伊勢佐木長者町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊勢佐木長者町駅

伊勢佐木長者町駅4番出入口(2008年1月)

いせざきちょうじゃまち
Isezaki-chojamachi

B15 阪東橋 (0.9 km)

(0.7 km) 関内 B17

地図
所在地 横浜市中区長者町5丁目48番地[1]

北緯35度26分27.9秒 東経139度37分59.3秒 / 北緯35.441083度 東経139.633139度 / 35.441083; 139.633139 (伊勢佐木長者町駅)座標: 北緯35度26分27.9秒 東経139度37分59.3秒 / 北緯35.441083度 東経139.633139度 / 35.441083; 139.633139 (伊勢佐木長者町駅)

駅番号 B16
所属事業者 横浜市交通局横浜市営地下鉄
所属路線 ブルーライン(1号線)
キロ程 0.7 km(関内起点)
湘南台から19.0 km
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
16,896人/日
-2022年-
開業年月日 1972年昭和47年)12月16日
備考 業務委託駅京王設備サービス)
テンプレートを表示
ホーム(2008年3月)

51B16

[]

使
1981

[2]

[]


197247
916 - 4720
121[3]

1216 - 

19765194 - 

200113331 - 2[4]

200719526 - 使

20122451 - docomo Wi-FiLAN

[]



[]


14使

1220091使

13使 213西1617使[5]

のりば[編集]

番線 路線 行先[6]
1 B ブルーライン 湘南台方面
2 あざみ野方面
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

利用状況[編集]

1日あたり乗車人員の推移

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員16,896人(乗車人員:8,396人、降車人員:8,500人)である。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員[8]
出典
1979年(昭和54年) 5,839
1980年(昭和55年) 6,258
1981年(昭和56年) 4,687
1982年(昭和57年) 4,470
1983年(昭和58年) 4,669
1984年(昭和59年) 4,636
1985年(昭和60年) 5,191
1986年(昭和61年) 5,084
1987年(昭和62年) 5,294
1988年(昭和63年) 5,459
1989年(平成元年) 5,410
1990年(平成02年) 5,625
1991年(平成03年) 6,019
1992年(平成04年) 5,966
1993年(平成05年) 6,036
1994年(平成06年) 5,769
1995年(平成07年) 5,618 [* 1]
1996年(平成08年) 5,677
1997年(平成09年) 5,820
1998年(平成10年) 5,648 [* 2]
1999年(平成11年) 11,614 5,658 [* 3]
2000年(平成12年) 12,046 5,847 [* 3]
2001年(平成13年) 12,522 6,048 [* 4]
2002年(平成14年) 12,035 6,091 [* 5]
2003年(平成15年) 12,691 6,151 [* 6]
2004年(平成16年) 12,590 6,345 [* 7]
2005年(平成17年) 12,896 6,378 [* 8]
2006年(平成18年) 13,413 6,675 [* 9]
2007年(平成19年) 13,687 6,687 [* 10]
2008年(平成20年) 15,447 7,579 [* 11]
2009年(平成21年) 16,504 8,126 [* 12]
2010年(平成22年) 16,380 8,081 [* 13]
2011年(平成23年) 16,187 7,992 [* 14]
2012年(平成24年) 16,660 8,245 [* 15]
2013年(平成25年) 16,849 8,341 [* 16]
2014年(平成26年) 16,626 8,226 [* 17]
2015年(平成27年) 17,051 8,457 [* 18]
2016年(平成28年) 16,694 8,291 [* 19]
2017年(平成29年) 16,373 8,126 [* 20]
2018年(平成30年) 16,951 8,409 [* 21]
2019年(令和元年) 16,734 8,304 [* 22]
2020年(令和02年) 12,931 6,415
2021年(令和03年) 14,658 7,270
2022年(令和04年) 16,896 8,396

駅周辺[編集]

伊勢佐木長者町駅エレベーター出入口付近(大通り公園内)
駅真上の伊勢佐木警察署入口交差点

3宿寿







 - 5

BUNTAI





()


202261

80

 2021420

[]


16
伊勢佐木長者町駅
長者町五丁目
  • 東方向(全便羽衣町経由)
  • 西方向
    • 横浜市営バス
      • 32 - 保土ケ谷車庫行(久保山・保土ケ谷駅東口経由)
      • 79・199 - 平和台折返場行
      • 113 - 磯子車庫行(吉野町駅・磯子駅経由)
    • 神奈川中央交通
      • 戸03・横43 - 戸塚駅東口行
      • 横44 - 戸塚駅東口行(こども医療センター経由)
      • 戸45 - 戸塚駅東口行(南区総合庁舎・こども医療センター経由) ※平日2本
      • 船20 - 大船駅行(上大岡駅経由)
      • 港61 - 港南台駅行(上大岡駅経由)
    • 京浜急行バス
      • 110 - 杉田平和町行(浦舟町・磯子駅経由)
    • 相鉄バス
      • 旭4 - 美立橋行(清水ヶ丘・保土ケ谷駅東口経由) ※平日日中のみ南区総合庁舎も経由
  • 北方向(全便日の出町一丁目経由)
    • 横浜市営バス
      • 103 - 横浜駅行
    • フジエクスプレス
      • 134 - 桜木町駅行
  • 南方向
    • 横浜市営バス
      • 103 - 根岸駅・本牧車庫・根岸台行
    • 京浜急行バス
      • 110 - 杉田平和町行(浦舟町・磯子駅経由)
    • フジエクスプレス
      • 134 - 本牧元町循環・大鳥中学校行(麦田町・みなと赤十字病院経由)

その他[編集]

  • 2024年3月31日まで横浜市交通局発行のみなとぶらりチケットの適用区間は当駅までであった。
  • テレビドラマ「あぶない刑事」の撮影スポットとしても有名。
  • 廃止された横浜市電の長者町三丁目~長者町五丁目電停のほぼ中間に位置する。

隣の駅[編集]

横浜市営地下鉄
B ブルーライン(1号線)
快速
通過
普通
阪東橋駅 (B15) - 伊勢佐木長者町駅 (B16) - 関内駅 (B17)

脚注[編集]



(一)^ II 2004372

(二)^  19871255-59

(三)^  19871297-107

(四)^ 1232002

(五)^  198712379-381

(六)^  .  . 202364

(七)^  - 

(八)^ 

出典[編集]

神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 30ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)- 228ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 230ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 228ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 228ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 228ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 230ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 230ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 232ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 236ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 246ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF) - 244ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF) - 244ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF) - 240ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF) - 242ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 244ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF) - 244ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF) - 252ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 244ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 228ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 228ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 228ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]