コンテンツにスキップ

大伴氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.103.179.129 (会話) による 2011年3月16日 (水) 20:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

伴氏
(旧:大伴氏)
本姓宿禰
家祖 道臣命
種別 神別天神
著名な人物 大伴金村
大伴安麻呂
大伴旅人
大伴家持
大伴坂上郎女
大伴古麻呂
大伴弟麻呂
伴善男
支流、分家 佐伯宿禰
榎本連
畑家地下家
弓削家(地下家
尾崎家地下家
滋賀家地下家
肝付氏武家
鶴岡八幡宮神主家 など多数。
凡例 / Category:日本の氏族

宿









5401-63681-6656


554()


649672

使

退


783

退803823()

864886  


93972950退姿

系図

 道臣命
  ┃
(5代略)
  ┃
大伴武日
  ┃
 武以(健持)
  :
 室屋
  ┃
  
  ┃
 金村
  ┣━━━━┳━━━┓
阿被布古  狭手彦  
  ┃
  (噛)
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━┳━━━━━━━┓
 長徳                          馬来田  吹負       女
  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃   ┣━━━┓   ┃
 安麻呂                     御行  道足 祖父麻呂 牛養 藤原鎌足
  ┣━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓       ┃   ┃   ┃
 旅人  田主 宿奈麻呂 稲公 坂上郎女      ◇  伯麻呂 古慈斐
  ┃   ┃   ┣━━━━┳━━━━┓     ┃       ┃
 家持  古麻呂 田村大嬢 坂上大嬢 坂上二嬢  駿河麻呂     弟麻呂
  ┃   ┃
 永主  継人
      ┃
     国道
      ┃
     善男

関連項目

外部リンク