コンテンツにスキップ

「白雪さち花」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m Wikipedia:表記ガイド#略記号に従って全角組文字1文字の「㎝」を半角2文字の「cm」に修正
 
(5人の利用者による、間の35版が非表示)
1行目: 1行目:

''' ''' [[222]]<ref name="otome"> 2020 202042ISBN 978-4-86649-125-7</ref> - [[]][[ ()|]]

''' ''' [[222]]<ref name="otome"> 2023 202345ISBN 978-4-86649-223-0</ref> - [[]][[ ()|]]<ref name="otome" />



[[]][[]]<ref name="otome" />[[|]]<ref name="otome" />163<ref name="otome" /><ref name="otome" />

[[]][[]]<ref name="otome" />[[|]]<ref name="otome" />163cm<ref name="otome" /><ref name="otome" />


== 来歴 ==

== 来歴 ==

2003年、[[宝塚音楽学校]]入学。

2003年、[[宝塚音楽学校]]入学。




2005[[91|91]][[ ()|]][[#|]][[]]<ref name="otome" />

2005[[91|91]]{{Sfn|100()|2014|p=117}}12{{Sfn|100()|2014|p=117}}[[ ()|]][[]][[]]{{Sfn|100()|2014|p=117}}{{Sfn|100()|2014|p=117}}

2022年10月10日付で月組副組長に就任<ref>『2022年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、75頁。ISBN 978-4-86649-224-7。</ref>。



== 人物 ==

== 人物 ==

実妹は[[花組 (宝塚歌劇)|花組]]男役の[[珀斗星来]]である<ref name="sister">『母娘・姉妹ジェンヌ一覧/宝塚おとめ 2020年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2020年、121頁。ISBN 978-4-86649-125-7</ref>。


[[ ()|]][[]]<ref> 2021 2021129ISBN 978-4-86649-158-5</ref>


== 主な舞台 ==

== 主な舞台 ==

=== 初舞台 ===

=== 初舞台 ===

*2005年35月、[[花組 (宝塚歌劇)|花組]]『[[マラケシュ・紅の墓標#主なキャスト|マラケシュ・紅の墓標]]』『[[エンター・ザ・レビュー]]』([[宝塚大劇場]]のみ)

*2005年3 - 5月、[[花組 (宝塚歌劇)|花組]]『[[マラケシュ・紅の墓標]]』『[[エンター・ザ・レビュー]]』([[宝塚大劇場]]のみ)



=== 月組時代 ===

=== 月組時代 ===

*2005年912月、『[[JAZZYな妖精たち#主な配役|JAZZYな妖精たち]]』『REVUE OF DREAMS』

*2005年9 - 12月、『[[JAZZYな妖精たち]]』『REVUE OF DREAMS』

*2006年58月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#暁のローマ|暁(あかつき)のローマ]]』『レ・ビジュー・ブリアン-きらめく宝石の詩-

*2006年5 - 8月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#暁のローマ|暁(あかつき)のローマ]]』『レ・ビジュー・ブリアン』

*2007年14月、『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』

*2007年1 - 4月、『パリの空よりも高く』『ファンシー・ダンス』

*2007年56月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#大坂侍_-けったいな人々-|大坂侍-けったいな人々-]]』([[バウホール]]・[[日本青年館]])

*2007年5 - 6月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#大坂侍 -けったいな人々-|大坂侍]]』([[宝塚バウホール|バウホール]]・[[日本青年館]])

*2007年811月、『MAHOROBA-遥か彼方YAMATO-』『マジシャンの憂鬱』

*2007年8 - 11月、『MAHOROBA』『マジシャンの憂鬱』

*2008年1月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ホフマン物語|ホフマン物語-オッフェンバックによる-]]』(バウホール)

*2008年1月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ホフマン物語|ホフマン物語]]』(バウホール) - ファウスタ<ref group="注釈">花陽みらと役替わり。</ref>

