コンテンツにスキップ

トヨタ・コースター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタ・コースター
4代目コースター EX
(2016年12月販売型)
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1969年 -
ボディ
ボディタイプ 2ドアキャブオーバー
駆動方式 FR/4WD
テンプレートを表示

COASTER

[]


18

IIOEM3

Public Light BusLPG使1BZ  4.1 L LPG3II使



20149SRSOEMSRS20151SRS20162812SRS20186

前史[編集]

 
ライトバス

1956年 - 1962年[編集]








195934  (RK95)  RK95B

196136  RK150B

196237  RK160B 12152

 K170B1963 - 1969[]


19633833R-B RK170B

170B (BUS) 22RK170B25RK170B-B

2000GT 3

RK160BRK170B RKJK



JJK170B

1965406700U

1966412800cc2U-B

19664122000cc5RRK171B

[]

U10B101969 - 1982[]


1969442RU18UU

5RJ

197752215mmRU195R5 ps1 kgm

1977526B10

2UPTOPTO

3,200 cc2B2,200 cc20R2B40197954

19795454K-

2B20301982 - 1992[]

2
 GX
2
  

19825752198510

EX4

66OHV4,000 cc2H12H-T1985︿60104 OHV3,400 cc3B4 OHV3,700 cc14B198884 OHC 2,400 cc22R5





198459891.25 t20071965 t20173125

1990216HOHC4,200 cc1HZ1HD-TU-


3代目・B40、50系(1992年 - 2017年)[編集]

トヨタ・コースター(3代目)
B40・50系
前期型 ロングボディ GX/EX
中期型 標準ボディ標準ルーフ LX
後期型 ロングボディ GX
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1992年12月 - 2017年1月
ボディ
乗車定員 9人 - 29人
ボディタイプ 2ドアキャブオーバー
駆動方式 FR/4WD
車両寸法
全長 6,255 - 6,990 mm
全幅 2,035 mm
全高 2,750 mm
その他
姉妹車 日野・リエッセII(初代)
テンプレートを表示
3 

1992412CI3,200 mm3,935 mm 26,255 mm6,990 mm

[ 1]220 / 26 / 293+39 / 3+4991,250 kg1

5

61HZ1HD-FT43B15B-FT3RZ-FE14B

424

6.5 m[ 2]5.5 m[ 3]

199574644.1 L 15B-FT4WD4WD[ 4]

199685ABIILiesseIIOEMRXOEMR201527RRX

19979524WD

19991171043B15B-FT15B-FTE4WD61HD-FT1HD-FTE

2000121034

2001138122

2002143LPG1BZ-FPE5MT

20041671HD1HZ6B4N04C-TXZB[ 5]

200517126AT

200719724AT6MT65

2009217283便

201123822DPRN04C-UPGXEX6ATN04C-VF22

2014261028 [1]2013332

20142612242015113[2]N04C-VJGXEX6ATN04C-VK5MT27+5%6ATGXEX27ELR32LXGX25

3735 mm5.5 m6.1 - 6.3 m使2


後期型 標準ボディハイルーフLX 陸上自衛隊人員輸送車2号
後期型 標準ボディハイルーフLX
陸上自衛隊人員輸送車2号
  • 中期型 ビッグバン標準ボディ(リア) XZB46V[注釈 6]
    中期型 ビッグバン標準ボディ(リア)
    XZB46V[注釈 6]
  • ロングのリアオーバーハングを延長したスーパーロング
    ロングのリアオーバーハングを延長したスーパーロング
  • 高機動シャーシでは無い4WD
    高機動シャーシでは無い4WD
  • サルバドール・カエターノによる車体架装例
    サルバドール・カエターノによる車体架装例
  • LPGエンジン (香港ミニバス)
    LPGエンジン
    (香港ミニバス)
  • 丸型4灯ヘッドライト仕様
    丸型4灯ヘッドライト仕様
  • ハイブリッドEV[編集]

    1,500 ccの5E-FE型エンジンを発電用に使ったシリーズハイブリッド車もHZB50系の改造車扱いでラインナップされていた。運転席・助手席の後部に機器を増設しているため、吸気口が外観のアクセントとなる。 1997年3月に発売開始、車両本体価格が約1,500万円と非常に高価なため導入例が少なく、北海道では極寒期の出力減衰という事情もあり、2007年のマイナーチェンジで生産・市販を中止した。導入例としては札幌市の紅葉の名所である豊平峡ダムへの観光客送迎用バス(札幌リゾート開発公社)や東京電力横浜火力発電所見学者用が挙げられる。

    4代目・B60/B70/B80系(2017年 - )[編集]

