JR京都線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東海道本線 > JR京都線
JR京都線
シンボルマーク
天王山をバックに走る普通列車 (2006年9月、山崎 - 島本間)
天王山をバックに走る普通列車
(2006年9月、山崎 - 島本間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府大阪府
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 京都駅
終点 大阪駅
駅数 17駅(貨物駅2駅除く)
経由路線 東海道本線
電報略号 トカホセ
路線記号 A
開業 1876年7月26日(東海道本線として)
1988年3月13日(愛称使用開始)
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
車両基地 網干総合車両所本所明石支所
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 42.8 km
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 複々線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 複線自動閉塞式
保安装置 ATS-PおよびATS-SW(拠点P方式)
最高速度 外側線:130 km/h
内側線:120 km/h
テンプレートを表示

JR西JR西

1988313使JR

[]


JR西[1]

JRJR西使A[2]JR西ICICOCA[3]

JR西 -  (42.8km) 2892km/h

1[4]JR - 1350,717[5]180,954[5]162,479[5]

JRJRJRJR西JR

路線データ[編集]

JR京都線と競合する阪急京都本線・京阪本線の位置関係

沿線概況[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

STR
東海道本線 琵琶湖線
exSTR+l exSTRq eKRZ xABZq+l KRZo
東海道本線旧線 奈良線
exSTR KRWgl+l KRWgr+r

JR東海東海道新幹線

513.6 JR-A31 京都駅 烏丸線 京都市電
exKRW+l exKRWgr KRWgl+l KRWgr+r

STR
exHST exSTR STR STR STRl KRZo
大宮駅近鉄京都線
exSTR exBHF2 eSTR+c3 STR STR
31.4 大宮通仮駅 -1877
exSTR2 exSTRc13

eSTR+c3 STR
山陰本線 嵯峨野線
exSTRc1

STRc3 STR
STRc2 ABZ3+1xg

STR+4+c1 STR+4 STR
梅小路運転区
STR+1 STRc4 MUSEUM STR STR STR
京都鉄道博物館
eABZg+l exABZq+l exSTRq eABZg+r STR STR
山陰連絡線 -2016
HST exSTR KRWg+l KRWgr STR
梅小路京都西駅
STR exSTR DST STR STR
515.4
0.0*
京都貨物駅
STR exSTR STR BHF STR
516.1 JR-A32 西大路駅 京都市電西大路線
STR exKDSTe KRWgl KRWg+r STR
2.8* 京都市場駅 -1984
BHF STR STR STR
3.3* 丹波口駅
STR STR STRl
JR東海:東海道新幹線
hKRZWae hKRZWae
桂川
STR eDST
517.9 桂川信号場
KRWg+l KRWgr
STR2 STR3u
STR+1u

貨物線
BHF STR
518.9 JR-A33 桂川駅
KRWg+l KRWr
BHF exSTR+l exKBSTeq
520.0 JR-A34 向日町駅
KRWgl

京都生コン 専用線
STR DST
吹田総合車両所京都支所
KRWg+l KRWr
向日町操車場[# 1]
eDST
523.4 神足信号場 -1921
BHF
523.7 JR-A35 長岡京駅
STR+r STR
阪急 京都本線
STRl KRZo
BHF
527.7 JR-A36 山崎駅
STR+GRZq
京都府大阪府
eHST
529.6 桜井仮信号場 -1926
BHF
529.9 JR-A37 島本駅
eDST
531.9 梶原信号場 -1921
KDSTa STR
網干総合車両所
KRWl KRWg+r
  明石支所高槻派出所
BHF
535.2 JR-A38 高槻駅
BHF
538.1 JR-A39 摂津富田駅
BHF
539.8 JR-A40 JR総持寺駅
eBST
540.2 茨木川仮信号場 (1) 1910
eBST
540.3 茨木川仮信号場 (2) 1912-
BHF
541.8 JR-A41 茨木駅
KRZu
大阪モノレール線
STR+l STRq ABZgr
ABZg+l STRq KRZu
大阪ターミナル線(詳細は下記)
STR BHF
544.7 JR-A42 千里丘駅
STR eDST
544.9 坪井信号場 -1921
eDST STR
546.3 吹田信号場
STR STR KBSTaq
阪急:正雀工場
STR BHF
546.4 JR-A43 岸辺駅
DST STRc2 STR3
547.3 吹田貨物ターミナル駅
KRW+l KRWgr STR+1 STRc4

