コンテンツにスキップ

山科駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山科駅

JR駅舎(2020年12月)

やましな
Yamashina
地図真ん中は京阪山科駅
所在地 京都市山科区
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
京都市交通局京都市営地下鉄駅詳細
乗換 京阪山科駅京阪京津線
テンプレートを表示

西JR西

[]


JR西西[1][2][3]西[ 1]西[4]

[5]JR-A30[6][7]西JR-B30[7]

西[8]T07[9]

JRICOCAPiTaPaKANSAIKANSAI


[]

西[]


187912818[10]
3km西[11]

19211081- 3- 2[12]
西西[13]沿[14][14][15]

197146101

197449720西 - [16][17][18]

198661111[19]

19876241西JR西[16][20]

198863313使[18]

199810322[21]

200214
729JR[22]

730JRNK[22]

200315111ICICOCA[18]

20051731

200719318

20132552

201527312[23]

201830
317

414JRNK[24]

2021381100[25]

[]


19957920西

199791012 - [26][27][28]
JR

JR

20071941ICPiTaPa[29]

20224111[30]

[]

JR西[]

JR 山科駅

改札口(2022年12月)

やましな
Yamashina
所在地 京都市山科区安朱北屋敷町

北緯34度59分32.41秒 東経135度49分1.50秒 / 北緯34.9923361度 東経135.8170833度 / 34.9923361; 135.8170833 (JR 山科駅)座標: 北緯34度59分32.41秒 東経135度49分1.50秒 / 北緯34.9923361度 東経135.8170833度 / 34.9923361; 135.8170833 (JR 山科駅)

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 ヤシ
駅構造 地上駅(盛土上)
ホーム 2面4線[31]
乗車人員
-統計年度-
30,863人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1921年大正10年)8月1日[1][6]
乗入路線 2 路線
所属路線 A 東海道本線琵琶湖線
駅番号 JR-A30[6][7]
キロ程 508.1 km(東京起点)
米原から62.2 km

JR-A29 大津 (4.5 km)

(5.5 km) 京都 JR-A31

所属路線 B 湖西線
駅番号 JR-B30[7]
キロ程 74.1 km(近江塩津起点)

JR-B29 大津京 (5.4 km)

(- km) (京都 JR-B31)*

備考 直営駅
みどりの窓口
みどりの券売機プラス設置駅
京 京都市内

* 全列車が京都駅まで乗り入れ。

テンプレートを表示
山科駅
やましな
Yamashina

大谷 (8.5 km)

(4.8 km) 稲荷

所属事業者 鉄道省
所属路線 東海道本線(旧線)
キロ程 513.5 km(東京起点)
大津から11.6 km
駅構造 地上駅
廃止年月日 1921年大正10年)8月1日[10]
備考 線路切替により廃止
テンプレートを表示

1224[31]14[31][1]124562018JRNKJR西[32]



1

2334使1425

西12[31]14312[31]6[31]

[33]

のりば[編集]

のりば 線路 路線 行先 備考
1 下り外側 A 琵琶湖線
B 湖西線含む)
京都大阪方面[34] 特急と湖西線列車はすべてこのホーム
2 下り内側 A 琵琶湖線 米原方面からの普通・新快速の大半
3 上り内側 草津米原方面[34] 原則としてこのホーム
B 湖西線 堅田近江今津方面[34]
4 上り外側 A 琵琶湖線 草津・米原方面[34] 一部列車
B 湖西線 堅田・近江今津方面[34]


JR西JR - 西便使2

12西23[31]213[31]

564[31]456[31]西4-6[31]


ホーム(2022年12月)
ホーム(2022年12月)
  • 湖西線0キロポスト(2008年5月) (1番のりばのエスカレーター付近から)
    湖西線0キロポスト(2008年5月)
    (1番のりばのエスカレーター付近から)
  • 山科駅に隣接する商業施設「ビエラ山科」(2020年12月)
    山科駅に隣接する商業施設「ビエラ山科」(2020年12月)
  • 西日本旅客鉄道 山科駅付近の配線略図

    東海道本線
    琵琶湖線
    草津米原
    敦賀方面
    西日本旅客鉄道 山科駅付近の配線略図
    東海道本線
    (琵琶湖線)
    京都大阪
    姫路方面
    湖西線
    堅田近江今津
    敦賀方面
    凡例
    出典:以下を参考に作成。
    * 「JR西日本 東海道本線 米原-神戸間 線路配線略図」、「特集 東海道本線2」、『鉄道ファン
    第48巻1号(通巻第561号) 2008年1月号、折込、交友社、2008年
    * 井上孝司 『配線略図で広がる鉄の世界 - 路線を読み解く&作る本』 ISBN 978-4-7980-2200-0
    秀和システム、2009、105頁
    * JR西日本公式ホームページ JRおでかけネット - 山科駅 - 構内図


