コンテンツにスキップ

NNNきょうの出来事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きょうの出来事から転送)
NNNきょうの出来事
ジャンル 報道番組
出演者 #出演者を参照
オープニング #テーマ曲を参照
エンディング 同上
製作
プロデューサー #スタッフを参照
制作 日本テレビ
放送
映像形式リアルタイム字幕放送[注 1]
音声形式2か国語放送[注 2]
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1954年10月4日 - 2006年9月29日
放送時間#放送時間を参照

特記事項:
終了時点では全民放テレビの最長寿番組。
番組タイトルの変遷はこちらを参照。
テンプレートを表示

NNNNNNNNN1954104200692952[ 3]

2006寿[ 4]1958452006924

[]


11954104195845

NNN3045[ 5] 

199533128199910200491999102006919999NNN鹿鹿鹿鹿1999103

19782199353161200649

200692915

番組タイトルの変遷[編集]

期間 月曜 - 金曜 土曜・日曜版
1954年10月4日 - 1958年4月4日 東芝提供 今日の出来事 放送なし
1958年4月5日 - 1966年3月31日 東芝提供 今日の出来事
1966年4月1日 - 1980年3月30日 NNNきょうの出来事
1980年3月31日 - 1982年4月4日 The Day NNNきょうの出来事 NNNきょうの出来事
1982年4月5日 - 1988年4月3日 The Day NNNきょうの出来事
1988年4月4日 - 1990年3月31日 NNNきょうの出来事 Sports&News NNNきょうの出来事
1990年4月1日 - 1994年4月1日 NNNきょうの出来事 Sports&News
1994年4月2日 - 2002年3月31日 NNNきょうの出来事
2002年4月1日 - 2004年4月4日 NNNきょうの出来事&SPORTS MAX NNNきょうの出来事
2004年4月5日 - 2006年9月29日 NNNきょうの出来事

歴史[編集]



195410 - 19663[]


21101211NNN1966331

20069291961 

NNN19664 - 19803[]


NNN19664NNN418()2323:00 - 23:10NNN  

19741979

NNNNNNNNN

NNN11PM111

NNNNNN



 -NNN-

NNN19803NNNNNNNNNNNN

The Day19804 - 19883[]


The Day NNN - 1982319803使-23:00201985430TV23:3015NEWS ZERO - 

198041980NNN![1]2調1910

198071996316

CG使19853 - 10151985415

198341NNN JUST NEWS1NNN JUST NEWS198442

THE DAY 

198041985430CG1990319854CG

1980331980419853519854198837198849198545199993

Sports&News19884 - 19943[]


19884198841NNNNNN - 199041552530NNN Sports&News - 19903&[N]2198510710

!!19883NNN

1990331()19904

1989225news zero

1990329便

199041()30NNN Sports&News198841NNN199041

1990421989410TBS2319911019871019929199210

19904[N]Sports & News19901019911019934

19889191134[2]3

Sports&News - 1994331鹿NNN41鹿

19944 - 20023[]


1994422:551022:5411PMEX!!&22:5523:2530NNN19954723:00199541423:302523:30153

19963退419944119964西1998610

199519963退

1995[ 6]fileBGM[ 7] 20024使CM - 330130[ 8]

1994[ 9]1994西使

退[N][ 10] [N]G[N]

&MAX20024 - 20044[]


調

20024SPORTS MAXNNN&SPORTS MAX - SPORTS MAX312320039SPORTS MAX

2002102322:543023:242

200349 - NNN&SPORTS MAX INDEX - MAX423:29

20039268退[ 11]929使20043

20044 - 20069[]


20044SPORTS MAX22:5423:30

20064

CM200449130102200642302303302400

[]


2006929924寿NNN5223:45 - 0:29441552

115VTR

VTR52姿VTR

 

NEWS ZERO

NEWS ZERO? 

11

 

52

15

924西

9291022NEWS ZERO20189201810NNN&[ 12]

出演者[編集]

メインキャスター[編集]

