世耕弘成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

世耕 弘成

せこう ひろしげ

内閣広報室より公表された肖像

生年月日 (1962-11-09) 1962年11月9日(61歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府大阪市
出身校 早稲田大学政治経済学部政治学科
ボストン大学コミュニケーション学部大学院
前職 NTT従業員
所属政党自由民主党安倍派→無派閥)→)
無所属
称号 政治学士
企業広報論修士
親族 妻:林久美子
祖父:世耕弘一
伯父:世耕政隆
公式サイト 世耕弘成 SEKO HIROSHIGE

日本の旗 第22-23代 経済産業大臣
内閣府特命担当大臣
(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)

内閣 第3次安倍第2次改造内閣
第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣
第4次安倍第1次改造内閣
在任期間 2016年8月3日 - 2019年9月11日

日本の旗 内閣官房副長官(政務担当)

内閣 第2次安倍内閣
第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣
第3次安倍第1次改造内閣
在任期間 2012年12月26日 - 2016年8月3日

日本の旗 内閣総理大臣補佐官(広報担当)

内閣 第1次安倍内閣
在任期間 2006年9月26日 - 2007年8月27日

日本の旗 参議院議員

選挙区 和歌山県選挙区
当選回数 5回
在任期間 1998年 - 現職

その他の職歴

自由民主党参議院幹事長
(総裁:安倍晋三菅義偉岸田文雄
2019年9月11日 - 2023年12月19日
テンプレートを表示

  1962︿37119[1] - 546[2]

調223312223

[]

[]


[1]

1975[3]駿[4]19863

NTT[]


4 (NTT) 1990NTT1992西

[]


199811200119

2003920049[5]

200591144IT

200692620078271退

2007213退9

2009

200943[6][7]

2011414ODA[8][9]

20111014[10][2]52013[11]

2012105調

2[]

2013415

201212262

2013723492[12]

201447[13]

20166221275[14]831317

20168332[15]91調[16] 

201734[17]

201783331030[18]1114[19]

2018104

2018103020173[20]

1221[21]

2019725573.77%9退

202312955西651100[22][23]1214[24]1219[25]

202444[26]

[]

2016111

1986 - 

1990 - 1992 - 

1992 - 1998 - 西

1998 - 

2000 - 

2001 - 19

2002 - 

2003 - 

2005 - 

2006 - 

2007 - 213

2009 - 

2010 - 

2011 -  - 2013

2012 - 調2 

2013 - 234

2016 - 3 

2017 - 4 

2018 - 4  

2019 - 255[27]

[]

[]


20132019[28][29]

92013[30]

962013[30]

[]


使2013[30]

20132019[28][29]

2013[28]2019[29]

2013[30]

2013[30]

2013[30]

[]


2019[29]

2019[29]

[]


2014659[31]

2016129192[32]

[]


[33]

[34][35][36][37]

[34][35][36][37][38]

[30]

[]


2013[28]2019[29]

2013[28]

2013[28]

2019[29]

102019[29]

2019615G2020204[39]

20252025西[40]

5010102022110[41]

[]

[]


20231215[42]20182022165884[43]515[44]8[45][ 1]
清和政策研究会
年月日 パーティー名 会場 収入 購入者数 出典
2018年5月22日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 2億802万円 7,021人 [51]
2019年5月21日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億5338万円 5,177人 [52]
2020年9月28日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億262万円 3,464人 [53]
2021年12月6日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 1億2万円 3,376人 [54]
2022年5月17日 清和政策研究会との懇親の集い 東京プリンスホテル 9480万円 3,200人 [46]
(合計) 6億5884万円

パーティー券は通常1枚2万円であるため、販売枚数が推計できるが、枚数に対する購入者の比率は2018年から2022年にかけてすべて「0.675」で統一されている。日本大学名誉教授の岩井奉信は「絶対にあり得ない」とし、安倍派は政治資金収支報告書に架空の購入者数を記入したとみられる[55][56]

5西[22]

5123[57]125西2[57]1285西[58][57]

