コンテンツにスキップ

沖縄県総合運動公園陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄県総合運動公園 > 沖縄県総合運動公園陸上競技場
沖縄県総合運動公園陸上競技場
タピック県総ひやごんスタジアム
沖縄県総合運動公園陸上競技場の位置(沖縄本島内)
沖縄県総合運動公園陸上競技場
沖縄県総合運動公園陸上競技場の位置(南西諸島内)
沖縄県総合運動公園陸上競技場
施設情報
所在地 沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
位置 北緯26度18分30.66秒 東経127度49分30.66秒 / 北緯26.3085167度 東経127.8251833度 / 26.3085167; 127.8251833座標: 北緯26度18分30.66秒 東経127度49分30.66秒 / 北緯26.3085167度 東経127.8251833度 / 26.3085167; 127.8251833
開場 1987年3月
修繕 2015年2月
所有者 沖縄県
運用者 株式会社トラステック・ミズノ 共同企業体
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105m × 68m
照明 LED照明塔4基
大型映像装置 あり
建設費 35億円(改修時)[1]
設計者 久米設計・具志堅建築設計事務所・エスジーエンジニアリング共同企業体(改修時)[2]
使用チーム、大会
FC琉球Jリーグ
沖縄SVJFL
第42回国民体育大会1987年
平成22年度全国高等学校総合体育大会2010年
収容人員
12,270人[3]
アクセス
当項目参照



201830626

[]


19876242使

JJ35,000J210,000J115,000FCJ2014266[4] 352015272[1]10,126LED41,500Lx

[]


 1987623

 43,656m2[2]

 15,00010,126J10,189[5]
2014[1]

LED7.6814.08m[1]

1

400m×8

4LED[1]

 400m×6100×8

 

[]

[]




(20152018)

421987

632010

722019

522025


[]


FCFC#

SV

2001J237
J




[]


2018304261201862619388使[6]

アクセス[編集]

ギャラリー[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdeJ2 351LED.   (2015312). 2018227

(二)^ ab. . 2019127

(三)^ http://okinawa-kenso.com/?page_id=213

(四)^  2.   (2012712). 2014128

(五)^ . J.LEAGUE.jp. 2019127

(六)^   201875

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
小瀬陸上競技場
甲府市
国民体育大会
主競技場

海邦国体
次代
西京極陸上競技場
京都市