草津駅 (滋賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
草津駅

東口(2007年10月)

くさつ
Kusatsu
地図
所在地 滋賀県草津市渋川一丁目1-16

北緯35度1分22.49秒 東経135度57分45.88秒 / 北緯35.0229139度 東経135.9627444度 / 35.0229139; 135.9627444座標: 北緯35度1分22.49秒 東経135度57分45.88秒 / 北緯35.0229139度 東経135.9627444度 / 35.0229139; 135.9627444

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 クサ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面6線
乗車人員
-統計年度-
23,947人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1889年明治22年)7月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 A 東海道本線琵琶湖線
駅番号 JR-A24
キロ程 491.4 km(東京起点)
米原から45.5 km

JR-A23 栗東 (2.3 km)

(2.5 km) 南草津 JR-A25*

所属路線 C 草津線
キロ程 36.7 km(柘植起点)

手原 (4.0 km)

備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
みどりの券売機プラス設置駅[1]

* 当駅から東海道本線(南草津・大阪方)から山陽本線の西明石までは複々線。

テンプレートを表示
西口(2007年10月)
東口から市街地方面を見渡した風景。草津宿本陣をモチーフにした和風の門がペデストリアンデッキ上にある

西JR西JR西120 km[2]

2[3]JR-A24

[]

[]


188922
71 - [3][3]6

81

1215西  - [4]

189528411909

190740101西[4]

1909421012西 - 

1955301256

1956311119 - [5] - 3542便301便[6]

196742412使

196843410西

197045
39 - [5]

11[7]

197146426[8]

19805533[9]

198661111[3]

198762
331[3]

41西JR西JR[3][4]

198863313使

199810322[10]

200214729JR[11]

200315
315使

111ICICOCA

200719318

200921314JR[ 1]

201527312[12]

201628326

201830317使[13]

西[]


西[14][15]西[16][17]西 -  - [17]

[]


1234

[9]19653011260 m1[9]46[9]2411[18][18]18 m[9]70 cm20 m30 m[19]195227調[6]

1956311119[5][20]

196742412

19704539 - [5][18][21]111252196944531161350400[22]

使

西使

駅構造[編集]

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
1・2 C 草津線 - 貴生川柘植方面[23] 京都からの直通電車は5・6番のりば
3・4 A 琵琶湖線 下り 京都大阪方面[23] 草津線からの直通電車は2番のりば
5・6 上り 米原長浜方面[23]  
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(「琵琶湖線」は愛称)で記載している。

西口[編集]


1968433西[33]41.6西[33]120013西[33]西34002265[50]1972472[7]

バス路線[編集]

帝産湖南交通の路線バス(東口:4番乗り場(2019年5月))

[ 1][ 2]()西[51]
草津駅
乗り場 運行事業者 系統または路線名・行先 備考
1   (使用停止中)
2 近江鉄道バス 草津立命線立命館大学  
草津医大線:県立長寿社会福祉センター 平日の朝に1便のみ運行
3 帝産湖南交通 83:草津駅 岡・小柿循環(クレハ前、目川住宅前方面)
4 53:青山五丁目
153:上桐生
653:上桐生(岡本 - 桐生は直行)
753:上馬場ダイキン
853サンスター
53:土曜・休日は朝と夕方以降にごく少数のみ運行
53・153:平日の朝に運行する一部の便は伏見倉庫を経由
653:土曜・休日の朝に2便のみ運行
753・853:平日の朝と宵のうち(夜のはじめ頃)のみ運行
(注:平日の日中時間帯に運行する便は草津市役所を経由)
253ロクハ荘
353:草津技術専門校
253:平日の朝と夕方から宵のうち(夜のはじめ頃)のみ
353:平日朝に2便のみ運行
453:草津車庫 (注:平日の日中時間帯に運行する便は草津市役所を経由)
5 113:コミュニティセンター金勝
193大野神社参道入口
213トレセン西住宅
113:朝と夕方以降のみ運行
193:土曜・休日の日中時間帯に運行
213:土曜・休日は日中時間帯にごく少数のみ運行
413:草津駅 栗東市役所循環(目川、聾話学校、栗東中学校方面)
くりちゃんバス 草津駅・手原線:なごやかセンター 土曜・日曜・祝日運休
(一部の便は栗東駅東口または市役所前止り)
6 滋賀バス 草津伊勢落線:伊勢落 / 石部駅 石部駅行きは午後に2便のみ運行
草津駅東口
5 まめバス 商店街循環線:草津駅東口
草津駅医大線大学病院
日曜・祝日運休
草津駅西口
1 まめバス 山田線:草津駅西口 日曜・祝日運休
山田線草津駅北山田循環草津駅木ノ川循環
笠縫東常盤線:草津駅西口
草津駅下笠線:草津駅西口
くるっとバス 大宝循環線守山駅西口
宅屋線:守山駅東口 土曜・日曜・祝日運休
近江鉄道バス 上笠平井循環線:草津駅西口 土曜・日曜・祝日運休(本数わずか)
2 烏丸下物線:下物 / 琵琶湖博物館 一部の便は下物おろしも止り
近江大橋線浜大津
浜街道線:近江大橋口 / 瀬田駅
南草津西口線南草津駅西口
一部の便は陽の丘団地口止り
(瀬田駅行き:平日夜のみ)