    京都市営地下鉄[編集]

    京都市営地下鉄 山科駅

    改札口(2020年12月)

    やましな
    Yamashina

    T06 東野 (1.1 km)

    (1.7 km) 御陵 T08

    所在地 京都市山科区安朱南屋敷町29-2

    北緯34度59分28.39秒 東経135度49分2.43秒 / 北緯34.9912194度 東経135.8173417度 / 34.9912194; 135.8173417 (京都市営地下鉄 山科駅)

    駅番号 T07[9]
    所属事業者 京都市交通局京都市営地下鉄
    所属路線 東西線
    キロ程 7.0 km(六地蔵起点)
    駅構造 地下駅
    ホーム 1面2線[31]
    乗降人員
    -統計年度-
    39,253人/日
    -2022年-
    開業年月日 1997年平成9年)10月12日[8][28]
    テンプレートを表示

    12[31]西[8]JR



    西[35]

    201410[36][37]

    のりば[編集]

    のりば 路線 方向 行先
    1 T 東西線 下り 烏丸御池太秦天神川方面[38]
    2 上り 醍醐六地蔵方面[38]

    []


    JR西西便[39][40][41]

    JRJR

    2021 - [42]

    JR西2007PR西201[43]

    JR西 - 2022130,863JR西20JR西50

     - 2022139,253

    JR西11
    年度 JR西日本[44][45] 京都市営地下鉄[46][47][48]
    1日平均
    乗車人員
    1日平均
    乗車人員
    1日平均
    乗降人員
    1999年 29,123 17,492 35,276
    2000年 29,263 17,740 35,838
    2001年 29,063 18,244 36,773
    2002年 28,833 18,329 36,885
    2003年 29,123 18,585 37,377
    2004年 29,238 18,674 37,537
    2005年 29,786 18,726 37,704
    2006年 30,211 18,756 37,921
    2007年 30,587 18,967 38,210
    2008年 31,241 19,655 39,932
    2009年 31,101 20,159 40,562
    2010年 31,414 19,978 40,291
    2011年 31,672 20,181 40,701
    2012年 32,128 20,342 41,028
    2013年 33,227 20,274 40,887
    2014年 32,798 20,583 41,514
    2015年 33,912 21,193 42,737
    2016年 34,220 21,566 43,490
    2017年 34,603 21,665 43,689
    2018年 34,721 22,149 44,663
    2019年 34,963 22,393 45,164
    2020年 26,353 16,315 32,769
    2021年 28,426 17,524 35,165
    2022年 30,863 19,583 39,253

    年度別1日平均乗車人員(1930年代—1940年代)[編集]

    各年度の1日平均乗車人員は下表の通り[注釈 2]

    年度 1日平均
    乗車人員
    1931年(昭和06年) 920
    1932年(昭和07年) 1,207
    1933年(昭和08年) 1,207
    1934年(昭和09年) 1,236
    1935年(昭和10年) 1,041
    1936年(昭和11年) 1,524
    1937年(昭和12年) 1,392
    1938年(昭和13年) 1,494
    1939年(昭和14年) 1,609
    1940年(昭和15年) 1,877
    1941年(昭和16年) 1,601

    駅周辺[編集]


    沿UNIQLO[1]

    西1JR2,000

    沿




    []




    [2]


    []

    []


    4 

    [49]


    []












     10

    []


    [ 1]
    山科駅
    乗り場 運行事業者 系統または路線名・行先 備考
    1 京阪バス 2222A京阪六地蔵
    2424A:合場川
    24:平日の夜遅く(22時台以降)に2便のみ運行。
    24A:夜のみ運行(平日:2便、土曜・休日:3便)
    26[14]29:大宅
    26A直通(NS)京都橘大学
    29Cくるり山科:山科駅
    直通(NS):学休期は運休。
    29C:片回り循環。西野山団地を経由し、山科駅に戻る。
    くるり山科:片回り循環。均一運賃路線[バス 2]
    3 19四条河原町
    20:小山
    21:大宅
    48:藤尾・小金塚
    循環:山科駅
    19三条通経由。
    21:小山まで20と同じ経路で運行。
    循環:鏡山地区を片回り循環。1日3便のみ運行。
    4     (降車専用)
    5 京阪バス
    関東バス
    東京ミッドナイトエクスプレス京都号
    東京大手町
    高速(夜行)
    東京ミッドナイトエクスプレス京都号:運休中[バス 3][バス 4]
    千葉中央バス きょうと号京都 - 上野・TDL線
    鎌取駅



