穴水町旗 穴水町章
1959年1月10日制定[1]
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
鳳珠郡
市町村コード 17461-1
法人番号 6000020174611 ウィキデータを編集
面積 183.21km2
(境界未定部分あり)
総人口 7,091[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 38.7人/km2
隣接自治体 七尾市輪島市羽咋郡志賀町鳳珠郡能登町
町の木 アテ
町の花 ササユリ
町の鳥 キジ
穴水町役場
町長 吉村光輝
所在地 927-8601
石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地
北緯37度13分51秒 東経136度54分44秒 / 北緯37.23092度 東経136.91228度 / 37.23092; 136.91228座標: 北緯37度13分51秒 東経136度54分44秒 / 北緯37.23092度 東経136.91228度 / 37.23092; 136.91228
穴水町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

穴水町位置図

― 市 / ― 町・村

地図
町庁舎位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]




10819924

[]


西

12

[]










[]


 



1583

18892241

190336810

19084141

194419

194520[2]

195429331

195530310

19593482537[3]

20051731

2007193251966.33[4]

202461166[5][6][7][8]

[]

穴水町と全国の年齢別人口分布(2005年) 穴水町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 穴水町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


穴水町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

行政[編集]

町長[編集]

歴代穴水町長(1908年ー1954年)
氏名 就任 退任 備考
1 1 樋爪啓太郎 1908年(明治41年)7月3日 1912年(明治45年)7月2日
2 1912年(明治45年)7月3日 1916年(大正5年)7月1日
3 2 佐藤実 1916年(大正5年)7月13日 1918年(大正7年)3月2日
4 3 清水省三 1918年(大正7年)5月18日 以降不明
? ? 日吉宗能 1947年(昭和22年)4月5日 1950年(昭和25年)1月15日 [9]
歴代穴水町長(1954年ー)
氏名 就任 退任 備考
黒川理輔 1954年(昭和29年)3月31日 1954年(昭和29年)4月23日 [10]
1 1 布施丑雄 1954年(昭和29年)4月24日 1958年(昭和33年)4月23日
2 1958年(昭和33年)4月24日 1962年(昭和37年)4月23日
3 1962年(昭和37年)4月24日 1966年(昭和41年)4月23日
4 2 瀬那重雄 1966年(昭和41年)4月24日 1970年(昭和45年)4月23日
5 1970年(昭和45年)4月24日 1974年(昭和49年)4月23日
6 1974年(昭和49年)4月24日 1978年(昭和53年)4月23日
7 1978年(昭和53年)4月24日 1982年(昭和57年)4月23日
8 1982年(昭和57年)4月24日 1984年(昭和59年)6月6日 [11]
9 3 小泉進一 1984年(昭和59年)7月8日 1986年(昭和61年)1月3日 [12]
10 4 坂本明 1986年(昭和61年)2月2日 1990年(平成2年)2月1日
11 1990年(平成2年)2月2日 1994年(平成6年)2月1日
12 1994年(平成6年)2月2日 1998年(平成10年)2月1日
13 1998年(平成10年)2月2日 2002年(平成14年)2月1日
14 2002年(平成14年)2月2日 2006年(平成18年)2月1日
15 5 石川宣雄 2006年(平成18年)2月2日 2010年(平成22年)2月1日
16 2010年(平成22年)2月2日 2014年(平成26年)2月1日
17 2014年(平成26年)2月2日 2018年(平成30年)2月1日
18 2018年(平成30年)2月2日 2022年(令和4年)2月1日
19 6 吉村光輝 2022年(令和4年)2月2日 現職

議会[編集]

町議会[編集]

  • 定数:10人[13]
  • 任期:2023年4月28日 - 2027年4月27日

石川県議会[編集]

  • 選挙区:珠洲市鳳珠郡選挙区(珠洲市、穴水町、能登町
  • 定数:2人
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
  • 当日有権者数:32,192人
  • 投票率:68.81%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
堂前利昭 53 自由民主党 7,854票
平蔵豊志 46 自由民主党 7,700票
酒元美江 46 無所属 6,309票

衆議院[編集]

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
西田昭二 52 自由民主党 80,692票
比当 近藤和也 47 立憲民主党 76,747票
倉知昭一 85 無所属 1,588票

[]

[]






2010調[14]
1 519

2 1,915

3 2,754

[]








ICIC1便ATM

[]


宿

宿[15][16][17]



[2][18]

[]

[]



[]

[]

[]








[]




[]












[]

[]


1

[]


1

[]


2



[]

[]



[]





[]

[]





便12便70

[]



鹿 - 

[]


200533141
 -  -  - 鹿 -  -  -  - 

[]




470


249



1 IC - IC ()

7

26

34

50

51




113

192

262

263

271

273

303

[]



[]

[]



[]


1












鹿




[]

[]


 

 






[]






 



 

 

 








[]




 

  




[]

[]










YouTuber

[]







[]











[]


[19] - 194520殿[2][20]

[19] 34

2 - 200921[21]24201250[22]

[]



(一)^   p105

(二)^ abc   47NEWS20071092014320

(三)^   1868-20092010138ISBN 9784816922749 

(四)^ 626   2010330

(五)^ M7.6 7. (202411). 202418

(六)^   TOKYO Web.  TOKYO Web (202416). 202418

(七)^  (202418).   77 | NHK. NHK. 202418

(八)^  (202413).   使 | NHK. NHK. 202418

(九)^ 195011519511244261228   26()149

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ .  . 201958

(14)^ .  . 201958

(15)^ 宿

(16)^ 宿

(17)^ 宿1  2010823

(18)^ 宿  812010726 20111027

(19)^ ab67

(20)^   20141312014320

(21)^ 20101

(22)^ 殿 20127232014329

関連項目[編集]

外部リンク[編集]