期間 男性 女性
月曜・火曜 水曜 木曜 金曜 土曜・日曜 月曜・火曜 水曜 木曜 金曜 土曜・日曜
1954年10月4日 - 1958年3月30日 (不明) 放送なし (不明) 放送なし
1958年3月31日 - 1974年3月31日 (不明)
1974年4月1日 - 1979年4月1日 小林完吾1 シフト勤務5 (不在)
1979年4月2日 - 1980年3月31日 小林完吾1・4
久保晴生4
1980年4月1日 - 4月30日 久保晴生 小林完吾 片倉もとこ 馬場恭子 (不在)
1980年5月1日 - 6月29日 小坂美保子
1980年6月30日 - 7月13日 久保晴生 小林完吾 小坂美保子 馬場恭子
1980年7月14日 - 9月28日 櫻井良子
1980年9月29日 - 1981年3月29日 青尾幸
1981年3月30日 - 1983年4月3日 小林完吾1 舛方勝宏1
1983年4月4日 - 1984年4月1日 高雄孝昭1 國弘正雄 舛方勝宏
1984年4月2日 - 1985年3月31日 小林完吾1
1985年4月1日 - 1985年9月29日 小林完吾1 舛方勝宏
1985年9月30日 - 1988年4月3日 芦沢俊美1
1988年4月4日 - 1990年3月31日 真山勇一 舛方勝宏2 櫻井良子 青尾幸
1990年4月1日 - 1994年4月3日 (不在) 井田由美
1994年4月4日 - 1996年3月31日 櫻井よしこ 井田由美
1996年4月1日 - 2003年9月28日 井田由美 鷹西美佳1・3
2003年9月29日 - 2006年9月29日 小栗泉

1 NNN

2 19884199031988710NNN1NNNNNN

3 

4 

5 

1980 - 

1983NNN JUST NEWS





NHK 19944

NNN11992 - 20022004

198811()

198917()18()

199041()NNN

[]

期間 月-金サブ スポーツ お天気
男性 女性 月曜 - 木曜 金曜 土曜・日曜 月曜 - 木曜 金曜
1954年10月4日 - 1958年3月30日 (不在) 放送なし (不明)
1958年3月31日 - 1985年3月31日 (不在)
1985年4月1日 - 1988年4月3日 中野明子1
きゃんひとみ1
(不明)
1988年4月4日 - 1990年3月31日 (不在) 松永二三男4 多昌博志 (不在) (不明)
1990年4月1日 - 1991年3月31日 白岩裕之 (不在) 松永二三男
雲野右子
多昌博志 片平きみよ2
川井奈緒美
(不明)
1991年4月1日 - 9月29日 保坂昌宏2
1991年9月30日 - 1993年4月4日 村山喜彦
1993年4月5日 - 1994年4月1日 鈴木健
雲野右子
河村亮
1994年4月4日 - 1995年4月2日 笛吹雅子 (廃止) 片平夏貴2
川井奈緒美
1995年4月3日 - 1996年3月31日 片平夏貴 (女性サブ兼任)
1996年4月1日 - 1998年3月29日 藪本雅子
1998年3月30日 - 1998年5月31日 長谷川憲司
1998年6月1日 - 1998年9月27日 (不在)3
1998年9月28日 - 2001年9月30日 豊田順子
2001年10月1日 - 2003年9月28日 菅谷大介 梅田陽子
2003年9月29日 - 2006年9月29日 寺島淳司 佐藤良子 (女性サブ兼任)

1 

2 199441

3 

4 





NNN

22

[]


2003929 - 2004326

[]




19944 - 19989西19972西

199810 - 200392

200310 - 20069





19944 - 19989

199810 - 20039



30

19986 - 20019

[]




MAX
期間 月曜 - 木曜 金曜 土曜 日曜
1954年10月4日 - 1958年3月30日 (不明) 放送なし
1958年3月31日 - 1961年4月2日 (不明)
1961年4月3日 - 1962年9月30日 21:00 - 21:10(10分)
1962年10月1日 - 1963年9月29日 21:30 - 21:40(10分)
1963年9月30日 - 1966年9月25日 22:00 - 22:10(10分) 22:30 - 22:40
(10分)
22:00 - 22:10
(10分)
1966年9月26日 - 1967年10月1日 23:00 - 23:10(10分)
1967年10月2日 - 1968年3月31日 23:00 - 23:10(10分)
1968年4月1日 - 1976年4月4日 23:00 - 23:10(10分) 23:30 - 23:40(10分)
1976年4月5日 - 1980年3月30日 23:00 - 23:15(15分)
1980年3月31日 - 1985年3月31日 23:00 - 23:20(20分)
1985年4月1日 - 1988年4月3日 23:00 - 23:30
(30分)
23:30 - 23:45
(15分)1
1988年4月4日 - 1990年3月31日 ●23:00 - 23:55
(55分)2
●23:30 - 23:55
(25分)2
1990年4月1日 - 9月30日 ●23:30 - 翌0:00(30分)2
1990年10月1日 - 1994年3月27日 ●23:00 - 23:25
(25分)3
1994年3月28日 - 4月3日 23:30 - 23:45(15分)5
1994年4月4日 - 10月2日 22:55 - 23:25
(30分)4
23:00 - 23:25
(25分)4
1994年10月3日 - 1995年4月9日 22:54 - 23:25
(31分)
1995年4月10日 - 2000年10月1日 23:30 - 23:55
(25分)6
2000年10月2日 - 2001年4月1日 23:55 - 翌0:10
(15分)7
23:30 - 23:45
(15分)
2001年4月2日 - 2002年3月31日 翌0:35 - 0:50
(15分)8
翌0:10 - 0:25
(15分)8
2002年4月1日 - 9月29日 ○22:54 - 23:55
(61分)9
○23:30 - 翌0:25
(55分)9
2002年9月30日 - 2003年3月30日 ○23:24 - 翌0:20
(56分)10
○23:30 - 翌0:20
(50分)
2003年3月31日 - 9月28日 23:24 - 翌0:28
(64分) 11
23:30 - 翌0:28
(58分)
2003年9月29日 - 2004年4月4日 23:24 - 翌0:23
(59分)
2004年4月5日 - 2006年9月29日 22:54 - 23:25
(31分)12
23:30 - 23:59
(29分)12

