コンテンツにスキップ

新横浜駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新横浜駅

駅ビル「キュービックプラザ新横浜
(2012年10月)

しんよこはま
Shin-Yokohama
地図
所在地 横浜市港北区
所属事業者
テンプレートを表示

JRJR

[]


1964JR198521便19923200832023[1]

1975[2][3]

34152

JR460145

[]


JRJR355

JR■ 

JRJH  - JH 16

B  - B25

SO  - SO52

SH  - SH01

JRJR西 -    -  - 15712021 -  -  -  -  -  - 19

[]

19667
  

[]


196439101[4]

1967421022 - 

19684324 - 

19704516[5]

1973481112[6]

19765171

1985603143

19876241JRJR

198863313

19924314

199353183

199810103[ 1]1[7]使

200012

2001131118JRICSuica

20021462002 FIFA

200719318ICPASMO

200820315[8]

201426710FWe are FMarinos[ 1]

201527718[ 2]

20183031[ 3][ 2]

20213113使[ 4]

20235
311[ 5]

318

[]



JR東海・JR東日本[編集]

JR 新横浜駅

新幹線口(2009年6月)

しんよこはま
Shin-Yokohama
所在地 横浜市港北区篠原町2937

北緯35度30分24.5秒 東経139度37分1秒 / 北緯35.506806度 東経139.61694度 / 35.506806; 139.61694 (JR 新横浜駅)座標: 北緯35度30分24.5秒 東経139度37分1秒 / 北緯35.506806度 東経139.61694度 / 35.506806; 139.61694 (JR 新横浜駅)

所属事業者
電報略号 シヨ
駅構造
ホーム
  • 2面4線(新幹線)
  • 1面2線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
(JR東海)-2022年-
28,300人/日(降車客含まず)
(JR東日本)-2022年-
[JR 1] 51,442人/日(降車客含まず)
開業年月日 1964年昭和39年)10月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 東海道新幹線
キロ程 28.8 km(東京起点)

品川 (22.0 km)

(55.1 km) 小田原

所属路線 横浜線
駅番号 JH16
キロ程 6.1 km(東神奈川起点)

JH 15 菊名 (1.3 km)

(1.7 km) 小机 JH 17

備考
JR東日本

新幹線駅はJR東海、在来線駅はJR東日本管理

テンプレートを表示
JR篠原口(2005年7月)
JR篠原口(2005年7月)
横浜線ホームと新幹線ホームが立体交差する(2017年5月)
横浜線ホームと新幹線ホームが立体交差する(2017年5月)

1987JR1990JRJR[ 1]JR

242320083200 km/h19852[10]

2322010337[ 2][ 6]142201734201831[ 3][ 3][ 2]

6533[11][ 4] 497972008320012010JR#200820

2350014使[12]14使23使

9[13]202312

12

[]





番線 路線 方向 行先
新幹線ホーム
1・2 ■ 東海道新幹線 上り 東京方面
3・4 下り 名古屋新大阪方面
在来線ホーム
5 JH 横浜線 上り 菊名東神奈川横浜大船方面
6 下り 小机長津田町田橋本八王子方面

(出典:JR東海:駅構内図[14]

横浜市営地下鉄[編集]

横浜市営地下鉄 新横浜駅

中央改札口(2023年3月)

しんよこはま
Shin-yokohama
日産スタジアム下車駅)

B24 岸根公園 (1.6 km)

(1.3 km) 北新横浜 B26

所在地 横浜市港北区新横浜二丁目100番地[17]

北緯35度30分30秒 東経139度37分4.5秒 / 北緯35.50833度 東経139.617917度 / 35.50833; 139.617917 (横浜市営地下鉄 新横浜駅)

駅番号 B25
所属事業者 横浜市交通局横浜市営地下鉄
所属路線 ブルーライン(3号線)
キロ程 9.8 km(関内起点)
湘南台から29.5 km
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
70,001人/日
-2023年-
開業年月日 1985年昭和60年)3月14日
備考 直営駅[新聞 4]
テンプレートを表示

