コンテンツにスキップ

高力忠房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

高力忠房
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正12年(1584年
死没 明暦元年12月11日1656年1月7日
別名 左近大夫(通称)
戒名 禅林院殿傑岑道英大居士
墓所 京都府向日市物集女町北ノ口の永正寺
官位 従五位下摂津守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家康秀忠家光
武蔵岩槻藩主、遠江浜松藩主、肥前島原藩
氏族 高力氏
父母 高力正長本多忠俊
兄弟 忠房正重長次
真田信之娘まん
隆長高房政房小川正久
テンプレートを表示

  22

[]


415992[1]51600西141609宿191614

516193[2]2162511163414 

161639434



1655121172

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『歴史と旅 新・藩史事典』(秋田書店、1993年)p.69.
  2. ^ 『歴史と旅 新・藩史事典』p.69.