1 TV

2 NNN

3 TV

4 !!&

5 

6 FAN

7 !

8 

9 MAX

10 22:54

11 2003923:29

12 MAX - 

11PMEX23


[]


NNN1980328198244


&19803311982410 - 198843


使

198844 - 1990331
198910BGMTHE SQUARECHANGE YOUR MIND使

199041 - 1991929


1990930

199010123:00Sports&News

1991930 - 199443

file199444 - 2002331
do not disturb

200241 - 2003928

2003929 - 2004103

2004104 - 2006929

[]


200511



2



200511

NEWS24NEWS24&!

[]




102022NNN



1227122010NEWS ZEROnews zero12271NNN&

0:001:001015NNN12311990198823:30 - 23:4519901990123120005西使

24 

24TNNN25:005



NNN20062NNN&3015NNN西



198330199020:54調使19881993CM

3022:001979471991928[3]鹿23:00198932523:00[4] 30

[]

放送対象地域 放送局 現在の系列 備考
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 基幹・制作局
当初は自社鉄塔からの送信の為、北関東地区の中継局設置まで放送地域は南関東周辺のみだった。
日本テレビ系列の無い沖縄県の取材は日本テレビ那覇支局が担当していた。
北海道 札幌テレビ(STV) 1959年4月1日開局から
1972年3月31日まではフジテレビ系列とのクロスネット局だった(FNN非加盟)。
青森県 青森放送(RAB) 1959年10月1日テレビ放送開始から
1975年3月31日から1991年9月30日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
岩手県 テレビ岩手(TVI) 1969年12月1日開局から
1980年3月31日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
宮城県 仙台放送(OX) フジテレビ系列 1962年10月1日開局から1970年9月30日まで
ミヤギテレビ(MMT) 日本テレビ系列 1970年10月1日開局から
1975年9月30日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
秋田県 秋田放送(ABS) 1960年4月1日テレビ放送開始から
山形県 山形放送(YBC) 1960年4月1日テレビ放送開始から
1980年4月1日から1993年3月31日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
福島県 福島中央テレビ(FCT) 1971年10月1日から
福島テレビとのネット交換により開始(後述)。
1981年9月30日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
山梨県 山梨放送(YBS) 1959年12月20日テレビ放送開始から
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
(現:NST新潟総合テレビ〈NST〉)
フジテレビ系列 1968年12月16日開局から1981年3月31日まで
テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 1981年4月1日開局から
長野県 テレビ信州(TSB) 1980年10月1日開局から
1991年3月31日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
静岡県 静岡けんみんテレビ(SKT)
(現:静岡朝日テレビ〈SATV〉)
テレビ朝日系列 1978年7月1日開局から1979年6月30日まで
静岡第一テレビ(SDT) 日本テレビ系列 1979年7月1日開局から
富山県 北日本放送(KNB) 1959年4月1日テレビ放送開始から
1983年3月までは『KNBきょうの出来事 NNN』のタイトルで放送。
1980年4月以降のテーマ曲は1983年3月まで使われなかった。オープニングタイトルも北日本放送サイドで差し替えていた。
石川県 テレビ金沢(KTK) 1990年4月1日開局から
福井県 福井放送(FBC) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1960年6月1日テレビ放送開始から
1989年3月31日まではNNN・NNS単独加盟局だった。
中京広域圏 名古屋テレビ(NBN) テレビ朝日系列 1962年4月1日開局から1973年3月31日まで
中京テレビとのダブルクロスネット時代も放送。
中京テレビ(CTV) 日本テレビ系列 1973年4月1日から
近畿広域圏 読売テレビ(YTV) 1958年8月28日開局から
鳥取県
島根県
日本海テレビ(NKT) 鳥取県:1959年3月3日開局から
島根県:1972年9月22日から
広島県 広島テレビ放送(HTV) 1962年9月1日開局から
1975年9月30日までフジテレビ系列とのクロスネット局だった。
山口県 山口放送(KRY) 1959年4月1日テレビ放送開始から
開局当初は関門(下関)放送局とテレビ西日本とのサービスエリア重複を考慮して
徳山放送局(現・周南放送局)・山口放送局・放送局・岩国放送局向けのみの放送だった。
1964年10月1日より関門放送局でも放映開始。
1978年10月1日から1993年9月30日まではテレビ朝日系列とのクロスネット局だった。
徳島県 四国放送(JRT) 1959年4月1日テレビ放送開始から
1989年頃の土曜日版は、『ナショナル劇場』(TBS)を遅れネットしていたため翌日未明の0時からの30分遅れネットだった。
香川県
岡山県
西日本放送テレビ(RNC) 香川県:1958年7月1日テレビ放送開始から
岡山県:1979年4月1日から
取材は当初から両県を担当していた[5]
高知県 高知放送(RKC) 1959年4月1日テレビ放送開始から
愛媛県 南海放送(RNB) 1958年12月1日テレビ放送開始から
福岡県 テレビ西日本(TNC) フジテレビ系列 1958年8月28日開局から1964年9月30日まで
ネットチェンジ(日本テレビ系列→フジテレビ系列)により打ち切り。
福岡県では福岡放送が開局するまで4年半のネット空白地域だった。
(この間は日本テレビが福岡に九州分室を設置して取材していた[6]
福岡放送(FBS) 日本テレビ系列 1969年4月1日開局から
1990年10月1日から1991年3月31日まで、長崎地区のNNN加盟局不在時代は長崎の取材も担当。
長崎県 テレビ長崎(KTN) フジテレビ系列 1969年4月1日開局から1990年9月30日まで
長崎国際テレビが開局するまで半年間ネット空白。
FNN・NNNクロスネット時代はNNS非加盟だった。
長崎国際テレビ(NIB) 日本テレビ系列 1991年4月1日開局から
熊本県 テレビ熊本(TKU) フジテレビ系列 1969年4月1日開局から1982年3月31日まで
FNN・NNN・ANNトリプルネット時代はNNS非加盟だった。
くまもと県民テレビ(KKT) 日本テレビ系列 1982年4月1日開局から
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
1970年4月1日開局から
1993年9月30日まではテレビ朝日系列とのトリプルネット局だった。
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1970年4月1日開局から
放送終了時点では、ネット局としては唯一のNNS非加盟局だった。
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列 1969年4月1日開局から1994年3月31日まで
鹿児島読売テレビ(KYT) 日本テレビ系列 1994年4月1日開局から