122

Y2007421使

21

 - [18]

のりば[編集]

番線 路線 行先[19]
1 B ブルーライン 湘南台方面
2 あざみ野方面

上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

1993年3月18日の当駅 - あざみ野駅間の延伸開業までは、1番線は乗車専用、2番線は降車専用となり、電留線を引き上げ線として使用していた。

2014年7月10日より、発車メロディが横浜F・マリノスの応援歌「We are F・Marinos」に変更された[報道 1]

相模鉄道・東急電鉄[編集]

相鉄・東急 新横浜駅

北改札(2023年3月)

しんよこはま
Shin-yokohama
横浜市港北区新横浜二丁目100番1号(相模鉄道)
北緯35度30分32.0秒 東経139度37分1.4秒 / 北緯35.508889度 東経139.617056度 / 35.508889; 139.617056 (相鉄新横浜駅)
横浜市港北区新横浜三丁目7番2号(東急電鉄)
北緯35度30分32.6秒 東経139度37分2.9秒 / 北緯35.509056度 東経139.617472度 / 35.509056; 139.617472 (東急新横浜駅)
所属事業者
電報略号
  • シヨ(相鉄)
  • (東急では電報略号は非採用)
駅構造 地下駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
(相模鉄道)-2023年-
53,414人/日
(東急電鉄)-2023年-
[東急 1]71,470人/日
開業年月日 2023年令和5年)3月18日[20]
乗入路線 2 路線
所属路線 相鉄新横浜線[報道 7]
駅番号 SO52[報道 8]
キロ程 6.3 km(西谷起点)

(4.2 km) 羽沢横浜国大 SO51

所属路線 東急新横浜線[報道 7]
駅番号 SH01[報道 8]
キロ程 0.0 km(新横浜起点)
渋谷から19.4 km
目黒から17.7 km

SH02 新綱島 (3.6 km)

備考 共同使用駅(2社共同管理)[21][22]
テンプレートを表示

2使[23]調[24]西1

JRJR退[25][26]

23西使

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 SO 相鉄新横浜線 下り 海老名湘南台横浜[注釈 6]方面[27] 2・3番線は線路を共有。
1番線からの東急新横浜線の始発列車、4番線からの相鉄新横浜線の始発列車も存在する。
3・4 SH 東急新横浜線 上り 渋谷池袋目黒赤羽岩淵西高島平方面[28]
  • 配線上、東急新横浜線(新綱島側)からは全番線への進入(折り返し)が可能であるのに対し、相鉄新横浜線(羽沢横浜国大側)からは1番線へ進入できない。2・3番線ならびに4番線は相鉄の建築限界で設計されている[29]
  • 当駅を境に保安装置が切り替えられるため、相鉄新横浜線・東急新横浜線を相互直通運転する列車は、それらの保安装置や列車無線などの関連機器を全て搭載している車両に限られる[注釈 7]

配線図[編集]

新横浜駅 構内配線略図

相鉄新横浜線(SO)
羽沢横浜国大方面
新横浜駅 構内配線略図
東急新横浜線(SH)
新綱島方面
凡例
出典:[30]


駅弁[編集]

主な駅弁は下記の通り[31]

  • 特製幕之内御膳
  • 東海道 肉まつり
  • あなごめし
  • 二段重 海~金目と鯖の煮魚
  • 日本橋幕之内
  • 厚切りロースとんかつ弁当
  • 二段重 山~鶏とだし巻き卵
  • 品川貝づくし
  • 東海道新幹線弁当
  • 焼売中華弁當
  • 深川めし
  • おむすび弁当
  • 横濱中華弁当
  • 幕の内弁当
  • かながわ味わい弁当(季節によって内容が変わる:春・初夏・夏・秋・冬)
  • お赤飯弁当
  • シウマイ弁当
  • 炒飯弁当
  • しょうが焼弁当
  • おべんとう(季節によって内容が変わる:春・初夏・夏・秋・冬)
  • 横濱チャーハン
  • 横濱ピラフ
  • いなり寿司

