コンテンツにスキップ

池永天志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 池永天志 六段
名前 池永天志
生年月日 (1993-04-20) 1993年4月20日(31歳)
プロ入り年月日 2018年4月1日(24歳)
棋士番号 314
出身地 大阪府大阪市[1]
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 小林健二九段
段位 六段
棋士DB 池永天志
戦績
一般棋戦優勝回数 2回

2024年4月17日現在
テンプレートを表示

  [1]1993420[1] - [1]314[1]

[]


1[1]

47201048515559164

16622017調1442

2017142[2]

[]


20185148220199 21

2020512233656223

2021345463241[3]

[]


[1]

[]


[4]

 [5]

[]


 
  • 2006年09月00日 : 奨励会入会[1]
  • 2010年04月00日 : 三段(第47回奨励会三段リーグから[1]
  • 2018年04月01日 : 四段(第62回奨励会三段リーグ成績2位) = プロ入り
  • 2021年04月03日 : 五段(竜王ランキング戦連続2回昇級[6]
  • 2024年04月17日 : 六段(竜王ランキング戦連続2回昇級[7]、通算158勝91敗[8]

主な成績[編集]

棋戦優勝[編集]

将棋大賞[編集]

  • 第48回(2020年度):新人賞[9]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2018 77 C249 6-4 32 6組 -- 2-2
2019 78 C223 7-3 33 6組 -- 5-1
2020 79 C209 6-4 34 5組 -- 4-1
2021 80 C216 7-3 35 4組 -- 1-2
2022 81 C215 7-3 36 4組 -- 4-1
2023 82 C210 7-3 37 3組 _-_ 4-0
2024 83 C208 38 2組以上
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績[編集]

公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2018 34 19 15 0.5588 [1]
2019 45 29 16 0.6444 [2]
2020 50 35 15 0.7000 [3]
2018-2020
(小計)
129 83 46
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2021 47 32 15 0.6808 [4]
2022 33 19 14 0.5757 [5]
2023 38 22 16 0.5789 [6]
2021-2023
(小計)
118 73 45
通算 247 156 91 0.6315 [7]
2023年度まで

脚注[編集]



(一)^ abcdefghi .   (201834). 201834

(二)^ 14.   (2017330). 201834

(三)^  2.  西 (2022531). 2022531

(四)^ 20185  

(五)^ 82018.5.14

(六)^ . www.shogi.or.jp. 202147

(七)^ . www.shogi.or.jp. 2024418

(八)^ 20244172024418

(九)^ 48. www.shogi.or.jp. 202141

外部リンク[編集]