コンテンツにスキップ

岡部駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡部駅

駅舎(2013年2月)

おかべ
Okabe

深谷 (4.3 km)

(5.6 km) 本庄

地図
所在地 埼玉県深谷市岡2661-3

北緯36度12分21.13秒 東経139度14分15.5秒 / 北緯36.2058694度 東経139.237639度 / 36.2058694; 139.237639座標: 北緯36度12分21.13秒 東経139度14分15.5秒 / 北緯36.2058694度 東経139.237639度 / 36.2058694; 139.237639

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
所属路線 高崎線
キロ程 50.1 km(大宮起点)
東京から尾久経由で80.6 km
電報略号 カヘ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線[1]
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]2,774人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1909年明治42年)12月16日[1][2]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

JRJR

[]


1909421216[1][2]

1968439101[3]

19724771[2]

19845921[2]

19876241JRJR[2]

2001131118ICSuica[ 1]

200618224Kaeru[4][5]

20122428[]Kaeru[6]

2013251210

201628310[7]

[]


24[1]13244使2使2181使使2

JRSuica201772010510

2006224KaeruKaeru2012232013122016310630[7]



20181515[8]15

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 高崎線 上り 大宮東京新宿横浜方面 2番線は土休日の16時台の1本のみが使用
湘南新宿ライン
上野東京ライン
3・4 高崎線 下り 高崎前橋方面 4番線は事実上予備ホーム

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 湘南新宿ラインの列車は新宿駅を経由して大船駅から、上野東京ラインの列車は上野駅を経由して東京駅から東海道線へ直通する。

貨物取扱・専用線[編集]


JR20143[9][1]

JX[1]JX12LENEOS

1000120082031520123

利用状況[編集]

2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員2,774人である[JR 1]

1990年度(平成2年度)以降の1日平均乗車人員推移は下表のとおりである。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 2,931
1991年(平成03年) 3,117
1992年(平成04年) 3,262
1993年(平成05年) 3,298
1994年(平成06年) 3,290
1995年(平成07年) 3,133
1996年(平成08年) 3,107
1997年(平成09年) 2,993
1998年(平成10年) 3,094
1999年(平成11年) 3,136 [* 1]
2000年(平成12年) [JR 2]3,145 [* 2]
2001年(平成13年) [JR 3]3,079 [* 3]
2002年(平成14年) [JR 4]3,070 [* 4]
2003年(平成15年) [JR 5]3,167 [* 5]
2004年(平成16年) [JR 6]3,232 [* 6]
2005年(平成17年) [JR 7]3,211 [* 7]
2006年(平成18年) [JR 8]3,201 [* 8]
2007年(平成19年) [JR 9]3,150 [* 9]
2008年(平成20年) [JR 10]3,195 [* 10]
2009年(平成21年) [JR 11]3,085 [* 11]
2010年(平成22年) [JR 12]3,129 [* 12]
2011年(平成23年) [JR 13]3,154 [* 13]
2012年(平成24年) [JR 14]3,184 [* 14]
2013年(平成25年) [JR 15]3,344 [* 15]
2014年(平成26年) [JR 16]3,197 [* 16]
2015年(平成27年) [JR 17]3,263 [* 17]
2016年(平成28年) [JR 18]3,247 [* 18]
2017年(平成29年) [JR 19]3,227 [* 19]
2018年(平成30年) [JR 20]3,151 [* 20]
2019年(令和元年) [JR 21]3,183 [* 21]
2020年(令和02年) [JR 22]1,914
2021年(令和03年) [JR 23]2,287
2022年(令和04年) [JR 1]2,774

駅周辺[編集]

駅南側ロータリー(2012年10月)

バス路線[編集]




<3. 西便>  

[10]便201527 [11]20202西便便便17西西西

[]


SR


隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
高崎線
特別快速・快速(「アーバン」を含む)・普通
深谷駅 - 岡部駅 - 本庄駅

脚注[編集]

記事本文[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefghJR 12 ︿2012102820 

(二)^ abcde JR JTB1998101448ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^  19689181

(四)^ JR14. (): p. 1. (2006317) 

(五)^   (): p23. (2006711 )

(六)^ Kaeru (PDF).  . p. 2. 20144102020630

(七)^ ab  (PDF).  . 20204302020430

(八)^ 302201737

(九)^  2632014135-136 

(十)^ . www.city.fukaya.saitama.jp. 20181012

(11)^ 

広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]
  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。

利用状況[編集]

  1. ^ 埼玉県統計年鑑 - 埼玉県
  2. ^ 統計 - 深谷市
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
埼玉県統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]