    トヨタ・コースター(4代目)
    XZB60/60V/70/70V/80
    GDB60/60V/70/70V/80型
    LX 標準ボディ
    LX 標準ボディ リア
    GX ロングボディ
    概要
    製造国 日本の旗 日本
    販売期間 2017年1月 -
    設計統括 山川雅弘
    ボディ
    乗車定員 25人(バス・標準ボディ)
    21人 - 29人(バス・ロングボディ)
    13人(バス・超ロングボディ)
    9人(ビッグバン)
    大人3人 + 幼児39人(幼児専用車・標準ボディ)
    大人3人 + 幼児49人(幼児専用車・ロングボディ[3]
    ボディタイプ 2ドアキャブオーバー
    駆動方式 FR
    パワートレイン
    エンジン 2018年6月改良型まで
    N04C-VJ型 4.0 L 直4 直噴ディーゼルターボ
    N04C-VK型 4.0 L 直4 直噴ディーゼルターボ
    2019年7月改良型
    N04C-WA型 4.0 L 直4 直噴ディーゼルターボ
    N04C-WB型 4.0 L 直4 直噴ディーゼルターボ
    2023年3月改良型
    1GD-FTV型 2.8L 直4 直噴ディーゼルターボ
    最高出力 110 kW (150 PS)/2,500 rpm (N04C-VJ・N04C-WA・1GD-FTV)
    132 kW (180PS)/2,800 rpm (N04C-VK)
    129 kW (175 PS)/2,800 rpm (N04C-WB)
    最大トルク 420 N・m (42.8 kgf・m)/1,400 rpm (N04C-VJ)
    461 N・m (47.0 kgf・m)/1,600 rpm (N04C-VK・N04C-WB)
    420 N・m (42.8 kgf・m)/1,400 - 2,500 rpm (N04C-WA・1GD-FTV)
    変速機 5MT/6AT
    前:トーションバータイプダブルウィッシュボーン式独立懸架
    後:車軸式半楕円板ばね
    (前後共にスタビライザー付)
    前:トーションバータイプダブルウィッシュボーン式独立懸架
    後:車軸式半楕円板ばね
    (前後共にスタビライザー付)
    車両寸法
    全長 6,255 mm(標準ボディ)
    6,990 mm(ロングボディ)
    7,725 mm(超ロングボディ)
    全幅 2,080 mm
    全高 2,630 mm(標準ボディ)
    2,635 mm(ロングボディ)
    2,645 mm(超ロングボディ)
    車両重量 3,600 - 3,920 kg(バス)
    3,450 - 3,600 kg(ビッグバン)
    3,460 - 3,700 kg(幼児専用車)
    その他
    姉妹車 日野・リエッセII(2代目)
    テンプレートを表示

    2016281222 - 24[4]2017123

    44CV Company

    ECER-66VSC60mm40mm50mm65mm60mm140mm

    2B20彿調EX6

    12 V24 V212 VVSC使使DC-DC224 V使[5]

    3LXGXEX5EX2LXGXGXEXLXGX

    41226OEMII42II199663IIOEM201716[6]

    3545t5

    201830621 - 72[7]

    []Toyota Safety SenseToyota Safety SenseCI

    2019718 - 81[8]

    尿SCRN04C-WA/N04C-WB28MT27+5%

    EXGXLX

    LXGX735mm5mm13

    20202
    51 - 

    519 - PREMIUM CABIN61[9]

    521[ 7]1m24[ 8]

    TB調[ 9]PREMIUM CABIN324USB

    6AT

    1218 - 202116[10]

    Toyota Safety Sense

    20224
    2 - [11]

    1021 - 1GD202353N04C[12]

    20235
    315 - 11[13]

    Emergency Driving Stop System1GD-FTV2004719N04C-WA2,754ccATGXEXPREMIUM CABINLXGX297LX 27GX 26GDB##

    329 - 2019720221[14]

    530 - 2019720221[15]

    103 - 2019720221[16]


    GX ロングボディ リア (2016年12月販売型)
    GX ロングボディ リア
    (2016年12月販売型)
  • GX ロングボディ 車内(2016年12月販売型)
    GX ロングボディ 車内(2016年12月販売型)
  • トヨタセーフティセンス装着車(2018年6月以降販売型)
    トヨタセーフティセンス装着車(2018年6月以降販売型)
  • 台湾仕様
    台湾仕様
  • 香港ミニバス(LPGエンジン) BZB70
    香港ミニバス(LPGエンジン)
    BZB70
  • 超ロングボディ(香港仕様)
    超ロングボディ(香港仕様)
  • 生産工場[編集]

    2020年4月までの販売店[編集]

    販売網が再編される前の販売店は下記。

    特記事項[編集]

    都営ミニバス(BU10、BB10系)[編集]


    197449201 -  -  -  -  --  -  - 

    1980559K-BB11彿1001983588

    使調

    2[]


    1985603'85284

    FC[]


    JR20238BRTCJPTMIRAI2FCFCFC2023112025[17]

    車名の由来[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ OEMII

    (二)^ 6.4 - 7.5 m6.6 m

    (三)^ 5.7 - 6.1 m6.0 m

    (四)^ 4ATMT44200416B

    (五)^ N04C1HZ14B

    (六)^ 

    (七)^ 20

    (八)^ LXGXEX

    (九)^ 

    (十)^ 19891

    出典[編集]



    (一)^ TOYOTA 20141028https://global.toyota/jp/detail/412403920141028 

    (二)^ TOYOTA20141224https://global.toyota/jp/detail/450737020141224 

    (三)^    .  . 202191

    (四)^ TOYOTA20161222https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/14572758 

    (五)^ .  Car Watch (20161222). 202218

    (六)^ II20161226http://www.hino.co.jp/news_release/16-021.html2017127 

    (七)^ TOYOTA2018621https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/23017808.html2018621 

    (八)^ TOYOTA282019718https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/28866414.html2019718 

    (九)^ TOYOTAPREMIUM CABIN2020519https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/32549590.html2020519 

    (十)^ 20201218https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34534039.html20201218 

    (11)^  2022342022623

    (12)^ 20221021https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38123535.html 

    (13)^ 2023315https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/38924521.html2023315 

    (14)^ 2023329https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39011816.html2023329 

    (15)^ 2023530https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39246900.html2023530 

    (16)^ 2023103https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39858046.html2023103 

    (17)^ BRTFCFC - Commercial Japan Partnership Technologies

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]