ABZgl KRZo ABZq+r STR+r
北方貨物線
STR STR STR STR KDSTe
吹田機関区 JR貨物
STR STR STR KDSTe
吹田総合車両所
STR

STR
梅田貨物線
STR STR BHF
548.8 JR-A44 吹田駅
KRZo KRZo KRZo STRq STRq STR+r
阪急: 千里線
STR STR eABZgl exSTRq

eABZg+r
東海道本線旧線
STR eDST STR STR
549.2 千里信号場 -1932
STR ABZgl KRZu STRq

STR
城東貨物線
STR ABZg+l KRZu HST+r STR STR
南吹田駅
hKRZWae hKRZWae hKRZWae hKRZWae hKRZWae hKRZWae
神崎川
STR STR BHF KRWl KRWg+r STR
551.9 JR-A45 東淀川駅
STRr KRWg+l KRWgr STR HST
下新庄駅

KRZu KRZu STRq KRZu KRZu
山陽新幹線/JR東海:東海道新幹線→
HUBlf

STR STR
552.6 JR-A46 新大阪駅
KDSTaq KRZu ABZg+r STR STR
網干総合車両所宮原支所
STR STR STR ABZg+l
阪急: 京都本線
STR STR STRl KRZu
おおさか東線
STR STR HST
淡路駅
STR STR ABZgl
阪急: 千里線
KRZo KRZo+xk2 ekABZq+3 HSTq STRr
阪急: 京都本線 崇禅寺駅
STR ekABZg+1 POINTER4
東海道本線旧線
hKRZWae hKRZWae
淀川
exSTRc2

STR2 STRc3
梅田貨物線
exSTR+1

STRc1 STR+4 STR+1
大阪環状線
xKRZu tKRZ

eKRZo

阪急:各線[# 2]大阪梅田駅 東梅田駅
exSTR

HUBtg

tSTR+1
556.4 JR-A47 大阪駅 梅田駅
exBST xtABZg2 exSTRc3 STR+c2

梅田信号場北新地駅 西梅田駅
exSTRl

tSTRl
大阪梅田駅 阪神 本線 JR東西線
extSTRl

なにわ筋線
STR
東海道本線( JR神戸 宝塚線

JR貨物 大阪ターミナル線

DSTq STRq STRq ABZq+r STR+r
0.0 吹田貨物ターミナル駅
STRq HSTq HSTq KRZo ABZql
岸辺駅/千里丘駅
STR
東海道本線(JR京都線)
STR+l STRq STRq KRZo STRr
大阪モノレール線
THSTo STRq STRq KRZo
南茨木駅 阪急京都本線
LSTR STR
STR KDSTaq STRr
8.7 大阪貨物ターミナル駅
STR STR+l KBSTeq
鳥飼車両基地
KRZo ABZqr STRq STRq
東海道新幹線

  1. ^ 停車場として残存
    『鉄道ダイヤ情報』2008年5月号、交通新聞社、p112。
  2. ^ 京都本線 宝塚本線 神戸本線

 - 15 -  - 58

沿1875 - 1876201729[7]

[]


JR西JR[ 1]3西

130km/h120km/h

停車駅(琵琶湖線区間を含む)

[]


15222120

1011111

151111 - 

27.520
日中1時間あたりの運転本数
(2020年3月14日現在)
種別\駅名 京都 高槻 新大阪 大阪
特急 金沢← 2本  
  0-1本 →鳥取方面
2本 →関西空港
  1本 →福知山方面
新快速 湖西線← 1本 →JR神戸線
琵琶湖線← 3本
快速 4本[注釈 2]
普通   4本[注釈 3]
4本 →宝塚方面

