コンテンツにスキップ

露鵬幸生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
露鵬 幸生
基礎情報
四股名 露鵬 幸生
本名 ソスラン・フェーリクソヴィッチ・ボラーゾフ
Сосла́н Фе́ликсович Бора́дзов
愛称 ソスラン
生年月日 (1980-03-09) 1980年3月9日(44歳)
出身 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国
北オセチア自治ソビエト社会主義共和国ウラジカフカス市
身長 195cm
体重 146kg
BMI 38.04
所属部屋 大鵬部屋→大嶽部屋
得意技 右四つ、寄り、上手投げ
成績
現在の番付 解雇
最高位小結
生涯戦歴 267勝198敗18休(38場所)
幕内戦歴 182勝160敗18休(24場所)
優勝 序二段優勝1回
序ノ口優勝1回
敢闘賞1回
データ
初土俵 2002年5月場所[1]
入幕 2004年9月場所[1]
引退 2008年9月8日(解雇)
趣味 ロシア映画の鑑賞、音楽鑑賞
備考
2019年12月30日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  198039 - Сосла́н Фе́ликсович Бора́дзов

20063[1]

[]


[2]1618FILA[3] 1998Soslan Feliksovich Boradzov

130kg2020013

20022(48)[1]13

2002519調2004120049[1]1510520053111110西20055787384987111052006129633411

764272311調8529西4()1051187320071312西735105733

200892尿[4]使98[5]

520137217[6]

2021[7]

[]


[1]22

[]


2006715775558

使162[8] 

8316310131616[9]

200753[10]

200898?[11]2009629姿

21[12]

162022322YouTube17()1617[13]

[]


[14]

200475宿?105[15]


現役時の主な成績[編集]

  • 通算成績:267勝198敗18休 勝率.574
  • 幕内成績:182勝160敗18休 勝率.532
  • 現役在位:38場所
  • 幕内在位:24場所
  • 三役在位:3場所(小結3場所)
  • 三賞:1回
    • 敢闘賞:1回(2004年9月場所)
  • 各段優勝
    • 序二段優勝:1回 (2002年9月場所)
    • 序ノ口優勝:1回 (2002年7月場所)
  • 金星:なし

場所別成績[編集]

  
露鵬幸生
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2002年
(平成14年)
x x (前相撲) 西序ノ口40枚目
優勝
7–0
東序二段31枚目
優勝
7–0
西三段目32枚目
6–1 
2003年
(平成15年)
西幕下49枚目
5–2 
西幕下33枚目
4–3 
西幕下28枚目
5–2 
東幕下16枚目
4–3 
西幕下12枚目
5–2 
東幕下5枚目
5–2 
2004年
(平成16年)
西十両9枚目
11–4 
西十両3枚目
6–9 
西十両6枚目
10–5 
東十両筆頭
10–5 
東前頭15枚目
10–5
西前頭9枚目
10–5 
2005年
(平成17年)
東前頭5枚目
7–8 
西前頭6枚目
11–4 
西前頭筆頭
7–8 
東前頭3枚目
3–8–4[16] 
西前頭10枚目
8–7 
東前頭8枚目
10–5 
2006年
(平成18年)
東前頭2枚目
9–6 
東小結
4–11 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭3枚目
8–5–2[17] 
西前頭筆頭
10–5 
西小結2
8–7 
2007年
(平成19年)
西小結
3–12 
西前頭7枚目
7–8 
東前頭9枚目
10–5 
西前頭3枚目
3–1–11[18] 
東前頭9枚目
6–9 
東前頭12枚目
10–5 
2008年
(平成20年)
東前頭5枚目
7–8 
東前頭6枚目
6–9 
西前頭9枚目
8–6–1[19] 
東前頭7枚目
9–6 
西前頭3枚目
解雇[20]
––
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
朝青龍 0 9(1) 朝赤龍 2 3 安馬 2 4 安美錦 3 7
岩木山 7 1 皇司 2 0 魁皇 4 5 海鵬 3 0
垣添 2 5(1) 鶴竜 1 1 春日王 6 2 春日錦 3 1
稀勢の里 2 5 北桜 1 1 旭鷲山 1 2 旭天鵬 5 3
豪栄道 3 2 黒海 6 6 琴欧洲 6 5 琴春日 1 0
琴奨菊 3 4 琴ノ若 4 1 琴光喜 5 8 琴龍 1 0
里山 1 0 霜鳳 1 0 十文字 2 1 駿傑 1 0
隆の鶴 1 0 隆乃若 2 1 高見盛 7 5 豪風 4 5
玉飛鳥 1 0 玉春日 7 2 玉乃島 5 6 千代大海 4(1) 6
出島 10 1 時津海 2 2 時天空 3 0 土佐ノ海 6 2
栃東 2 6(1) 栃煌山 3 1 栃栄 1 1 栃ノ心 1 0
栃乃洋 1 7 栃乃花 1 0 豊桜 2 0 豊ノ島 2 3
豊響 3 0 白鵬 0 5 追風海 2 1 把瑠都 5 1
普天王 2 4(1) 武雄山 2 1 寶智山 1 0 豊真将 2 2
北勝力 8 5 雅山 5 10 嘉風 2 1 龍皇 1 1
若麒麟 0 1 若兎馬 0 1 若の里 3 3 若ノ鵬 2 0


[]


2008820049

使



20069

[]



(一)^ abcdef(2) p27

(二)^  .  Annex(200893). 202133

(三)^ iat.uni-leipzig.de

(四)^  尿  200892

(五)^   msn

(六)^ : jp 2013721

(七)^ Новости » Сослан Борадзов: Сумотори всегда должен бороться | Федерация сумо России. rossumo.ru. 20221028

(八)^  -  : . nikkansports.com(2020525). 202133

(九)^ (2022)

(十)^  

(11)^  200894

(12)^ 2 FRIDAY DIGITAL 20210315 (2021316)

(13)^  (2022-03-22), , https://www.youtube.com/watch?v=a56_5SDkBHo 2024521 

(14)^ 

(15)^ 2012296

(16)^ 11

(17)^ 3

(18)^ 4

(19)^ 14

(20)^ 998

関連項目[編集]

外部リンク[編集]