[]


JR - 2020114,915[ 1]

JR - 2022151,442[JR 1]

 - 2023170,00135,23634,765[ 1]

 - 2023153,414[ 1][ 1]

 - 2023171,470[ 1]

1[]


1
年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1]
年度 横浜市営地下鉄 相模鉄道 東急電鉄
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
1999年(平成11年) 61,592 未開業 未開業
2000年(平成12年) 64,035 4.0%
2001年(平成13年) 64,772 1.2%
2002年(平成14年) 65,714 1.5%
2003年(平成15年) 65,463 −0.4%
2004年(平成16年) 66,410 1.4%
2005年(平成17年) 68,179 2.7%
2006年(平成18年) 69,549 2.0%
2007年(平成19年) 73,715 6.0%
2008年(平成20年) 64,679 −12.3%
2009年(平成21年) 65,050 0.6%
2010年(平成22年) 65,555 0.8%
2011年(平成23年) 64,530 −1.6%
2012年(平成24年) 64,668 0.2%
2013年(平成25年) 67,894 5.0%
2014年(平成26年) 66,547 −2.0%
2015年(平成27年) 68,976 3.7%
2016年(平成28年) 70,549 2.3%
2017年(平成29年) 71,952 2.0%
2018年(平成30年) 74,018 2.9%
2019年(令和元年) 72,750 −1.7%
2020年(令和02年) 44,852 −38.3%
2021年(令和03年) 51,526 14.9%
2022年(令和04年) 59,696 15.9% 38,147 [東急 2]61,011
2023年(令和05年) 70,001 53,414 [東急 1]71,470 17.1%

年度別1日平均乗車人員(1984年 - 2000年)[編集]

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 JR東海 JR東日本 横浜市営
地下鉄
出典
1984年(昭和59年) [備考 1]9,333
1985年(昭和60年) 8,272
1986年(昭和61年) 10,485
1987年(昭和62年) 12,850
1988年(昭和63年) 15,227
1989年(平成元年) 17,463
1990年(平成02年) 16,087 28,021 19,333
1991年(平成03年) 30,541 20,536
1992年(平成04年) 36,029 22,802
1993年(平成05年) 35,873 26,912
1994年(平成06年) 36,708 27,533
1995年(平成07年) 20,627 38,010 28,198 [乗降データ 2]
1996年(平成08年) 39,915 29,350
1997年(平成09年) 40,714 30,576
1998年(平成10年) 22,153 40,925 31,111 [神奈川県統計 1]
1999年(平成11年) 22,209 [JR 2]43,259 31,287 [神奈川県統計 2]
2000年(平成12年) 23,405 [JR 3]44,226 32,120 [神奈川県統計 2]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 JR東海 JR東日本 横浜市営
地下鉄
相模鉄道 東急電鉄 出典
2001年(平成13年) 24,236 [JR 4]45,583 32,962 未開業 未開業 [神奈川県統計 3]
2002年(平成14年) 24,871 [JR 5]46,537 32,902 [神奈川県統計 4]
2003年(平成15年) 25,312 [JR 6]47,073 33,071 [神奈川県統計 5]
2004年(平成16年) 26,577 [JR 7]47,894 33,931 [神奈川県統計 6]
2005年(平成17年) 27,694 [JR 8]48,040 34,253 [神奈川県統計 7]
2006年(平成18年) 28,476 [JR 9]49,999 34,885 [神奈川県統計 8]
2007年(平成19年) 29,605 [JR 10]52,110 36,610 [神奈川県統計 9]
2008年(平成20年) 29,949 [JR 11]52,725 32,120 [神奈川県統計 10]
2009年(平成21年) 27,900 [JR 12]53,629 32,347 [神奈川県統計 11]
2010年(平成22年) 28,570 [JR 13]56,415 32,708 [神奈川県統計 12]
2011年(平成23年) 28,956 [JR 14]56,666 32,255 [神奈川県統計 13]
2012年(平成24年) 29,648 [JR 15]57,439 32,323 [神奈川県統計 14]
2013年(平成25年) 30,817 [JR 16]59,457 33,973 [神奈川県統計 15]
2014年(平成26年) 31,017 [JR 17]59,693 33,308 [神奈川県統計 16]
2015年(平成27年) 32,334 [JR 18]61,355 34,566 [神奈川県統計 17]
2016年(平成28年) 32,682 [JR 19]62,409 35,310 [神奈川県統計 18]
2017年(平成29年) 33,307 [JR 20]63,110 36,090 [神奈川県統計 19]
2018年(平成30年) 34,095 [JR 21]65,768 37,162 [神奈川県統計 20]
2019年(令和元年) 32,809 [JR 22]65,351 36,581 [神奈川県統計 21]
2020年(令和02年) 14,915 [JR 23]41,089 22,414 [神奈川県統計 22]
2021年(令和03年) 19,307 [JR 24]44,741 25,790 [神奈川県統計 23]
2022年(令和04年) 28,300 [JR 1]51,442 29,987 14,934 23,649 [横浜市統計書 1]
2023年(令和05年) 35,236 26,506 35,909 [横浜市統計書 1]

