コンテンツにスキップ

安中市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あんなかし ウィキデータを編集
安中市
安中市旗 安中市章
安中市旗
2006年11月2日制定
安中市章
2006年11月2日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 群馬県
市町村コード 10211-3
法人番号 2000020102113 ウィキデータを編集
面積 276.31km2
総人口 52,312[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 189人/km2
隣接自治体 高崎市富岡市甘楽郡下仁田町
長野県北佐久郡軽井沢町
市の木
市の花
市の鳥 おしどり
安中市役所
市長 岩井均
所在地 379-0192
群馬県安中市安中1丁目23番13号
北緯36度19分35秒 東経138度53分14秒 / 北緯36.32625度 東経138.88714度 / 36.32625; 138.88714座標: 北緯36度19分35秒 東経138度53分14秒 / 北緯36.32625度 東経138.88714度 / 36.32625; 138.88714
安中市役所庁舎
安中市役所庁舎

〒379-0292
安中市松井田町新堀245(松井田支所)
外部リンク 公式ウェブサイト

安中市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
宿
19754  

西52宿

[]


西 西

隣接している自治体[編集]

歴史[編集]

あんなかし
安中市
廃止日 2006年3月18日
廃止理由 新設合併
安中市(旧)、碓氷郡松井田町 → 安中市(新)
現在の自治体 安中市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 群馬県
隣接自治体 高崎市富岡市甘楽郡妙義町多野郡吉井町、碓氷郡松井田町、群馬郡榛名町
安中市役所
所在地 群馬県
旧・安中市
特記事項
旧・安中市章(現在の新・安中市の市章とは異なる)
ウィキプロジェクト

18892241 - 宿宿

19553031 - 

195833111 - 

19957
21 - 

5 - 51
  • 2003年(平成15年)6月1日 - 甘楽郡妙義町及び碓氷郡松井田町と境界変更。
  • 2006年(平成18年)
    • 3月18日 - (旧)安中市・碓氷郡松井田町と合併し、新たに安中市となる。
    • 10月10日 - 当市と高崎市にご当地ナンバーとして「高崎ナンバー」が導入される。
  • 人口[編集]

    安中市と全国の年齢別人口分布(2005年) 安中市の年齢・男女別人口分布(2005年)

    紫色 ― 安中市
    緑色 ― 日本全国

    青色 ― 男性
    赤色 ― 女性

    安中市(に相当する地域)の人口の推移
    1970年(昭和45年) 59,970人

    1975年(昭和50年) 61,058人

    1980年(昭和55年) 62,274人

    1985年(昭和60年) 63,406人

    1990年(平成2年) 64,326人

    1995年(平成7年) 64,853人

    2000年(平成12年) 64,893人

    2005年(平成17年) 63,179人

    2010年(平成22年) 61,077人

    2015年(平成27年) 58,531人

    2020年(令和2年) 54,907人

    総務省統計局 国勢調査より


    行政[編集]

    歴代市長[編集]

    旧安中市長
    氏名 就任 退任 備考
    1 田中龍三 1958年(昭和33年)11月1日 1959年(昭和34年)4月29日
    2 萩原弘 1959年(昭和34年)4月30日 1971年(昭和46年)4月29日
    3 湯浅正次 1971年(昭和46年)4月30日 1991年(平成3年)4月29日
    4 小川勝寿 1991年(平成3年)4月30日 1995年(平成7年)10月13日
    5 中島博範 1995年(平成7年)11月19日 2006年(平成18年)3月17日
    安中市長
    氏名 ふりがな 就任日 退任日
    職務代理者 宮下初太郎 2006年(平成18年)3月18日 2006年(平成18年)4月22日
    初 - 2代 岡田義弘 おかだ よしひろ 2006年(平成18年)4月23日 2014年(平成26年)4月22日
    3 - 4代 茂木英子 もてぎ ひでこ 2014年(平成26年)4月23日 2022年(令和4年)4月22日
    5代 岩井均 2022年(令和4年)4月23日 現職