*2008年37月、『[[ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)#主な配役|ME AND MY GIRL]]』 - 新人公演:ワーシントン夫人(本役:[[天野ほたる]])

*2008年3 - 7月、『[[ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)#2000年代|ME AND MY GIRL]]』 - 新人公演:ワーシントン夫人(本役:[[天野ほたる]])

*2008年9月、『[[華麗なるギャツビー_(宝塚歌劇)#2008年(配役)|グレート・ギャツビー]]』([[日生劇場]]) - ジャッキー

*2008年9月、『[[華麗なるギャツビー (宝塚歌劇)|グレート・ギャツビー]]』([[日生劇場]]) - ジャッキー

*2008年112009年2月、『[[源氏物語 (宝塚歌劇)#主な配役一覧|夢の浮橋]]』 - 新人公演:右近(本役:[[美夢ひまり]])『[[Apasionado!!|Apasionado!!(アパショナード)]]』

*2008年11 - 2009年2月、『[[源氏物語 (宝塚歌劇)#宇治十帖 2|夢の浮橋]]』 - 新人公演:右近(本役:[[美夢ひまり]])『[[Apasionado!!]]』

*2009年58月、『[[エリザベート -愛と死の輪舞-#主な配役|エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-]]』 - 美容師、新人公演:家庭教師(本役:[[音姫すなお]])

*2009年5 - 8月、『[[エリザベート -愛と死の輪舞-|エリザベート]]』 - 美容師、新人公演:家庭教師(本役:[[音姫すなお]])

*2009年1012月、『ラストプレイ-祈りのように-』『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』

*2009年10 - 12月、『ラスト プレイ』『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』

*2010年2月、『[[HAMLET!!]]』(バウホール・日本青年館) - ムーガル

*2010年2月、『[[HAMLET!!]]』(バウホール・日本青年館) - ムーガル

*2010年47月、『[[スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)#キャスト|THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)]]』 - 新人公演:イザベル(本役:[[沢希理寿]])

*2010年4 - 7月、『[[スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)|THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)]]』 - 新人公演:イザベル(本役:[[沢希理寿]])

*2010年911月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ジプシー男爵|ジプシー男爵-Der Zigeuner Baron-]]』 - 新人公演:ミレーラ(本役:美夢ひまり)『Rhapsodic Moon(ラプソディック・ムーン)』

*2010年9 - 11月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ジプシー男爵|ジプシー男爵-Der Zigeuner Baron-]]』 - 新人公演:ミレーラ(本役:美夢ひまり)『Rhapsodic Moon(ラプソディック・ムーン)』

*2011年1月、『Dancing Heroes!(ダンシング ヒーローズ)』(バウホール)

*2011年1月、『Dancing Heroes!』(バウホール)

*2011年35月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#バラの国の王子|バラの国の王子]]』 - 新人公演:清き仙女本役:[[花瀬みずか]])『ONE-私が愛したものは…-

*2011年3 - 5月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#バラの国の王子|バラの国の王子]]』 - 新人公演:妃(清き仙女)(本役:[[花瀬みずか]])『ONE』

*2011年710月、『[[アルジェの男#主な配役|アルジェの男]]』 - ヴィヴィアン、新人公演:ポーラ・シャルドンヌ(本役:[[邦なつき]])『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』

*2011年7 - 10月、『[[アルジェの男]]』 - ヴィヴィアン、新人公演:ポーラ・シャルドンヌ(本役:[[邦なつき]])『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』

*2011年1112月、『[[我が愛は山の彼方に#主な配役|我が愛は山の彼方に]]』『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』(全国ツアー)

*2011年11 - 12月、『[[我が愛は山の彼方に]]』『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』(全国ツアー)

*2012年24月、『[[エドワード8世 (宝塚歌劇)#配役|エドワード8世-王冠を賭けた恋-]]』 - モウラ・バドベルク、新人公演:[[エリザベス・ボーズ=ライアン|ヨーク公妃エリザベス]](本役:花瀬みずか)『Misty Station-霧の終着駅-

