長野新幹線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北陸新幹線 > 長野新幹線
長野新幹線
■
E2系「あさま」(1998年2月、軽井沢駅)
E2系「あさま」(1998年2月、軽井沢駅
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都埼玉県群馬県長野県
種類 高速鉄道新幹線
起点 東京駅
終点 長野駅
駅数 11駅(高崎 - 長野間は6駅)
経由路線 東北新幹線(東京-大宮間)、上越新幹線(大宮-高崎間)、北陸新幹線(高崎-長野間)
開業 1997年10月1日[1][2]
所有者 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(高崎 - 長野間)
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
使用車両 200系E4系(東京 - 軽井沢間)、E2系E7系
路線諸元
路線距離 226.0 km(東京 - 長野間)
軌間 1435 mm
線路数 複線
電化区間 全線
電化方式 交流25,000 V・50 Hz
(東京 - 高崎 - 軽井沢間)
交流25,000 V・60 Hz
(軽井沢 - 長野間)
いずれも架空電車線方式[注 1]
最高速度 260 km/h
テンプレートを表示

JR - 

199810219979101 - 便[1][3][4]201527314[ 2]JR

2015313#沿

運行形態[編集]

金沢延伸開業直前の2015年3月13日時点で、「あさま」が東京駅 - 長野駅間に27往復、東京駅 - 軽井沢駅間に1往復定期列車[注 3]として運転されたほか、長野県内区間のみの列車として、軽井沢駅始発の下りの「あさま」599号が平日のみ[注 4]長野駅まで臨時列車として運転されていた。

車両[編集]

定期営業列車としては、1997年10月の開業時よりE2系0番台(N編成[注 5]・8両)が用いられ、1998年1月からは200系の一部も充当され冬季長野オリンピックに対応した。2001年7月からはE4系[5]、2014年3月からはE7系[6](F編成・12両)も充当された。

これら5車種の共通仕様は、50/60Hzの両周波数への対応と、軽井沢駅-安中榛名駅間(実距離23.3km、標高差648m、最大勾配30)の下り坂急勾配において、基礎ブレーキ以外に強力な抑速ブレーキを装備していることであった。

利用状況[編集]

ここでは長野新幹線と呼称されていた2014年度までのデータを示す。

年度 平均通過人員(人/日) 備考
高崎 - 長野
1997年度[7] 21,995 10月1日高崎 - 長野間開業
2002年度[7] 18,969
2006年度[8] 19,305
2007年度[8] 19,359
2008年度[8] 19,129
2009年度[8] 18,902
2010年度[9] 17,572
2011年度[9] 17,751
2012年度[9] 18,565
2013年度[9] 19,210
2014年度[9] 21,247 3月14日長野 - 金沢間開業

運賃と特急料金[編集]


 -  -  -  - JR[ 6]

#

599[ 7]

 - [ 8] - [ 9]

[]

[]


E21 - 68E71 - 10E27E711E7使12

2004121200512JR[10][ 10]

[]


JR

[]


使[ 11]

[]

 - []


19727414773 243[11][11]197311[12]

1989 - 1991 - 19981997 - [ 12]1996[ 13]使[ 14]

19974 - JR3使使[14]JR使JR使[15][ 15]

JR[17][13]JR使[13][17]沿[13][18][ 16]

1997725JR[3]

[ 17]使

使



1997101[ 18]使 - [19]使[ 19]

19986JR19986[4]JRJRJTBJTB6[4][20]

姿[ 20]2002[21]
2007721

 - []


200412 - 20142008[22]沿調[22]

20092[23]38JR[24][25][26]

2010[27]9[28]姿

20115沿31[29][ 21][ 22]9[33]

201110JRJR[34][35]

2012[ 23]姿JR[36][ 24]6[37]

20153220132199715沿[38][39]沿[40][41]使[ 25][42]

JR20133使[43]6[44][ 26]

7JR[46]沿JR[47][ 27]JR[48]

102JR[49][50][51]

使

[ 28]



西JR西JR西JR[53]

JR[54]JR[51][55]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^  - 50Hz - 60Hz - 5km

(二)^ 

(三)^ 551502 - 

(四)^ 699

(五)^ 2002J8

(六)^  -  - 

(七)^ 20051,8003,0701,5002,7401,0001,41029%45%

(八)^ JR使

(九)^  - 

(十)^ 20073[10]