12851000[59]129西[22]1211[60]

1214[24]1219[25]

1220Hanada202422024西西西[61][62]12223[63][ 2]1224[66]122520192022[67][ 3]12312018 - 20225156[69]

2024119[70][71]1267[72][73]

52[74]

有権者に高級洋菓子を贈答[編集]


20243202311[75][76]202452[77]

20212022378000[78]

[]


[79]

12[80]20124[7][7]

201277[81]

2019稿[82]1112[83]

202212[84]

[85][86]5[87]

[]


32022[88][1]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

調 - 

 - 

 - 







 - 201110 - 20132

 - 



 - [89]


[]


[90]

[91]

[]

[]


482019[92]

[]


オランダの旗 : - 2014

スペインの旗 : - 2017

[]




6502006

2005



NTT2010 NTT  20091115

  2009216

-VS-84(11)2006

 PART2  1262005

(25) 46(4)4932004

 24892002

[]

[]



(一)^ 202311242022594801884518142233311832898[46][47][48][49][50]

(二)^ 3[63][64][65]
1
2
3

(三)^ 20192022202082019[68]202342022
2019

西

2022







出典[編集]



(一)^ abc 24 12024121

(二)^ ab. . (20231212). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202312120000934.html 20231213 

(三)^ 50 50  . 50 . 2024121

(四)^ 100駿 by AERA. 駿. 2024413

(五)^ 200448   

(六)^  2/4. (). (2012429). https://web.archive.org/web/20120429221207/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120429/stt12042918000002-n2.htm 2012915 

(七)^ abc 3/4. (). (2012429). https://web.archive.org/web/20120429221210/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120429/stt12042918000002-n3.htm 2012915 

(八)^ ODA 

(九)^ 23414ODA

(十)^     2011103

(11)^ 

(12)^ : Archived 20131119, at the Wayback Machine.  2013911

(13)^     2014124

(14)^  3

(15)^ 32 簿.  . 201684

(16)^  2896 p.6

(17)^ METI/. www.meti.go.jp. 2018116

(18)^ 2017 IOFT-31

(19)^ 

(20)^  METI/. www.meti.go.jp. 20181162018116

(21)^ 

(22)^ abc6 西.   (2023129). 20231211

(23)^  (2023129). 6 西3.  . 2023129

(24)^ ab 5.  NHK NEWS WEB (20231214). 20231214

(25)^ ab.  TBS (20231219). 20231219

(26)^ 39   .  NHK (202444). 202444

(27)^  2019925

(28)^ abcdef. 調 - 2013.  . 2022524

(29)^ abcdefgh. 調 - 2019.  . 2022524

(30)^ abcdefg . 2013 .  . 2022524

(31)^ !!592014625

(32)^   4. (2016129). 20231226

(33)^ 2019   . . (2019). https://mainichi.jp/senkyo/25san/meikan/?mid=B30000002002 20201028 

(34)^ ab 2020102720201028

(35)^ ab 2020102720201027

(36)^ abNHK2020102720201027

(37)^ ab2020102720201028

(38)^ 2020102820201028

(39)^  4G20. NHK (NHK). (2019615). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190615/k10011953641000.html 2019615 

(40)^  .  AGARA (20211227). 20211228

(41)^   [1]