*2012年2 - 4月、『[[エドワード8世 (宝塚歌劇)|エドワード8世]]』 - モウラ・バドベルク、新人公演:[[エリザベス・ボーズ=ライアン|ヨーク公妃エリザベス]](本役:花瀬みずか)『Misty Station』

*2012年69月、『[[ロミオとジュリエット (2010年の宝塚歌劇)#主な配役|ロミオとジュリエット]]』 '''初エトワール'''

*2012年6 - 9月、『[[ロミオとジュリエット (2010年の宝塚歌劇)|ロミオとジュリエット]]』 '''初エトワール'''

*2012年1011月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#春の雪|春の雪]]』(バウホール・日本青年館) - 月修寺門跡

*2012年10 - 11月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#春の雪|春の雪]]』(バウホール・日本青年館) - 月修寺門跡

*2013年13月、『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)#配役一覧|ベルサイユのばら]]-[[オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ|オスカル]][[アンドレ・グランディエ|アンドレ]]編-』 - ヘリオトロープ

*2013年1 - 3月、『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)#2013年 - 2014年|ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-]]』 - ヘリオトロープ

*2013年5月、『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)-衣通姫(そとおりひめ)伝説より-』(バウホール) - 麻忍/キラン

*2013年5月、『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)』(バウホール) - 麻忍/キラン

*2013年710月、『[[アルセーヌ・ルパン#舞台作品|ルパン-ARSÈNE LUPIN-]]』『Fantastic Energy!』

*2013年7 - 10月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ルパン-ARSÈNE LUPIN-|ルパン-ARSÈNE LUPIN-]]』『Fantastic Energy!』

*2013年1112月、『THE MERRY WIDOW』(シアタードラマシティ・日本青年館) - シルヴィアーヌ

*2013年11 - 12月、『THE MERRY WIDOW』(ドラマシティ・日本青年館) - シルヴィアーヌ

*2013年12月、『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)-衣通姫(そとおりひめ)伝説より-』([[天王洲 銀河劇場]]) - 麻忍/キラン

*2013年12月、『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)』([[天王洲 銀河劇場]]) - 麻忍/キラン

*2014年1月、『New Wave!-月-』(バウホール)

*2014年1月、『New Wave!-月-』(バウホール)

*2014年36月、『宝塚をどり』『[[明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-#主な配役|明日への指針-センチュリー号の航海日誌-]]』 - 尼僧『TAKARAZUKA 花詩集100!!』 - 赤いケシ(コーラス)

*2014年3 - 6月、『宝塚をどり』『[[明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-]]』 - 尼僧『TAKARAZUKA 花詩集100!!』 - 赤いケシ(コーラス)

*2014年78月、『宝塚をどり』『明日への指針-センチュリー号の航海日誌-』 - マダム・アキュー『TAKARAZUKA 花詩集100!!』([[博多座]])

*2014年7 - 8月、『宝塚をどり』『明日への指針-センチュリー号の航海日誌-』 - マダム・アキュー『TAKARAZUKA 花詩集100!!』([[博多座]])

*2014年912月、『[[PUCK#主な配役|PUCK(パック)]]』 - クモの糸『CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-』

*2014年9 - 12月、『[[PUCK|PUCK(パック)]]』 - クモの糸『CRYSTAL TAKARAZUKA-イメージの結晶-』

*2015年12月、『[[Bandito -義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-|Bandito(バンディート)-義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-]]』(バウホール・日本青年館) - マウリッチャ/マリア・テクラ・シリアスク

*2015年1 - 2月、『[[Bandito -義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-|Bandito(バンディート)-義賊 サルヴァトーレ・ジュリアーノ-]]』(バウホール・日本青年館) - マウリッチャ/マリア・テクラ・シリアスク