備考[編集]

  1. ^ 1985年3月14日開業。開業日より同年3月31日までの計18日間のデータ。

駅周辺[編集]

駅北側(2012年3月)
篠原口周辺(2007年4月)

2





[32][33][34]

バス路線[編集]


4

1 - 617 - 1012610
のりば 運行事業者 系統・行先 備考
1 リムジン羽田空港 約半数は新横浜プリンスホテルが起終点
川崎鶴見臨港バス 綱23新綱島駅  
2 東急バス 市03市が尾駅  
神奈川中央交通
 
横浜市営バス 129鶴ヶ峰駅 / 上菅田東部公園 上菅田東部公園は平日朝のみ運行
相鉄バス 浜1横浜駅西口 途中「西菅田団地」を経由するが横浜市営バスも同名停留所があるが別位置にある
3 桜交通 高速「キラキラ号」:難波(パークス通)  
横浜市営バス
  • 「295」は夕方3本のみ運行「西菅田団地」は相鉄バスも同名停留所があるが別位置にある
4 横浜市営バス
 
5
  • 「96」は平日朝夕のみ運行
  • 「300」は平日朝1本のみ川向南耕地を経由する
6 (降車専用)
7 川崎鶴見臨港バス 鶴02:鶴見駅西口  
8 横浜市営バス 104:鶴見駅西口  
9 東急バス
 
9
リムジン:成田空港  
9
高速:軽井沢駅草津温泉  
10 (降車専用)
その他
  • 東急バスの新横82(片方向のみの運行)は降車のみ。
  • この他、IKEA港北行きシャトルバスがバスターミナル外の路上から、横浜ラポール行き福祉送迎バスが1・2番乗り場隣の専用ポールから発車する。

隣の駅[編集]

東海旅客鉄道(JR東海)[編集]

■ 東海道新幹線
品川駅 - 新横浜駅 - 小田原駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)[編集]

JH 横浜線
快速
菊名駅 (JH 15) - 新横浜駅 (JH 16) - 鴨居駅 (JH 18)
快速(臨時ダイヤ[注釈 8])・各駅停車
菊名駅 (JH 15) - 新横浜駅 (JH 16) - 小机駅 (JH 17)

横浜市営地下鉄[編集]

B ブルーライン(3号線)
快速
横浜駅 (B20) - 新横浜駅 (B25) - 新羽駅 (B27)
普通
岸根公園駅 (B24) - 新横浜駅 (B25) - 北新横浜駅 (B26)

相模鉄道[編集]

SH 相鉄新横浜線
特急・通勤特急(平日上り到着列車のみ)・各駅停車
(東急新横浜線) - 新横浜駅 (SO52) - 羽沢横浜国大駅 (SO51)

東急電鉄[編集]

