コンテンツにスキップ

鹿児島県立鴨池陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鴨池公園 (鹿児島市) > 鹿児島県立鴨池陸上競技場
鹿児島県立鴨池陸上競技場
白波スタジアム

鴨池公園の航空写真。(国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)中央部分が陸上競技場メインスタジアム、その右上が補助競技場。
鹿児島県立鴨池陸上競技場の位置(鹿児島市内)
鹿児島県立鴨池陸上競技場
鹿児島県立鴨池陸上競技場の位置(鹿児島県内)
鹿児島県立鴨池陸上競技場
施設情報
所在地 鹿児島県鹿児島市与次郎2-2-2[1]
位置 北緯31度33分53.39秒 東経130度33分36.67秒 / 北緯31.5648306度 東経130.5601861度 / 31.5648306; 130.5601861座標: 北緯31度33分53.39秒 東経130度33分36.67秒 / 北緯31.5648306度 東経130.5601861度 / 31.5648306; 130.5601861
開場 1970年12月
修繕 2014年・2017-2018年
拡張 1995年
所有者 鹿児島県
運用者 セイカ・ユナイテッドグループ
照明 4基
大型映像装置 あり
建設費 約43億円(改修事業費)
使用チーム、大会
当項目を参照
収容人員
19,934人[1](芝生席含む)
メインスタンド:7,188席(屋根下席1,075席)
バックスタンド:5,354席
アクセス
#交通を参照。

鹿鹿鹿使鹿鹿[2]鹿

201841鹿

[]


197227使197012

199419952023201481[3]

施設概要[編集]

開催された主なイベント・大会[編集]

陸上競技[編集]

  • 九州中学校陸上競技大会
  • 南九州高校総体陸上競技大会
  • KKB小学生陸上フェスタ

サッカー[編集]

ラグビー[編集]

その他[編集]

鹿

施設命名権[編集]


20178鹿鹿[6]20181鹿[7]20184120213313864[7]20214120243313880鹿J[8]

交通[編集]

ギャラリー[編集]

公園内その他のスポーツ施設[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcd鹿. . 20191020

(二)^ 鹿 .  鹿. 20191020

(三)^ J3鹿 . . (201689). http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/feature/TO001000/20160809-OYS1T50020.html 2017813 

(四)^ 鹿  IAAF CLASS 2.  . 20191020

(五)^ abcd. . 2014513

(六)^  2 鹿. . (2017818). https://mainichi.jp/articles/20170818/ddl/k46/010/267000c 20191020 

(七)^ ab. . (2018130). 2018103. https://archive.is/cyfB7 2018103 

(八)^ 鹿 2018327https://www.jleague.jp/release/post-52866/20191020 

(九)^ ab .  鹿FC. 20191020

外部リンク[編集]

先代
紀三井寺陸上競技場
和歌山市
国民体育大会
主競技場

太陽国体
次代
県総合運動場陸上競技場
千葉市
先代
カンセキスタジアムとちぎ
宇都宮市
国民体育大会
主競技場

燃ゆる感動かごしま国体
次代
佐賀県総合運動場陸上競技場
佐賀市