(42)^ 1  .   (2023121). 2023128

(43)^  1000.   (2023129). 2023129

(44)^ 5  .   (20231212). 20231212

(45)^ 8 6.   (2023121). 2023129

(46)^ ab 4 .   (20231124). 20231128

(47)^  4 .   (20231124). 20231128

(48)^  4 .   (20231124). 20231128

(49)^  4 .   (20231124). 20231128

(50)^  4 .   (20231124). 20231128

(51)^  30 .   (20191129). 20217220231212

(52)^   .   (20201127). 202181620231128

(53)^  2 .   (20211126). 20231128

(54)^  3 .   (20221125). 20231128

(55)^  (20231231). 60.675  2.  . 202414

(56)^   ×   .   (20231225). 202414

(57)^ abc2023122114-19

(58)^ 西.  news (2023128). 20231225

(59)^ 1000 .  NHK (2023128). 20231211

(60)^ .   (20231212). 20231212

(61)^  西.   (20231220). 20231221

(62)^  Hanada 20242 (20231220).  Fujisan. 20231219

(63)^ ab3 調.   (20231222). 20231223

(64)^  102023121720231217

(65)^ 退  10news23.  TBS (20231221). 20231224

(66)^   .   (20231225). 20231225

(67)^  .  NHK (20231225). 20231225

(68)^  Facebook 202086. 20231228

(69)^   1 .  NHK (20231231). 20231231

(70)^  . (2024119). 2024121

(71)^ . . (2024119). https://www.yomiuri.co.jp/national/20240119-OYT1T50170/ 2024127 

(72)^ 7 . . (2024126). https://www.sankei.com/article/20240126-WYRH274SANLK3GWAVOKBKSM5TM/ 2024127 

(73)^ 7 . . (2024126). https://www.jiji.com/amp/article?k=2024012600702 2024127 

(74)^ 8. . (202452). https://www.yomiuri.co.jp/national/20240502-OYT1T50134/ 202452 

(75)^ . . (202438). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202403080001153.html 202458 

(76)^  . . (202438). https://www.jiji.com/sp/article?k=2024030800894 202458 

(77)^  . . (202452). https://www.sankei.com/article/20240502-SC4ZEPZ52FOJLCYAFFR3MWNKAA/ 202458 

(78)^   . . (2024311). https://www.tokyo-np.co.jp/article/314478 202458 

(79)^  1/4. (). (2012429). https://web.archive.org/web/20120429190823/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120429/stt12042918000002-n1.htm 2012915 

(80)^ . (). (2022713). https://bunshun.jp/articles/-/55870?page=1 2022915 

(81)^ -- |  |  | 

(82)^  . . (20191112). https://www.asahi.com/articles/ASMCD55S1MCDUTIL03R.html 20191113 

(83)^ 稿 . . (20191114). https://news.livedoor.com/article/detail/17377152/ 20191115 

(84)^    .  NHK (20221228). 20231214

(85)^  4114 .   (20231124). 20231220

(86)^  (PDF).    (2013723). 2024122

(87)^ ? 殿4. smart-flash (20231219). 2024122

(88)^  .  tokyo web (2022120). 2024121

(89)^ . . 2021216

(90)^ 20196. (). (2019527). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/06/2019%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf#page=4 2019630 

(91)^ . . 201977

(92)^ 81. . (20191127). 20191128. https://web.archive.org/web/20191128023136/https://www.yomiuri.co.jp/national/20191127-OYT1T50222/ 20191128 

参考文献[編集]

  • 人事興信所編『人事興信録 第24版 上』人事興信所、1968年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
林幹雄
日本の旗 経済産業大臣
第22・23代:2016年 - 2019年
次代
菅原一秀
先代
林幹雄
日本の旗 特命担当大臣
原子力損害賠償・廃炉等支援機構

第6・7代:2016年 - 2019年
次代
菅原一秀
先代
芝博一
日本の旗 内閣官房副長官(政務担当・参議院)
2012年 - 2016年
次代
野上浩太郎
先代
日本の旗 内閣総理大臣補佐官(広報担当)
2006年 - 2007年
次代
先代
岩永峯一
吉田六左ェ門
岸宏一
日本の旗 総務大臣政務官
吉田六左ェ門平沢勝栄
松本純小西理と共同

2003年 - 2004年
次代
増原義剛
松本純
山本保
議会
先代
木村仁
日本の旗 参議院総務委員長
2005年 - 2006年
次代
山内俊夫
党職
先代
吉田博美
自由民主党参議院幹事長
2019年 - 2023年
次代
松山政司
先代
岩城光英
自由民主党参議院政策審議会長
2012年
次代
橋本聖子
学職
先代
世耕弘昭
清水由洋
近畿大学理事長
第4代:2011年 - 2013年
第6代:2019年 -
次代
清水由洋
-