()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1 1909  





2 1910  





3 1920  





4 1930  





5 1940  





6 1950  





7 1960  





8 1970 - 1980  





9 1990  





10 2000  





11  



















Deutsch
English

 


 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


東京都の廃止市町村一覧 (とうきょうとのはいししちょうそんいちらん) は、東京都(1943年以前は東京府)における、市制町村制施行(1889年51)後に市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した市区町村の一覧である。単なる名称の変更は対象としない。

  • 町村が「町制」・「市制」を施行し町・市となるケース
    • 「市町村」以外の表記名を変更しなかった自治体は一覧に含まれない。(例:羽村町 → 羽村市
  • 町制・市制を施行した際に名称を変更した場合も一覧に含まれない。(例:秋多町 → 秋川市
  • 市町村が名称変更した場合は一覧に含まれない。(例:新島本村 → 新島村
  • 所属郡・所属府都が変更になった場合は一覧に含まれない。(例:東京府東京都
  • 市町村合併で廃止した市町村のケース
    • 編入合併した場合の、存続市町村は廃止に当たらないので一覧に含まれない。
    • 編入合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。
    • 新設合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。
    • 新設合併した場合の、名称が残った市町村も一覧に含まれる。(例:三宅村 → 三宅村
  • 東京都の区・特別区の廃止区は一覧に含まれる。(例:浅草区台東区
  • 分割や分立をしたケース
    • 分割で廃止した市町村は一覧に含まれる。
    • 分立で存続した市町村は一覧に含まれない。(例:淵江村の一部 → 伊興村
  • 市の数 区の数 町の数 村の数 市区町村数
    1889年51 1 0 14 160 175
    1943年71 2 35 18 66 121
    1953年101 5 23 19 50 97
    1961年61 11 23 20 4 58
    2000年11 27 23 5 8 63
    2001年121 26 23 5 8 62

    1909年以前[編集]

    1910年代[編集]

    1920年代[編集]

    1930年代[編集]

    1940年代[編集]

    1950年代[編集]

    1960年代[編集]

    1970年代 - 1980年代[編集]

    この20年間に都内に廃止市区町村なし

    1990年代[編集]

    2000年代[編集]

    関連項目[編集]


    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=東京都の廃止市町村一覧&oldid=90662746

    : 
     ()
     ()


     



     2022726 () 05:02 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki