コンテンツにスキップ

服部慎一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 服部慎一郎 六段
名前 服部慎一郎
生年月日 (1999-08-02) 1999年8月2日(24歳)
プロ入り年月日 2020年4月1日(20歳)
棋士番号 322
出身地 富山県富山市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 中田章道七段
段位 六段
棋士DB 服部慎一郎
戦績
一般棋戦優勝回数 2回

2023年4月20日現在
テンプレートを表示

  199982 - 322 [1]

[]


3JT[2]4[3]InstagramTwitter[4]

201323[5]西

20199

201762144114200639256111012201966144144西202041[1][6]

202079C28235

2021102119退[7]21

80C27調32824

7

202272664[ 1][8]224

930100

5321

643A3

356581C2912C1

68150152

202342036542[9]

82C110B2

人物・棋風[編集]

  • 定跡にとらわれない力戦調の将棋を好む。
  • 同様の棋風で知られる山崎隆之には奨励会の頃から多くの練習将棋を指すなど目をかけられており、服部自身もプロ入りに際して対局したい棋士に山崎の名前を挙げている(2021年の朝日杯二次予選で公式戦初対局、結果は服部の勝ち)。
  • 苗字にかけた「忍者」「ニンニン」の異名で呼ばれることがあり、自身もTwitterでは「忍者服部」のアカウント名を用いている。
  • 趣味はランニング。また、高校時代には友人と漫才コンビ「もぐら部隊」を結成していたほどお笑い、特に漫才には興味を持っている[10]

昇段履歴[編集]

  • 2013年04月00 : 6級 = 奨励会入会
  • 2017年10月00 : 三段(第62回奨励会三段リーグ戦からリーグ参加)
  • 2020年04月01日 : 四段(第66回奨励会三段リーグ戦1位)[1][6]
  • 2022年09月30日 : 五段(勝数規定 /公式戦100勝、通算100勝31敗)
  • 2023年04月20日 : 六段(竜王戦ランキング戦連続昇級、通算123勝42敗)[9][11]

主な成績[編集]

棋戦優勝[編集]

優勝回数:合計 2回

非公式戦優勝[編集]

将棋大賞[編集]

  • 第50回(2022年度) 最多対局賞、新人賞

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2020 79 C251 8-2 34 6組 -- 3-2
2021 80 C206 8-2 35 6組 -- 7-2
2022 81 C205 9-1 36 5組 -- 4-1
2023 82 C125 10-0 37 4組 --
2024 83 B222 38 (開始前)
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績[編集]

公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2020 39 28 11 0.7179 [1]
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2021 55 43 12 0.7818 [2]
2022 68 50 18 0.7352 [3]
2023 49 33 16 0.6734 [4]
2021-2023
(小計)
172 126 46
通算 211 154 57 0.7298 [5]
2023年度まで

著書[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 四段の棋士のリーグ入りは有森浩三第34期)が初、屋敷伸之第39期)が2人目となる。

出典[編集]



(一)^ abc.   (202037). 202069

(二)^ 40   2020427

(三)^ 2020327http://www.uozu-rc.com/3202~3205.pdf 

(四)^ https://www.instagram.com/p/B-EBP_Ag-2e/ 

(五)^ PR×.  (shogi.or.jp) (202284). 20235222023522

(六)^ ab退.   (202041). 202069

(七)^  . . 2021923

(八)^  64 -  Sponichi Annex .  Sponichi Annex. 2022826

(九)^ ab.  (shogi.or.jp) (2023421). 20235222023522

(十)^ 20229191225

(11)^ 

20233311214120234203(21)202342012342

2023331 (202341). 202341202341

20234. 20231210


関連項目[編集]

外部リンク[編集]