*2015年47月、『[[1789 -バスティーユの恋人たち- (宝塚歌劇)#主な配役と役柄|1789-バスティーユの恋人たち-]]』 - トランプの女

*2015年4 - 7月、『[[1789 -バスティーユの恋人たち- (宝塚歌劇)|1789-バスティーユの恋人たち-]]』 - トランプの女

*2015年9月、『DRAGON NIGHT!!』(シアタードラマシティ・[[文京シビックホール]])

*2015年9月、『DRAGON NIGHT!!』(ドラマシティ・[[文京シビックホール]])

*2015年112016年2月、『[[マノン・レスコー#舞台化・映像化作品など|舞音-MANON-]]』 - イヴォンヌ・ド・ルロワ『GOLDEN JAZZ』

*2015年11 - 2016年2月、『舞音-MANON-』 - イヴォンヌ・ド・ルロワ『GOLDEN JAZZ』

*2016年34月、[[龍真咲]]コンサート『Voice』([[TBS赤坂ACTシアター|赤坂ACTシアター]]・シアタードラマシティ) - SACHIKA

*2016年3 - 4月、[[龍真咲]]コンサート『Voice』([[TBS赤坂ACTシアター|赤坂ACTシアター]]・ドラマシティ) - SACHIKA

*2016年69月、『[[NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-]]』 - マリアンナ『Forever LOVE!!』

*2016年6 - 9月、『[[NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-]]』 - マリアンナ『Forever LOVE!!』

*2017年13月、『[[グランドホテル (宝塚歌劇)#主な配役|グランドホテル]]』 - 電話交換手『カルーセル輪舞曲(ロンド)』

*2017年1 - 3月、『[[グランドホテル (宝塚歌劇)|グランドホテル]]』 - 電話交換手『カルーセル輪舞曲(ロンド)』

*2017年45月、『瑠璃色の刻(とき)』(シアタードラマシティ・TBS赤坂ACTシアター) - [[マリー・アントワネット]]

*2017年4 - 5月、『瑠璃色の刻(とき)』(ドラマシティ・TBS赤坂ACTシアター) - [[マリー・アントワネット]]

*2017年710月、『All for One〜ダルタニアンと太陽王〜』 - シモーヌ '''エトワール'''

*2017年7 - 10月、『[[All for One〜ダルタニアンと太陽王〜|All for One]]』 - シモーヌ '''エトワール'''

*2017年12月、『Arkadia-アルカディア-』(バウホール) - ロズモンド・ヴァロー

*2017年12月、『Arkadia-アルカディア-』(バウホール) - ロズモンド・ヴァロー

*2018年25月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-|カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-]]』 - バレエ団員社員『BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-』 - スースー

*2018年2 - 5月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-|カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-]]』 - バレエ団員社員『BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-』 - スースー

*2018年7月、『愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-』(バウホール) - ドクター・ジャンヌ/ブティック店員

*2018年7月、『愛聖女(サントダムール)-Sainte♡d’Amour-』(バウホール) - ドクター・ジャンヌ/ブティック店員

*2018年811月、『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 - マダム・ヴォルフ

*2018年8 - 11月、『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』 - マダム・ヴォルフ

*2019年1月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ON_THE_TOWN_(オン・ザ・タウン)|ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)]]』([[東京国際フォーラム]]) - ヒルディ・エスターハージー

*2019年1月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ON THE TOWN (オン・ザ・タウン)|ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)]]』([[東京国際フォーラム]]) - ヒルディ・エスターハージー

*2019年36月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#夢現無双|夢現無双]]』 - お甲『クルンテープ 天使の都』

*2019年3 - 6月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#夢現無双|夢現無双]]』 - お甲『[[クルンテープ 天使の都]]

*2019年78月、『ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)』([[梅田芸術劇場]]) - ヒルディ・エスターハージー([[夢奈瑠音]]と役替わり)/ルーシー・シュミーラー([[海乃美月]]と役替わり

