コンテンツにスキップ

高崎操車場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高崎操車場

左:高崎操車場駅信号設備入り口
右:高崎操車場駅信号扱所外観(2010年5月)

たかさき
Takasaki

倉賀野 (1.9 km)

(2.5 km) 高崎

地図
所在地 群馬県高崎市下之城町

北緯36度18分24秒 東経139度1分55秒 / 北緯36.30667度 東経139.03194度 / 36.30667; 139.03194 (高崎操車場)座標: 北緯36度18分24秒 東経139度1分55秒 / 北緯36.30667度 東経139.03194度 / 36.30667; 139.03194 (高崎操車場)

所属事業者 日本貨物鉄道(JR貨物)
所属路線 高崎線
キロ程 72.2 km(大宮起点)
電報略号 タソ
開業年月日 1943年(昭和18年)10月1日[1]
テンプレートを表示

JR - 

[]


194318西JR197045YACS (Yard Automatic Control System)[2]

使

[]


194116

194318101[1]

19704510[2]

19845921

19876241JR[1]

[]


3131[2]

2120

周辺施設[編集]

高崎機関区(2010年5月)

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
高崎線
倉賀野駅 - 高崎操車場 - 高崎駅

脚注[編集]

  1. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、449頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b c 『とれいん No.114 1984年6月号』114号、プレス・アイゼンバーン、1984年6月。 

参考文献[編集]

  • 吉江一雄 実物解説入換設備と操車場の働き、『とれいん No.114 1984年6月号』、プレス・アイゼンバーン、1984年6月
  • 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]