コンテンツにスキップ

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダー電王 > 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン
劇場版 さらば仮面ライダー電王
ファイナル・カウントダウン
監督 金田治ジャパンアクションエンタープライズ
脚本 小林靖子
原作 石ノ森章太郎
石森章太郎プロ
製作
製作総指揮
出演者
音楽 佐橋俊彦
主題歌Climax Jump the Final
AAA DEN-O form
撮影 松村文雄
編集 佐藤連
制作会社
製作会社
  • 東映
  • テレビ朝日
  • 東映ビデオ
  • アサツー ディ・ケイ
  • 木下工務店
配給 東映[注釈 1]
公開 2008年10月4日
上映時間
  • 83分(劇場公開版・短編も含む)
  • 92分(ディレクターズカット版・短編含まず)
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 7億2,000万円[1]
前作
次作 劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
テンプレートを表示

     20081043 /

!?!

[]


31[ 2]

2008[2]67[3]

NEW  !![2]  

11[ 3]

2[][4][4]

 / NEW20  FOREVER10

[]




使

1729523300

主な登場人物[編集]




400
[5]1819[5]




3003





[]


調

 /  

400 使NEW[6]

 /NEW3
3536[5]


諸元
ゴーストイマジン
身長 200 cm
体重 131 kg
ゴーストイマジン / 仮面ライダー幽汽 スカルフォーム
死郎に雇われたイマジン。良太郎に憑依し仮面ライダー幽汽 スカルフォームになり暴れる。スカルフォーム変身時にも使用する長剣を武器とする。好戦的かつ、残忍で卑劣極まりない性格で、良太郎の身体を盾にモモタロスたちに迫る。高い戦闘力を誇り、変身時は常に自信に満ちた態度を取る。
300年前での戦いでモモタロスたちを追い詰めるもの、モモタロスの決死の行動で目を覚ました良太郎によって体から追い出されてしまい、良太郎が電王に変身すると形勢が逆転、電王 クライマックスフォームのボイスターズスラッシュ(俺たちの必殺技・クライマックスバージョン)で倒された。
諸元
ファントムイマジン
身長 192 cm
体重 122 kg
ファントムイマジン
死郎に雇われたイマジン。S字型の植物状の杖を武器とする。
時の砂漠において、NEW電王のカウンタースラッシュ(カウント10秒)で倒されてしまい、彼の強さを実感してしまう。

諸元
シャドウイマジン
身長 198 cm
体重 120 kg
シャドウイマジン
死郎に雇われたイマジン。頭部の触手と両刃の剣を武器とする。突如現れたNEW電王が自分を8秒で倒すという挑発に乗ってしまい、カウンタースラッシュ(カウント8秒)で倒された。

再生イマジン軍団[注釈 4]
死郎の能力で再生したイマジンたち。上記の3体に加えて、テレビシリーズに登場したカイの一派のイマジンも多数含まれているが、生前ほど強くなく通常の攻撃でも爆発する。また、死郎によって復活した人間を含めて体のどこかにはお札が貼られている。
同種のイマジンが複数存在し、体色が違う個体が幾つか確認されている。最終的に電王やゼロノスたちの手で全員倒された。
なぞのイマジン[注釈 5]
テレビシリーズや他の劇場作品に登場しない紫色の鬼に似た姿のイマジン。武器は剣。複数体登場。

本作品オリジナルの仮面ライダー[編集]

クライマックスフォームとライナーフォームは通常の変身と異なり、ケータロスを装着したデンオウベルトにパスをセタッチして変身した。最終決戦には、コハナがオーナーから預かった6つのライダーパスで、良太郎と各イマジンがそれぞれのフォームに変身し、6人の電王が集結した。

仮面ライダー幽汽[編集]

諸元
仮面ライダー幽汽[注釈 6]
身長 199 cm
体重 107 kg
パンチ力 7.5 t
キック力 9 t
ジャンプ力 ひと跳び40 m
走力 100 mを5秒

GG使

[9]

[10]










調NEW



[11]

1729523[12]









使使

 []


G



使

[13][14][14]NEW[10]

[14]






G 使2

 []




O2

 2

1[9]

[9][9][9]使[9]






 使

[ 7]NEW使



 使2 2

1使3






EP462019

[]


諸元
NEWデンライナー
(1号車)
全高 4.49 m
全長 27.35 m
全幅 3.38 m
(2 - 4号車:および客車両)
全高 3.65 m
全長 25 m
全幅 3.38 m
NEWデンライナー
デンライナー次世代新型車両。走行時の揺れを抑える安定性や高速化を追求している。基本的な性能や先頭車両の形状はデンライナーとほぼ同じだが、2号車以降が全て同じ外観の車両になっており、濃い青地と金ラインのカラーリングや、先頭車両のコクピットと食堂車の内装とレイアウトが異なるなどの変更点も見られる。
先頭車両にセットされているマシンデンバードで操縦を行うことも以前のデンライナーと同様であるが、マシンデンバードが出撃した際には動力がなくなるため停車してしまう[注釈 8]。このため、劇中ではオーナーがマシンデンバード代わりにマウンテンバイクをセットして手動(人力)で運行させていた。死郎軍団との戦いが終わった後は象の代役を務めた。
仮面ライダーディケイド』の第14・15話や『超・電王』以降は、食堂車の内装のみそのままで車体の外観やカラーリングがテレビ版のデンライナーのものに戻されている。
諸元
幽霊列車
(先頭車)
全高 3.98 m
全長 32.75 m
全幅 3 m
(後続車両)
全高 4 m
全長 20 m
全幅 2.9 m
幽霊列車
死郎やソラが搭乗する時の列車。鬼火と共に出現し、髑髏の形状をした実体を持たない半透明の不気味な蒸気機関車が牽引しており、骨に似た独自の形状の線路を通じて死者の時間を運行する。
巷では「死人が乗っている」と都市伝説になっている。なお、死郎らの移動手段として度々登場するが、この列車自体が戦闘を展開するシーンはない。

