コンテンツにスキップ

立法院 (中華民国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立法院
立法院
Legislative Yuan
第11回立法院
紋章もしくはロゴ
種類
種類

一院制

沿革
設立1928年12月5日
役職

院長

韓国瑜中国国民党)、
2024年2月1日より現職

副院長

江啓臣中国国民党)、
2024年2月1日より現職

構成
定数113

院内勢力

委員会

任期

4年
選挙

選挙制度

小選挙区比例代表並立制

前回選挙

2024年1月13日
議事堂
議場外観
議場内観
中華民国の旗 中華民国台北市中正区中山南路1号
立法院議場
ウェブサイト
立法院
憲法
中華民国憲法
脚注
  1. ^ 議長含む
立法院
立法院正門
各種表記
繁体字 立法院
簡体字 立法院
拼音 Lìfă Yùan
注音符号 ㄌㄧˋ ㄈㄚˇㄩㄢˋ
発音: リーファ-ユエン
台湾語白話字 Li̍p-huat-īnn
英文 Legislative Yuan of the Republic of China
テンプレートを表示
現任の区立法委員の分布図(2024年2月)
  民進党
  国民党
  無所属

: , : Lìfǎ Yuàn62

[]




2005

194819911992

259121134

[]


2005



41

294132

472102132

25414343

沿[]


192817492419414

19473619481760西194919501380

36511991196911197235119992016197519891301989782172

1991119922161965020043

1998200152255

20047200871134使7

2016116149

[]




使196059使

構成[編集]

選挙[編集]


20022008562251684184

2008971127113736344

20

  112

1.73731

2.61633

3.3415簿簿

院内勢力[編集]

2024年1月11日に行われた第十一回中華民国立法委員選挙の結果[編集]

政党 議員数 議席率
中国国民党 0052 0046.02%
民主進歩党 0051 0045.13%
台湾民衆党 0008 0007.08%
無所属 0002 0001.76%
合計 0113 0100.00%

2024年2月1日現在、院内勢力別所属議員数[編集]

   政党名 小選挙区 原住民 比例代表 合計
民主進歩党 36 2 13 51
泛緑連盟 36 2 13 51
中国国民党 36 3 13 52
無所属(高金素梅、陳超明) 1 1 - 2
泛藍連盟 37 4 13 54
台湾民衆党 - - 8 8
合計 73 6 34 113

組織[編集]


中華民国政治関連項目

中華民国の政治
中華民国憲法
中華民国憲法増修条文
中華民国政府

総統頼清徳
副総統蕭美琴

中華民国総統府
中華民国総統選挙
中華民国立法委員選挙
中華民国立法委員選挙区

行政院 • 立法院
司法院 • 監察院
考試院

国民大会(-2005年

最高法院

政党制度政党一覧

与党(少数与党)
民主進歩党
51 長5)
立法委員を有する野党
中国国民党
(立52 県市長14)
台湾民衆党
(立8 県市長1)

台湾問題中台関係

台湾独立運動
中国統一
担当機関:大陸委員会

その他台湾関係記事

文化 - 経済 - 地理
政治 - 教育 - 軍事
人口 - 言語 - 交通
歴史

中華民国関係記事

中華文化
中国の歴史

立法院長[編集]

中華民国国会議長に相当する。現在は、韓国瑜中国国民党)。

歴代院長[編集]

憲法施行前[編集]

氏名 就任日 退任日 副院長 秘書長
1 胡漢民 1928年10月8日 1931年3月2日 林森 李文範
2 林森 1931年3月2日 1932年1月1日 邵元沖 李曉生呉景鴻
代理 邵元沖 1931年3月2日 1932年1月1日
3 張継 1932年1月1日 1932年1月28日 覃振 張維翰梁寒操
代理 覃振 1932年1月1日 1932年5月14日
代理 邵元沖 1932年5月14日 1933年1月12日
4 孫科 1933年1月12日 1948年5月17日 葉楚傖魏道明呉鉄城陳立夫 呉尚鷹張肇元陳克文

憲法施行後[編集]

会期 院長 就任日 退任日 所属政党 副院長 所属政党
1 1 孫科 1948年5月17日 1948年12月24日 中国国民党 陳立夫 中国国民党
2 童冠賢 1948年12月24日 1950年12月1日 中国国民党 劉健群 中国国民党
3 劉健群 1950年12月5日 1951年10月19日 中国国民党 黄国書 中国国民党
代理 黄国書 1951年10月19日 1952年3月11日 中国国民党 - -
4 張道藩 1952年3月11日 1961年2月20日 中国国民党 黄国書 中国国民党
5 黄国書 1961年2月28日 1972年2月22日 中国国民党 倪文亜 中国国民党
代理 倪文亜 1972年2月22日 1972年4月28日 中国国民党 劉闊才 中国国民党
6 倪文亜 1972年5月2日 1988年12月20日 中国国民党 劉闊才 中国国民党
代理 劉闊才 1988年10月18日 1989年2月24日 中国国民党 梁粛戎 中国国民党
7 劉闊才 1989年2月24日 1990年2月20日 中国国民党 梁粛戎 中国国民党
代理 梁粛戎 1990年2月12日 1990年2月27日 中国国民党 劉松藩 中国国民党
8 梁粛戎 1990年2月27日 1991年12月31日 中国国民党 劉松藩 中国国民党
9 劉松藩 1992年1月17日 1993年1月31日 中国国民党 沈世雄 中国国民党
10 2 劉松藩 1993年2月1日 1995年1月31日 中国国民党 王金平 中国国民党
11 3 劉松藩 1995年2月1日 1998年1月31日 中国国民党 王金平 中国国民党
12 4 王金平 1999年2月1日 2002年1月31日 中国国民党 饒穎奇 中国国民党
13 5 王金平 2002年2月1日 2005年1月31日 中国国民党 江丙坤 中国国民党
14 6 王金平 2005年2月1日 2008年1月31日 中国国民党 鍾栄吉 親民党
15 7 王金平 2008年2月1日 2012年1月31日 中国国民党 曽永権 中国国民党
16 8 王金平 2012年2月1日 2016年1月31日 中国国民党 洪秀柱 中国国民党
17 9 蘇嘉全 2016年2月1日 2020年1月31日 民主進歩党 蔡其昌 民主進歩党
18 10 游錫堃 2020年2月1日 2024年1月31日 民主進歩党 蔡其昌 民主進歩党
19 11 韓国瑜 2024年2月1日 現職 中国国民党 江啓臣 中国国民党

委員会[編集]

その他[編集]


1995[1]

1992

202020201127姿[2]

脚注[編集]

  1. ^ The 1995 Ig Nobel Prize Winners”. Improbable Resach. 2017年6月27日閲覧。
  2. ^ 台湾議会で豚の内臓飛び交う、米国産豚肉の輸入解禁に野党反発”. AFP (2020年11月27日). 2020年11月29日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]