SH 東急新横浜線
急行・各駅停車
新綱島駅 (SH02) - 新横浜駅 (SH01) - (相鉄新横浜線)

相鉄と東急の直通列車の種別については基本的に当駅を境に当該事業者のものに変更となるため、各事業者ごとに個別に記載している。

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]



(一)^ 使

(二)^ 211300700N7003m2012

(三)^ 23

(四)^ 使

(五)^ JR

(六)^ 西

(七)^ 200002100050504000300030205080

(八)^ 

出典[編集]



(一)^ 2520233182023320

(二)^  (PDF) 253

(三)^ 1999 (PDF) 116調

(四)^ 50.

(五)^  16. (): p. 2. (1972113) 

(六)^  . (): p. 2. (1973112) 

(七)^ JRJR '99199971184ISBN 4-88283-120-1 

(八)^ . JR. 202148

(九)^ abJR.  . 202331202331

(十)^   1965360 

(11)^ JR 20157

(12)^ 

(13)^  (2019315). .  Yahoo!. 2019315202083

(14)^ .  . 2023318

(15)^ JR| - JR

(16)^  2F - 2022622

(17)^ II 2004372

(18)^  - 

(19)^  .  . 202364

(20)^ 233 . (2022124). https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-811639.html 

(21)^  2

(22)^ 

(23)^ 3318 .  . 2023617

(24)^ 2  -  20221127

(25)^  Shin-Yoko Gateway Spot!JR3使 -  202339

(26)^  - JR 202339

(27)^  .  . 202365

(28)^   .  . 2023318

(29)^  (2014919). . . 202361

(30)^ 101020234140 

(31)^ JTB 20243JTB202436-38 

(32)^ . . 2021616

(33)^ [1]

(34)^ 10. . 2023414

報道発表資料[編集]


(一)^ abWe are Farinos!201473 201669https://web.archive.org/web/20160609202556/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2014/topics/n20140704-8211-01.html2023212 

(二)^  便! 718 !PDF2015513 20201014https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11628630/www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2015/20150513-026-21064.files/20150513.pdf2022212 

(三)^ ab PDF2018125 2020311https://web.archive.org/web/20200311023840/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036207.pdf2020311 

(四)^ 2021PDF202146 202146https://web.archive.org/web/20210406050253/https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho01.pdf202146 

(五)^ !便!PDF20221216 20221220https://web.archive.org/web/20221220071510/https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2022/20221216kaisatsuopen.files/0001_20221215.pdf2023212 

(六)^ PDF2009728 202068https://web.archive.org/web/20200608130330/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000011713.pdf202068 

(七)^ ab PDF20181213 20201221https://web.archive.org/web/20201221061044/https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20181213-2.pdf202119 

(八)^ ab20233  PRPDF2022916 2022916https://web.archive.org/web/20220916092037/https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/k-info20220916-1.pdf2022916 

新聞記事[編集]
  1. ^ “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  2. ^ a b “1番線ホームに可動柵”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2018年1月30日) 
  3. ^ 新横浜駅に新店続々 土産屋や雑貨屋 - 日本経済新聞(2017年10月31日)
  4. ^ 市営地下鉄の「契約駅員」5名募集、ブルーラインなど受託各駅に勤務予定 - 新横浜新聞(しんよこ新聞)

利用状況[編集]

JR東日本の1999年度以降の乗車人員
相模鉄道の1日平均利用客数
  1. ^ a b 相鉄グループ要覧2023-2024 (PDF) (Report). p. 69. 2023年10月22日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
東急電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 東急電鉄株式会社. “2023年度乗降人員 |東急電鉄”. 2024年6月8日閲覧。
  2. ^ 東急電鉄株式会社. “2022年度乗降人員 |東急電鉄”. 2024年6月8日閲覧。
JR・地下鉄の統計データ
神奈川県県勢要覧
横浜市統計書 9 運輸 -13 鉄道、軌道駅別利用人員

関連項目[編集]

外部リンク[編集]