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 / 2 - 

 - 

 / 2 - 

 / 2 - 

 - 

 - 寿

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

2058 - 



 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


[15] / [15] / NEW[15] - 

[15] / [15] - 

[15] / [15] - 

[15] / [15] - 

[15] - 

[15] / [15] [16] - 

[15][15] - 

[15] - 

[15] / [15] - 







































[17] - 














[]


[18] - [19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[19]

[]


 - 

 - 

 - 

 -  

 -  

 -  

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - PLEX

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - [12][ 1]

[]


Climax Jump the Final

 -  /  -  /  - AAA DEN-O form

 []


2

 - 

 /  - 

[]

Web[]


  2008926117 Web



102431171012

(一)9/26

(二)10/10

(三)10/24

(四)11/7

20081112121322CD

[]


CM

CM



PR1



20089301

!






[]


 20082

[]




EP46 

[]


Blu-ray
  • 劇場版 さらば仮面ライダー電王 スペシャルイベント -さらばイマジン! 日本全国クライマックスだぜ〜!!-(DVD1枚組、2009年2月21日発売)
    • 2008年10月12日に開催されたイベントの様子を収録。
  • 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン 通常版(1枚組、2009年4月21日発売、Blu-rayとDVDでリリース)
    • 本編:劇場公開版本編を収録(短編も同時収録)
    • 映像特典
      • 劇場予告
  • 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック(2枚組、2009年4月21日発売、Blu-rayとDVDでリリース)
    • ディスク1:本編ディスク(通常版と共通)
    • ディスク2:特典DVD
      • メイキング
      • 「特別先行上映」舞台挨拶 一夜限定運行
      • 完成記者会見
      • 公開初日舞台挨拶(Tジョイ大泉 / 新宿バルト9)
      • インタビュー
      • TV SPOT
      • POSTER GALLERY
    • 初回限定特典
      • ライダーチケット型ライナーカード(4枚)
  • 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン ディレクターズカット版(DVD1枚組、2009年9月21日発売)
    • 本編:追加エピソードやバトルシーンなどの未公開シーンを約10分追加、エンドロールにメイキング映像を収録し、再編集した本編を収録(短編は未収録)。
    • 映像特典
      • DATA FILE
      • POSTER GALLERY
    • 音声特典
      • オーディオコメンタリー(監督:金田治)
    • 初回限定特典
      • CD「新録 ラジタロス+おまけ」
  • 仮面ライダー電王 THE MOVIE ディレクターズカット Blu-ray BOX(4枚組、2017年12月6日発売)
    • ディスク1:『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』ファイナルカット版Blu-ray
      • 音声特典
        • オーディオ・コメンタリー(監督:長石多可男 / DVD版と共通)
    • ディスク2:『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』ディレクターズカット版Blu-ray
      • 音声特典
        • オーディオ・コメンタリー(監督:金田治 / DVD版と共通)
    • ディスク3:『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』ディレクターズカット版Blu-ray
      • 音声特典
        • オーディオ・コメンタリー(監督:田﨑竜太 / DVD版と共通)
    • ディスク4:特典Blu-ray
      • 「Blu-ray発売記念 上映会」トークショー
      • デンライナーの車窓から 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! メイキング
    • 封入特典
      • ブックレット(12P)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ab

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ [7]

(五)^ [8]

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

出典[編集]



(一)^ 2008   ///20092122009172 

(二)^ ab 2008, pp. 98, []

(三)^  2008, pp. 100, []

(四)^ ab 2014, pp. 522, 1 Mr.&Mr.01

(五)^ abc 2008, Staff Interview 

(六)^ 186

(七)^  2011, p. 689.

(八)^  2011, p. 391.

(九)^ abcdef2R 2017, p. 46.

(十)^ ab2R 2017, p. 44.

(11)^ 2R 2017, p. 50.

(12)^ ab 2008

(13)^ 2R 2017, p. 45.

(14)^ abc2R 2017, p. 43.

(15)^ abcdefghijklmnopq

(16)^  

(17)^   VOL.17 MAXVOLUME 552017 WINTER201731074-79ISBN 978-4-7778-1831-066118-18 

(18)^ HM54 2016, pp. 8893,   

(19)^ abcdefghijkJAE. 2020730

[]



   2008104  


vol.12220082008101ISBN 978-4-89425-772-6 


2011724ISBN 978-4-575-30333-9 

[]20141220ISBN 978-4-7778-1425-1 

 2REIMAGINE︿DETAIL OF HEROES201799ISBN 978-4-7986-1524-0 

[]


201634