優等列車[編集]


JR西1 - 14

西西2023213318

30

2024316

新快速[編集]


JR -  21.6 km JRJR

 - 14西31西0015304515 - 28 - 2921  41826718西15 - 1830

 - 西

225010022310002000使1282011312[8]201734[9] - 12

快速[編集]


1西JRJRJRJR58155665 - 76564JR -  - 20031128

223100020002250100130km/h821 - 14 - 4 - 8092439540823385315 - 41

2006317172004101517 - 1950西

2231000200060002250100使681012[ 4]681012

普通[編集]


JR[ 1]

2118821411124JR西JR202031410 - 1412 - 16JRJR

 -  - JR - 

712JR

46 - 1

207321使7

1972315151 - 8 - 4西15西 -  - 西

1985314 -  - 201 - 6 - 4198611118

199431207西1997912002105JRJR20041016西

2010313 - 12便2011312JR12013316[10]

201531421西西6[11]2016326西JR[12]

女性専用車[編集]

女性専用車

← 加古川

京都 →

1 2 3 4 5 6 7

207西53215

JR200212290017002100[13][14]2011418[15]JR207321[16][ 5]

[]


JR - JR西30[17] -  -  -  - 西1999[18][19]

貨物列車[編集]




 -  - 西

使[]


使

[]

[]





287 -  - 

289 -  - 

283 - JR -  - 

281271 - 

285 - 

681683 - 

117WEST EXPRESS  - 





189 - 

HC85 - 

HOT7000 - 

 - JRJR

[]



  • 225系(0・100番台)
    • 網干総合車両所(本所)の車両が使用されている。2010年12月1日から新快速・快速(高槻駅 - 京都駅間を普通として運転する列車も含む)で営業運転を開始した[20]
  • 223系(1000・2000・6000番台)
    • 網干総合車両所の車両が使用されている。1995年8月12日から運用を開始し、新快速・快速(高槻駅 - 京都駅間を普通として運転する列車も含む)に使用されている。なお、6000番台は車両の性能を221系に合わせて固定し、221系と連結して運転することを前提としているため、新快速には充当されていない。
  • 207系321系
    • 207系は1994年3月1日から[21]、321系は2005年12月1日から運用を開始した。いずれも網干総合車両所(明石支所)の車両を使用し、普通(京阪神緩行線)として運転されている。

歴史[編集]

駅一覧[編集]