(11)^ 

(12)^ 1991 -  -  - 

(13)^ [13]

(14)^ 19966[13]

(15)^ JR199731997 - 使[16]

(16)^ 沿JR使[13]

(17)^ [19]

(18)^ JR使使[19]JR使JR

(19)^ JRJR[19]

(20)^  - 19983沿

(21)^ 20122013[30]

(22)^ 7JR[31][32]

(23)^ [36]

(24)^ [36]

(25)^ [42]

(26)^ JR - JR西 - [45]

(27)^ [47]

(28)^ Hokuriku Shinkansen(via Nagano)[52]

出典[編集]



(一)^ abJR6. (): p. 1. (1997729) 

(二)^  (). (1997101). 2021811. https://web.archive.org/web/20130222013852/http://www.shinmai.co.jp/news/20130219/KT130218ATI090007000.php+2021811 

(三)^ ab 79 2. . (1997726). 202184. https://web.archive.org/web/20020310220639/http://www.shinmai.co.jp/olympic/199707/97072604.htm 202184 

(四)^ abc  . . (1998628) 

(五)^ E4 Max.  . 2021932023518

(六)^ JRE7! 4便. .   (2014315). 2023518

(七)^ ab198720175 (PDF).  . 20193302019104

(八)^ abcd20062010 (PDF).  . 20167172020711

(九)^ abcde20102014 (PDF).  . 20151162020711

(十)^ abPDF200663https://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060603.pdf2021720 

(11)^ ab     .  . 202184

(12)^      (PDF).  . 202184202184

(13)^ abcdef JR. . (199736) 

(14)^  -JR. . (199749) 

(15)^ -10 . . (1997415). 202184. https://web.archive.org/web/20010713234205/http://www.shinmai.co.jp/olympic/199704/97041507.htm 202184 

(16)^ JR . . (1997315) 

(17)^ ab-. . (1997412) 

(18)^ JR. . (199755) 

(19)^ abcdJR  . . (19971021) 

(20)^ JTB 80-3-.  JTB. 202184202184

(21)^ JTB200212p.24

(22)^ ab?調. . (2008527) 

(23)^   . . (200926) 

(24)^   8JR. . (2009317) 

(25)^  JR. (). (2009317). http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090317ddlk20040010000c.html 2009317 []

(26)^ 200903162009316http://www.pref.nagano.lg.jp/hisyo/press/20090316.htm2009316 []

(27)^   . . (2010522) 

(28)^ . 2211. Vol. 04. 2 December 2010. 

(29)^ 沿. . (2011525) 

(30)^  沿3. . (2013523) 

(31)^ . . (2011712) 

(32)^  沿JR. . (2011720) 

(33)^  . . (2011910) 

(34)^ JR . . (2011105) 

(35)^   . . (20111014) 

(36)^ abc 6. . (201228) 

(37)^   . . (2012627) 

(38)^ . 252. Vol. 01. 20 February 2013. 

(39)^   . (). (2013219). 2013222. https://web.archive.org/web/20130222013852/http://www.shinmai.co.jp/news/20130219/KT130218ATI090007000.php 2013219 

(40)^   340. (). (2013220). 2013220. https://web.archive.org/web/20130222063828/http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20130220/CK2013022002000033.html 2013220 

(41)^   . (). (2013221). http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2013022102000191.html 2013221 []

(42)^ ab. (). (201332). 201335. https://web.archive.org/web/20130305122722/http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2013030202100008.html 201332 

(43)^ JR. (). (201336). 201339. https://web.archive.org/web/20130309193346/http://www.shinmai.co.jp/news/20130306/KT130305ATI090024000.php 201336 

(44)^  JR. . (201365) 

(45)^  ?. SankeiBiz (). (2013515). https://web.archive.org/web/20130608003111/https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130518/cpd1305180821003-n3.htm 2021714 

(46)^   JR. . (2013719) 

(47)^ ab JR. . (2013731) 

(48)^  . . (201381) 

(49)^ . YOMIURI ONLINE (). (2013102). 2013103. https://web.archive.org/web/20131003071457/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T01023.htm 2013102 

(50)^  JRJR西. . (2013103) 

(51)^ ab4 . (). (2013102). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020OC_S3A001C1TJ0000/ 2021714 

(52)^ JR. . (2013104) 

(53)^ JR西 . . (2013103) 

(54)^   沿. . (2013103) 

(55)^  JR. . (2013103) 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]