コンテンツにスキップ

氷床

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: ice sheet[ 1]55


概要[編集]

南極氷床
南極氷床南極大陸中央部を覆う
ザ・ブルー・マーブル撮影時に撮られた南極大陸の衛星画像
南極大陸の地図
大陸中央部を覆う一続きの白い部分が南極氷床であるが、南極氷床は、広大な東南極氷床と、南極横断山脈で区切られて南極半島まで伸長する西南極氷床とで構成されている。
南極大陸にあるプリズ湾英語版内の Mather Island にて、断面を見せる氷床
グリーンランド氷床
グリーンランドの図説
白い部分の全てが氷床(グリーンランド氷床英語版)である。

[1][1]30003810[1]

[]


[1][1]

[1][1]







退23001500

[]




1400300090 %61.1[2]西2500西



: Greenland ice sheet 82 %7.2[2]

[]






: Scandinavian ice sheet 西2調27000



: Laurentide ice sheet [3]



: Patagonian ice sheet 

火星氷床[編集]

火星氷床
火星北極圏にある、火星極冠
深く刻まれた谷が縞模様を成す中央部の氷床と、周辺部に散在する氷帽から成る。バイキング1号によって1998年6月に撮影された画像。

[1]250500[1]

: Martian ice sheet, etc.500: Martian ice cap, Polar ice cap of Mars[1]2010[1]

0.1[1]500[1][1]

脚注[編集]

注釈

  1. ^ 本来は日本語の「氷」も英語の “ice” も「凝固(凍結)した」のことであるが、天文学では、ドライアイス(凝固した二酸化炭素)など水以外の低分子物質固体も「氷」と呼ばれる。本項でも天文学に準じて表現する。

出典



(一)^ abcdefghijklmn II 122012625[1][][]

(二)^ abIPCC Third Assessment Report - Climate Change 2001 - Complete online versions (). Other - Publications - Arendal - (official website).  UNEP/GRID (2001). 2012615

(三)^ .  AFPBB News (2008226). 2018311

関連項目[編集]