JR#












#





2018317[26]
駅ナンバー
[27]
駅名・信号場名 駅間
営業
キロ
累計営業キロ 快速 新快速 接続路線 所在地
京都
から
米原
から
東京
から
JR-A31 京都駅 - 0.0 67.7 513.6 西日本旅客鉄道A 東海道本線琵琶湖線[* 1]B 湖西線(JR-B31)[* 2]E 山陰本線嵯峨野線: JR-E01)・D 奈良線(JR-D01)
東海旅客鉄道■ 東海道新幹線
近畿日本鉄道B 京都線(B01)
京都市営地下鉄K 烏丸線(K11)
京都府 京都市 下京区
  (貨)京都貨物駅 1.8 1.8 69.5 515.4  
JR-A32 西大路駅 0.7 2.5 70.2 516.1   南区
JR-A33 桂川駅(久世) 2.8 5.3 73.0 518.9  
JR-A34 向日町駅 1.1 6.4 74.1 520.0   向日市
JR-A35 長岡京駅 3.7 10.1 77.8 523.7   長岡京市
JR-A36 山崎駅 4.0 14.1 81.8 527.7   乙訓郡
大山崎町
JR-A37 島本駅 2.2 16.3 84.0 529.9   大阪府 三島郡
島本町
JR-A38 高槻駅 5.3 21.6 89.3 535.2   高槻市
JR-A39 摂津富田駅 2.9 24.5 92.2 538.1  
JR-A40 JR総持寺駅 1.7 26.2 93.9 539.8   茨木市
JR-A41 茨木駅 2.0 28.2 95.9 541.8  
JR-A42 千里丘駅 2.9 31.1 98.8 544.7   摂津市
JR-A43 岸辺駅 1.7 32.8 100.5 546.4   吹田市
  (貨)吹田貨物ターミナル駅 0.9 33.7 101.4 547.3 西日本旅客鉄道:東海道本線貨物支線(梅田貨物線[28]北方貨物線[29])・片町線貨物支線(城東貨物線[30]
日本貨物鉄道:東海道本線貨物支線(大阪貨物ターミナル駅方面)[28]
JR-A44 吹田駅 1.5 35.2 102.9 548.8  
JR-A45 東淀川駅 3.1 38.3 106.0 551.9   大阪市 淀川区
JR-A46 新大阪駅 0.7 39.0 106.7 552.6 西日本旅客鉄道:■ 山陽新幹線F おおさか東線(JR-F02)・東海道本線貨物支線(梅田貨物線)
東海旅客鉄道:■ 東海道新幹線
大阪市高速電気軌道M 御堂筋線(M13)
JR-A47 大阪駅 3.8 42.8 110.5 556.4 西日本旅客鉄道:A 東海道本線(JR神戸線[* 3]G 福知山線(JR宝塚線: JR-G47)[* 4]O 大阪環状線(JR-O11)・F おおさか東線(JR-F01)[* 5]・東海道本線貨物支線(梅田貨物線)・H JR東西線北新地駅[* 6]: JR-H44)
阪急電鉄HK 京都本線[* 7]HK 宝塚本線HK 神戸本線大阪梅田駅:HK-01)
阪神電気鉄道HS 本線大阪梅田駅:HS 01)
大阪市高速電気軌道:M 御堂筋線(梅田駅:M16)・T 谷町線東梅田駅:T20)・Y 四つ橋線西梅田駅:Y11)
北区


(一)^ 

(二)^ 西

(三)^ 

(四)^ JRJR

(五)^ 

(六)^ JR西#

(七)^ 

  • 直営駅(15駅)
    • 京都駅・西大路駅・桂川駅・向日町駅・長岡京駅・高槻駅・摂津富田駅・JR総持寺駅・茨木駅・千里丘駅・岸辺駅・吹田駅・東淀川駅・新大阪駅・大阪駅
  • 業務委託駅(2駅)

過去の接続路線[編集]

新駅設置計画[編集]


 - [31]

[]


JR西[32]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abJR

(二)^  - 

(三)^  - 2 - 4

(四)^ 122231000200022501008+422320002251006+6

(五)^ 207321西西20163262016326西10

出典[編集]



(一)^  

(二)^  - 西 201486

(三)^ ICOCAJR - 西

(四)^ . JR. 2023215

(五)^ abc西JR 2021-20222021622 

(六)^ 2 (PDF).  . p. 2 (202179). 2021821

(七)^  29 . www.jsce.or.jp.  . 202269

(八)^ 23PDF西20101017 2011124https://web.archive.org/web/20110124215220/http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/12/17/20101217_kinki.pdf2017316 

(九)^ 29PDF西20161216http://www.westjr.co.jp/press/article/items/161216_00_keihanshin.pdf2017316 

(十)^ 25 (PDF) - 西2012122120121224

(11)^ JTB20153JTBpp.482-483

(12)^ JTB20164JTBpp.474-491

(13)^ - 西 20021017

(14)^ JRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

(15)^  - 西 201134201146

(16)^ JR. 2015711

(17)^  .  西 (20181120). 20181210

(18)^ 11   - 西 19991015

(19)^ 12  - 西 20001016

(20)^ JR西225 - RM 2010123

(21)^ JR '941994ISBN 4-88283-021-3

(22)^ JR20115p.17

(23)^ 205退 -  railf.jp 2013316

(24)^ 205C4 -  railf.jp 2013320

(25)^  JR退221 20244282024429

(26)^ 12 300 - 西 2016720

(27)^  (PDF) - 西2016720

(28)^ ab  p.59

(29)^   p.38

(30)^   p.46,57

(31)^ .  . 2023115

(32)^  (PDF) - 201933

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]