*2019年7 - 8月、『ON THE TOWN(オン・ザ・タウン)』([[梅田芸術劇場]]) - ヒルディ・エスターハージー<ref group="注釈">夢奈瑠音と役替わり。</ref>/ルーシー・シュミーラー<ref group="注釈">海乃美月と役替わり。</ref>

*2019年1012月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#I AM FROM AUSTRIA-故郷 (ふるさと) は甘き調 (しら) べ-|I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-]]』 - ミス・ツヴィックル

*2019年10 - 12月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#I AM FROM AUSTRIA-故郷 (ふるさと) は甘き調 (しら) べ-|I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-]]』 - ミス・ツヴィックル

*2020年2月、『出島小宇宙戦争』(シアタードラマシティ・[[東京建物 Brillia HALL]]) - エドミ/デジミ

*2020年2月、『出島小宇宙戦争』(ドラマシティ・[[東京建物 Brillia HALL]]) - エドミ/デジミ

*2020年92021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』 - ルイーズ '''エトワール'''

*2020年9 - 2021年1月、『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-』 - カゲソロ[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#ピガール狂騒曲|ピガール狂騒曲]]』 - ルイーズ '''エトワール'''

*2021年3月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜|幽霊刑事(デカ)〜サヨナラする、その前に〜]]』(バウホール) - 久須悦子

*2021年5 - 8月、『桜嵐記(おうらんき)』 - 仲子/[[四条隆資]]『Dream Chaser』

*2022年1 - 3月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#今夜、ロマンス劇場で|今夜、ロマンス劇場で]]』 - 萩京子『FULL SWING!』

*2022年5月、『Rain on Neptune』([[舞浜アンフィシアター]]) - ラリッサ

*2022年7 - 10月、『グレート・ギャツビー』 - エリザベス・フェイ/マダム・セイヤー

*2022年11 - 12月、『ELPIDIO(エルピディイオ)』([[神奈川県立県民ホール|KAAT神奈川芸術劇場]]・ドラマシティ) - マグダレーナ

*2023年2 - 4月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#応天の門|応天の門]]』 - 山路『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』

*2023年6月、『DEATH TAKES A HOLIDAY』([[東急シアターオーブ]]) - ステファニー公爵夫人

*2023年8 - 11月、『フリューゲル-君がくれた翼-』 - エミリア・ハインリッヒ『[[万華鏡百景色|万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)]]』<ref group="注釈">11/7〜11は休演。代役は桃歌雪が務めた。</ref><ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/07/kiji/20231107s00041000237000c.html 宝塚月組トップ娘役・海乃美月が休演 復帰時期未定、彩みちる・天紫珠李ら代役 「どうかご無事で」の声] スポニチAnnex。</ref>

*2024年1月、『G.O.A.T』(梅田芸術劇場)

*2024年3 - 7月、『Eternal Voice 消え残る想い』 - オーロラ『Grande TAKARAZUKA 110!』



== 出演イベント ==

== 出演イベント ==

*2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!-「モン・パリ」80周年記念-コーラス

*2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!』<ref group="注釈">コーラス。</ref>

*2008年3月、『[[ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)#主な配役|ME AND MY GIRL]]』前夜祭

*2008年3月、『[[ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)|ME AND MY GIRL]]』前夜祭

*2008年10月、第四十九回『宝塚舞踊会』

*2008年10月、第49回『宝塚舞踊会』

*2012年3月、[[蒼乃夕妃]]ミュージック・サロン『VERY BEST OF ME』

*2012年3月、[[蒼乃夕妃]]ミュージック・サロン『VERY BEST OF ME』

*2013年10月、第52回『宝塚舞踊会』

*2013年10月、第52回『宝塚舞踊会』

*2016年7月、[[龍真咲]]ディナーショー『Goodbye Fairy』

*2016年7月、[[龍真咲]]ディナーショー『Goodbye Fairy』<ref>[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9268.html 龍真咲ディナーショー「Goodbye Fairy」('16年・ホテル阪急インターナショナル)] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>