    立法[編集]

    市議会[編集]

    定数:20

    県議会[編集]

    • 選挙区:安中市選挙区
    • 定数:2名
    • 任期:2023年(令和5年)4月30日 - 2027年(令和9年)4月29日[1]
    議員名 会派名 備考
    粟野好映 つる舞う 党籍は無所属
    伊藤清 自由民主党

    衆議院[編集]

    選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
    群馬県第5区(安中市、渋川市(旧渋川市、子持村小野上村伊香保町域)、富岡市高崎市(旧群馬町箕郷町榛名町倉渕村域)、北群馬郡甘楽郡吾妻郡 小渕優子 自由民主党 8 選挙区

    姉妹都市・提携都市[編集]

    地域[編集]

    住所表記[編集]

    • 安中地域(旧安中市の区域)[2]
    → 安中・安中(1丁目 - 5丁目)・中宿・板鼻(1丁目含む)・岩井・野殿・大谷・上間仁田・下間仁田・鷺宮・中野谷・磯部(1丁目 - 4丁目)・西上磯部・東上磯部・下磯部・大竹・簗瀬・原市・原市(1丁目 - 4丁目)・原市・高別当(こうべっとう)・秋間・秋間みのりが丘・西上秋間・東上秋間・嶺・古屋・小俣・中秋間・下秋間・上後閑・下後閑・郷原(ごうばら)
    安中市役所松井田支所(旧・松井田町役場)
    • 松井田地域(旧松井田町の区域)は町・字名に「松井田町」が付く[3]
    人見二軒在家松井田行田(おくなだ)・上増田下増田五料横川入山新堀新井小日向(おびなた)・北野牧西野牧国衙(こくが)・坂本高梨子(たかなし)・土塩(ひじしお)・八城

    電話番号[編集]

    市外局番
    027…松井田町峠以外地域(高崎MA
    0267…松井田町峠地域[注釈 1]小諸MA)
    市内局番
    380, 390…新規番号
    381, 382…安中・高別当・中宿・板鼻・岩井・秋間・鷺宮・原市地区
    384, 385…原市・磯部・郷原・嶺・簗瀬地区
    393, 395…松井田町地区(松井田町峠以外)

    交通[編集]

    鉄道[編集]


    1.5 - 2km1km

    JR

    ■ 
    -  -


    -  -  -  - 西 - 


    []






    JR



     - 西西

    []




    NEXCO

    E18 
    - IC - IC - SA -



    18

    []

    []


    18沿

    []


    西西1.5km
    • 東邦亜鉛(安中運輸=運送業)
    • 信越化学工業(ボルテックスセイグン=運送業)
    その他企業
    • 東邦工業株式会社(嶺)
    • 株式会社ホージュン(旧社名・豊順鉱業)(嶺)
    • 岡本工作機械製作所本社・北関東営業所(郷原工業団地)
    • 東芝電池株式会社碓氷川工場(郷原工業団地)
    • フジセイコー株式会社
    • おおぎやフーズ(おおぎやラーメンの本部・工場)
    • 関東西濃運輸本社・高崎支店(板鼻)
    • 安中運輸(安中)
    • ボルテックスセイグン(下磯部)
    • 新潟運輸安中支店(原市)
    • 有田屋(安中)
    • おぎのや(松井田町横川)

    特産品[編集]

    教育[編集]

    公立小学校[編集]

    []









    []





    []



    []






    5





    沿










    宿







    6 - 9



    宿




    []








    caligari























     









     - 







    1[4][5]

    []


     19641215NDLJP:3035350 ()

    []






     - 

    []

    注釈[編集]

    1. ^ 実質は熊野神社のみである。

    出典[編集]



    (一)^   - 5430. www.pref.gunma.jp.  . 2023430

    (二)^ 5..  . 2016318

    (三)^ .  . 2016318

    (四)^ . www.all-japan.co.jp. 2024311

    (五)^   1. (202439). 2024311

    外部リンク[編集]