コンテンツにスキップ

球磨川電気

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
球磨川水力電気から転送)
球磨川電気株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
熊本県球磨郡人吉町字五日町36番地
設立 1912年(大正元年)7月
解散 1940年(昭和15年)2月1日
熊本電気と合併)
業種 電気
事業内容 電気供給事業
代表者 中島為喜(社長)
公称資本金 652万5000円
払込資本金 同上
株式数 13万500株(額面50円払込済)
総資産 1259万2205円
収入 96万6572円
支出 67万347円
純利益 29万6225円
配当率 年率8.0%
主要株主 熊本電気 (50.7%)
決算期 4月末・10月末(年2回)
特記事項:資本金以下は1938年10月期決算による[1][2]
テンプレートを表示



1913219209194015

沿革

[編集]

設立と開業

[編集]

1891247[3]190235[4]190942[5]

[4][6]190437[5][7]退[8]沿[8]1912457[9][8]10[8]

10321913211[8]191877[8]19198145[8]

事業拡大

[編集]

192095[8]192615[8]



西191768[10]19198西3鹿[11]



1924136[8]1918725[12]



19246[8]19124[8]1921[8]



1925156[8]19127[13]1129[8]



19264[8]19096[14]191071925411鹿761,8411,316[8][8]

1926119272878[15]

192549127[8]1927[15]2[8]192692,000[8]91,920[16]

熊本電気の傘下となる

[編集]
熊本電気第4代社長上田万平

19279[17][17]192835退[18][19]19294242745[17]4退[19]19351011[19]

1930542[20]192211[21]

1935102,240[16]19381310169,97613762,9357,120321[22][2]

熊本電気との合併

[編集]

1930193941[23]19401521鹿鹿3[23]1,305[24][25]

19401150[24]1937121[26]800[27][28]

2194116897[23]4[29][30]19421741[29]

年表

[編集]

191245
7 - 

19132
11 - 

19187
7 - 

19209
5 - 

192413
6 - 

192514
6 - 

192615
4 - 

9 - 

19272
8 - 

9 - 

19294
2 - 

4 - 

19305
4 - 

193510
3 - 

194015
1 - 

21 - 

194217
41 - 

供給区域

[編集]

1938年(昭和13年)12月末時点における電灯・電力供給区域は以下の通り[31]

熊本県
球磨郡 五木村を除く郡内全町村(現・人吉市球磨村山江村相良村錦町あさぎり町多良木町湯前町水上村)、ただし神瀬村(現・球磨村)大字神瀬の一部は除く[32]
葦北郡 佐敷町吉尾村大野村湯浦村(現・芦北町)、
津奈木村(現・津奈木町
天草郡
天草上島
志柿村下浦村栖本村(一部の字に限る[32])・島子村下津浦村上津浦村赤崎村須子村大浦村(一部の字を除く[32])(現・天草市
天草郡
天草下島
本渡町佐伊津村御領村鬼池村亀場村楠浦村櫨宇土村宮地岳村宮地村大多尾村中田村碇石村新合村宮野河内村一町田村富津村深海村久玉村牛深町魚貫村亀浦村早浦村大江村高浜村下田村(大字南に限る[32])(現・天草市)
宮崎県
児湯郡 西米良村
西諸県郡 真幸村・加久藤村・飯野町(現・えびの市
北諸県郡 全町村(9町村、現・都城市三股町
鹿児島県
姶良郡 吉松村(現・湧水町)、
霧島村大字重久の一部に限る[32])・清水村(上郡田の一部に限る[32])(現・霧島市
囎唹郡 志布志町西志布志村野方村地内飛地を除く[32])・松山村(現・志布志市)、
岩川町(大字中之内の一部を除く[32])・月野村末吉町財部町(現・曽於市
長崎県対馬
下県郡 厳原町久田村(大字久田に限る[32])・鶏知村(大字鶏知・根緒に限る[32])・船越村(大字大船越に限る[32])(現・対馬市

宮崎県では他に(当時の)都城市も供給区域に含まれていたが[33]1927年(昭和2年)8月に市域の事業を市(都城市営電気供給事業)へ譲渡した[15]1936年(昭和11年)に都城市が隣接する北諸県郡沖水村・五十市村を編入すると、翌1937年(昭和12年)5月に当該地域の事業も球磨川電気から市に移管されている[34]

発電所一覧

[編集]