*2017年10月、第54回『宝塚舞踊会』

*2017年10月、第54回『宝塚舞踊会』<ref>[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9174.html 第54回「宝塚舞踊会」('17年・宝塚)] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>

*2017年10月、[[美弥るりか]]ディナーショー『Razzle』

*2017年10月、[[美弥るりか]]ディナーショー『Razzle』<ref>[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/9380.html 美弥るりかディナーショー「Razzle」('17年・宝塚ホテル)] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>

*2019年10月、第55回『宝塚舞踊会〜祝舞御代煌(いわいまうみよのきらめき)〜』

*2019年10月、第55回『宝塚舞踊会〜祝舞御代煌(いわいまうみよのきらめき)〜』<ref>[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/10245.html 第55回「宝塚舞踊会〜祝舞御代煌〜」('19年・宝塚)] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>

*2023年10月、第56回『宝塚舞踊会』



== TV出演 ==

== TV出演 ==

*20173月、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]『[[FNSうたの春まつり#2017年|2017 FNSうたの春まつり]]』

*201412月、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]『2014 [[FNS歌謡祭]]』

*2017年3月、フジテレビ『[[FNSうたの春まつり|2017 FNSうたの春まつり]]』



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===

{{Notelist|2}}

=== 出典 ===

{{Reflist}}

{{Reflist}}


== 参考文献 ==

* {{宝塚歌劇100年史 舞台編}}

* {{宝塚歌劇100年史 人物編}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

*[http://kageki.hankyu.co.jp 宝塚歌劇団]

* [http://kageki.hankyu.co.jp 宝塚歌劇団]

**[http://kageki.hankyu.co.jp/star/shirayuki_sachika.html 公式プロフィール]

** [http://kageki.hankyu.co.jp/star/shirayuki_sachika.html 公式プロフィール]



{{宝塚歌劇団}}

{{宝塚歌劇団}}

96行目: 118行目:

[[Category:札幌市出身の人物]]

[[Category:札幌市出身の人物]]

[[Category:存命人物]]

[[Category:存命人物]]

[[Category:生年未記載]]


2024年5月18日 (土) 09:24時点における最新版


  222[1] - [1]

[1][1]163cm[1][1]

[]


2003

200591[2]12[2][2][2]

20221010[3]

[]


[4]

主な舞台[編集]

初舞台[編集]

月組時代[編集]

出演イベント[編集]

  • 2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!』[注釈 5]
  • 2008年3月、『ME AND MY GIRL』前夜祭
  • 2008年10月、第49回『宝塚舞踊会』
  • 2012年3月、蒼乃夕妃ミュージック・サロン『VERY BEST OF ME』
  • 2013年10月、第52回『宝塚舞踊会』
  • 2016年7月、龍真咲ディナーショー『Goodbye Fairy』[6]
  • 2017年10月、第54回『宝塚舞踊会』[7]
  • 2017年10月、美弥るりかディナーショー『Razzle』[8]
  • 2019年10月、第55回『宝塚舞踊会〜祝舞御代煌(いわいまうみよのきらめき)〜』[9]
  • 2023年10月、第56回『宝塚舞踊会』

TV出演[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 11/711

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdef 2023 202345ISBN 978-4-86649-223-0

(二)^ abcd100() 2014, p. 117.

(三)^ 2022 Stage Album 202375ISBN 978-4-86649-224-7

(四)^  2021 2021129ISBN 978-4-86649-158-5

(五)^    Annex

(六)^ Goodbye Fairy'16 

(七)^ 54'17 

(八)^ Razzle'17 

(九)^ 55'19 

[]


100  201441ISBN 978-4-484-14600-3 

100  201441ISBN 978-4-484-14601-0 

[]