199620009CS

1966419715NNNFTV[ 13]

FNN/FNS - 使調使

NNS

[]

終了番組

エピソード

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 200643-

(二)^ 19781993531

(三)^ www.ntv.co.jp/kyodeki/使199041930CMKyo Deki10

(四)^ NNN20224(RAB)RAB

(五)^ CS

(六)^ 

(七)^ BGMCITY TRICKLES --URGENT使

(八)^ 199442002311BGMBGM

(九)^ 1994

(十)^ NEWS ZERO#

(11)^ 13

(12)^ Going! Sports&NewsNNN&

(13)^ 1NNNNNN退1983331JNNJNNJNNJNNFTV198341FNN

出典[編集]



(一)^ 1980416

(二)^ (889)1812198812148 - 49NDLJP:3471036/25 

(三)^ 1977721979331901977721979331

(四)^ TV1986118 - 124

(五)^  25 沿1978828373 - 374NDLJP:11954641/203 

(六)^  25 沿1978828137NDLJP:11954641/81 

[]


CG.  . 200634201599

.  . 20061216202176
日本テレビおよびNNN系列 月-金曜 最終版のNNNニュース
前番組 番組名 次番組

NTVニュース

今日の出来事

NNNきょうの出来事

NNNきょうの出来事
& SPORTS MAX

NNNきょうの出来事(第2期)

NEWS ZERO
【スポーツニュースと統合】
※月曜 - 木曜22:54 - 23:55
※金曜23:30 - 翌0:25

日本テレビおよびNNN系列 週末最終版のNNNニュース

NTVニュース

今日の出来事

NNNきょうの出来事

NNNニュース

日本テレビおよびNNN系列 月-金曜スポーツニュース

NNNスポーツニュース
※22:51 - 23:00

NNNきょうの出来事 Sports & News
(1988年4月4日 - 1994年4月1日)

どんまい!!スポーツ&ワイド
※23:25 - 翌0:40

日本テレビおよびNNN系列 週末スポーツニュース

NNNスポーツニュース
※23:40 - 23:55

NNNきょうの出来事 Sports & News
(1990年4月7日 - 1994年3月27日)

スポーツうるぐす
※23:45 - 翌0:25