球磨川電気が運転していた発電所は以下の通り。県別(熊本県・宮崎県・鹿児島県・長崎県)に整理した。

熊本県

[編集]
発電所名 種別 出力
(kW)
[16][35]
所在地・河川名[36][28] 運転開始
[16][35]
備考
大塚 水力 103
→150
→180
球磨郡藍田村(現・人吉市)
(河川名:球磨川水系胸川)
1913年11月 1919年・1927年頃出力変更[16]
現・九電大塚発電所
大野 水力 100 球磨郡藍田村(現・人吉市)
(河川名:球磨川水系大川間川)
1921年7月 現・九電大野発電所
江代 水力 420
→520
球磨郡水上村
(河川名:球磨川)
1923年9月 1932年出力変更[16]
1934年9月廃止[16]
白水滝 水力 2,000 球磨郡水上村
(河川名:球磨川水系白水滝川)
1926年9月 現・九電白水滝発電所
新橋 水力 1,920
→1,850
球磨郡水上村
(河川名:球磨川・湯山川)
1927年9月 1932年出力変更[16]
1959年5月廃止[16]
田迎 水力 2,240 球磨郡水上村
(河川名:球磨川)
1935年3月 現・九電田迎発電所
鳴瀬川 水力 40 葦北郡佐敷町(現・芦北町)
(河川名:鳴瀬川)
(1918年9月) 前所有者:佐敷水力電気[16]
1936年7月廃止[16]
大宮地川 水力 124 天草郡宮地村(現・天草市)
(河川名:大宮地川)
(1922年10月) 前所有者:天草電灯[8]
現・九電大宮地川発電所
瀬戸 汽力 100 天草郡志柿村(現・天草市) (1920年6月) 前所有者:天草電灯[35]
1935年以後の状況不詳[35]

6195126[16]

45120753[36]193272[37]1936117[38]

宮崎県

[編集]
発電所名 種別 出力
(kW)
[39]
所在地・河川名[28] 運転開始
[39]
備考[39]
湯元 水力 90 西諸県郡真幸村(現・えびの市)
(河川名:球磨川水系矢岳川)
(1918年4月) 前所有者:真幸電気
1941年以降状況不詳

鹿児島県

[編集]
発電所名 種別 出力
(kW)
[40]
所在地・河川名[28][27] 運転開始
[40]
備考
溝ノ口 水力 200 囎唹郡財部村(現・曽於市)
(河川名:大淀川水系桐原川)
(1910年6月) 前所有者:都城電気[40]
現・九電溝之口発電所
月野 水力 320
→1,200
→1,750
囎唹郡月野村(現・曽於市)
(河川名:菱田川水系月野川・大鳥川)
(1916年6月) 前所有者:都城電気[40]
1935年・1938年出力変更[40]
現・九電月野発電所
松山 水力 800 囎唹郡月野村(現・曽於市)
(河川名:菱田川)
(1939年3月) 前所有者:日隅電力[40]
現・九電松山発電所
霧島第一 水力 440 姶良郡霧島村(現・霧島市)
(河川名:天降川水系霧島川)
1927年2月 現・九電霧島第一発電所
霧島第二 水力 550 姶良郡霧島村(現・霧島市)
(河川名:天降川水系霧島川)
(1922年1月) 前所有者:都城電気[40]
現・九電霧島第二発電所

上記発電所はすべて九州電気から九州配電を経て九州電力へ継承されている[40]

長崎県

[編集]

長崎県対馬では、下県郡厳原町(現・対馬市)にてガスエンジン(後にディーゼルエンジン)による内燃力発電所厳原発電所が稼働していた。出力は1926年時点で75キロワット、1939年時点では135キロワット[36][28]

本社・営業所・出張所所在地

[編集]

1939年(昭和14年)時点における本社・営業所・出張所の所在地は以下の通り[1]

  • 本社 : 熊本県球磨郡人吉町(現・人吉市)
  • 人吉営業所 : 同上
  • 天草営業所 : 熊本県天草郡本渡町(現・天草市)
  • 厳原営業所 : 長崎県下県郡厳原町(現・対馬市)
  • 都城営業所 : 宮崎県都城市姫城町
  • 東京出張所 : 東京市麹町区丸ノ内一丁目(現・東京都千代田区丸の内

脚注

[編集]


(一)^ ab471939359NDLJP:1074420/734

(二)^ ab141939140-141NDLJP:1115068/186

(三)^ 34

(四)^ ab30-31

(五)^ ab119-123

(六)^ 

(七)^ 4319101043NDLJP:780122/1016

(八)^ abcdefghijklmnopqrstuv213-216

(九)^ 2119131300NDLJP:936465/1249

(十)^ 281920823NDLJP:936472/1012

(11)^ 121920168-169NDLJP:975005/109

(12)^ 131922198-199NDLJP:975006/129

(13)^ 321924701NDLJP:936463/813

(14)^ 321924710NDLJP:936463/818

(15)^ abc315-316

(16)^ abcdefghijkl773-774

(17)^ abc297-300

(18)^ 866-67NDLJP:1078684/616

(19)^ abc310-312

(20)^ 619311517NDLJP:1139464/28

(21)^ 181927168-169NDLJP:1076898/111

(22)^ 14841NDLJP:1072581/449

(23)^ abc340-341

(24)^ ab16194147NDLJP:1141592/26

(25)^ 161941103NDLJP:1141592/122

(26)^ 471939374NDLJP:1074420/745

(27)^ ab311940786964-965NDLJP:1077029/408

(28)^ abcde311940781-782956-957NDLJP:1077029/406

(29)^ ab194248 - 18

(30)^ 44131941920NDLJP:2960911/17

(31)^ 301939636-637NDLJP:1073660/349

(32)^ abcdefghijk201937138-139NDLJP:1022025/89

(33)^ 191928197NDLJP:1076946/125

(34)^ 1319383841NDLJP:1115033/39

(35)^ abcd781

(36)^ abc181927280360-361NDLJP:1076898/167

(37)^ 819339

(38)^ 12193755NDLJP:1114997/47

(39)^ abc776

(40)^ abcdefgh777-779

参考文献

[編集]


 2007 


 

81928 

   

 

 

調  14