    46西47[ 5]46200671[ 6]472018101

    西西1便[ 7]2020313[ 8]5[ 9]

    []


    4

    JR西西22

    西 - 

    []


    西JR西

    A 


    西
     (JR-A29) -  (JR-A30) -  (JR-A31)

    B 西 - 
    西
     (JR-B29) -  (JR-B30) -  (JR-B31)



    T 西
     (T06) -  (T07) -  (T08)


    []





     -  - 

    []

    記事本文[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ ただし、路線の起点を示す0キロポストは起点側の近江塩津駅ではなく当駅にある[1]湖西線#正式な起点駅・終点駅も参照。
    2. ^ 京都市統計書 より、記載された数値を当該年度の日数で除して算出。

    出典[編集]

    バス[編集]


    (一)^  (PDF).  . 20221026

    (二)^   (PDF).   (20221217). 202347

    (三)^ .   (2021426). 20229112023330

    (四)^ .  . 202212102023330

    (五)^ H29.10.1()便 (PDF).   (2017). 20216182023310 47便201710110112018915

    (六)^  (PDF).   (2006629). 2006829202347

    (七)^ 西  201121220233102011215

    (八)^ 西.   (202021). 20202102020210

    (九)^  西 .   (2012618). 2016823202347

    その他[編集]


    (一)^ abcde 2009, p. 41.

    (二)^ ab 2020, p. 56.

    (三)^  JR[]JTB 1998

    (四)^  2021, p. 12.

    (五)^  2021, p. 10.

    (六)^ abc 2020, p. 142.

    (七)^ abcd 2021, p. 14.

    (八)^ abc 2009, p. 94.

    (九)^ ab  2020101417ISBN 978-4-324-10876-5 

    (十)^ ab 2020, p. 100.

    (11)^  2009, p. 33.

    (12)^ , ed (1921-07-28).  99. () (2698). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2954813/4. 

    (13)^ 432015158-251

    (14)^ abc!?5  . (202088). 2022211

    (15)^ 20168422201682522 

    (16)^ ab 4  (2011) p.26

    (17)^  2021, p. 24.

    (18)^ abcJR西2021 沿 (PDF).  西 (202110). 20211162022211

    (19)^  2021, p. 21.

    (20)^  2020, p. 133.

    (21)^ JRJR '98199871186ISBN 4-88283-119-8 

    (22)^ abJRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

    (23)^ JRJR使

    (24)^ 便!JR西201842https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12210.html20201222 

    (25)^   J Soup Brothers: JR. JR100.  Kyotopi (202188). 202110162023330

    (26)^  2013, p. 129.

    (27)^  4  (2011) p.22-23

    (28)^ ab 2013, p. 274.

    (29)^  2013, p. 273.

    (30)^ .  . 20221024

    (31)^ abcdefghijklm 2009, p. 14.

    (32)^ JRNK!. (2017112). 20201222

    (33)^ 201012[]

    (34)^ abcde|.  西. 202284

    (35)^ 西西西

    (36)^ !() No.22009.   (2013329). 20201222

    (37)^ Kotochika!PDF201486https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/joho/kankobutsu/siryou/H26/11-3.pdf20201222 

    (38)^ ab西 |.  . 202284

    (39)^ JR西. (20201218). 2022211

    (40)^  . . (2021315). 2021316. https://web.archive.org/web/20210316233843/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/529756 2022211 

    (41)^  2021, p. 22.

    (42)^ .   (20211014). 2022211

    (43)^  2021, p. 18.

    (44)^  - 

    (45)^ JR西 - 西

    (46)^  - 

    (47)^ .  . 20211228

    (48)^ 180 (PDF). 2019617

    (49)^ 退11. (2019824). 2022211

    []


       6  - 2009820ISBN 978-4-06-270016-0 

        4  ︿201143 

     2013119ISBN 978-4-7770-1336-4 

    DJ 031  20201030ISBN 978-4-330-08020-8 

     西JR 2021-20222021622ISBN 978-4-575-45881-7 

    []

    外部リンク[編集]