20116

40[52]

1 - 使

20235123 - 331西[ 3][ 4]



198459[53]

西3西

[]


西JR西

A 
4


 (JR-A22) -  (JR-A24) -  (JR-A25)


 (JR-A23) -  (JR-A24) -  (JR-A25)

 () 71

C 
 - 


[]

記事本文[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2010212009

(二)^ 11 - 1312 - 14

(三)^ 16

(四)^  ()

出典[編集]



(一)^ JR.  西. 202318

(二)^ ab西!130. .   (2021516). 202332420211110

(三)^ abcdef 1998, p. 33.

(四)^ abc 1998, p. 348.

(五)^ abcd 2013, p. 14.

(六)^ ab 1988, p. 588.

(七)^ ab 1988, p. 592.

(八)^  . .   (2014816). 20237320211110

(九)^ abcde 1988, p. 587.

(十)^ JRJR '98199871186ISBN 4-88283-119-8 

(11)^ JRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

(12)^ JRJR使JR西. JR西 (2015311). 2023442023729

(13)^ 12 300JR西2016720 20221230https://web.archive.org/web/20221230200253/https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/07/page_8973.html2023729 

(14)^  2007, p. 35.

(15)^  2013, p. 36.

(16)^  2013, pp. 3637.

(17)^ ab 2013, p. 37.

(18)^ abcdefg 2013, p. 77.

(19)^  1988, pp. 587588.

(20)^  1988, p. 589.

(21)^ abc 1977, p. 35.

(22)^  1977, p. 37.

(23)^ abcJR.  西. 202284

(24)^ JR西    2 481561 200812008[]

(25)^ JR西 - 

(26)^ JTB 20243JTB2024192 

(27)^  |  .  . 2022112520221125

(28)^ 20201012 |  .  . 2022112520221125

(29)^ JR.  . 2023111 JR

(30)^  2018, p. 23, .

(31)^ JR西P.86-91 . JR西. 2024320

(32)^ JR西P.88-93 . JR西. 2023320

(33)^ abcdefg 1988, p. 591.

(34)^  (202089).  .  

(35)^  1988, p. 606.

(36)^  1988, p. 614.

(37)^  1988, pp. 615616.

(38)^  1988, p. 677.

(39)^ ab 1988, p. 678.

(40)^  1988, pp. 678679.

(41)^  1988, p. 679.

(42)^ JR 932  . : p. 3. (198942) 

(43)^ 10  1571. : p. . (1988128) []

(44)^ 20201127 20211110https://web.archive.org/web/20211110170850/https://www.smbc.co.jp/news/j602176_01.html20211110 

(45)^ ab . Web. (202139). 202139. https://web.archive.org/web/20210309033340/https://www.chunichi.co.jp/article/214668 20211110 

(46)^ abc . . (202139). 2021414. https://web.archive.org/web/20210414172819/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/525001 20211110 

(47)^  20202212021111020211110

(48)^ 1 .   (2020221). 2021111120211110

(49)^ de. .   (202116). 20221026202278

(50)^  1988, pp. 591592.

(51)^  2018, p. 27, .

(52)^  1988, p. 602.

(53)^  1988, p. 600.

接続交通機関[編集]



(一)^ .  . 202299

(二)^ |JR.  西. 20191228

(三)^ 西 1/23.  . 20233142023320

(四)^ 西 4/.  . 20233162023320

利用状況[編集]

[]


5019773 

198841 

 54920049110-23 

西  JTB200710ISBN 978-4-533-06908-6 

沿 ---63320133110-23 

201810https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/seisaku/shikeikaku/sangyotoshisuido/mokeikakusakutei.html 

  JRIIJTB1998101ISBN 978-4-533-02980-6 

[]

外部リンク[編集]