隆の鶴伸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
隆の鶴 伸一
基礎情報
四股名 積山 伸一 → 隆の鶴 伸一
本名 積山 伸一
生年月日 (1976-06-18) 1976年6月18日(47歳)
出身 鹿児島県出水市
身長 188cm
体重 175kg
BMI 49.51
所属部屋 鳴戸部屋
得意技 左四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位 西前頭8枚目
生涯戦歴 393勝364敗70休(85場所)
幕内戦歴 26勝45敗4休(5場所)
優勝 序二段優勝1回
データ
初土俵 1992年3月場所
入幕 2003年1月場所
引退 2006年5月場所
引退後 鳴戸部屋→田子ノ浦部屋師匠
備考
2013年12月25日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1976618 - 鹿  188cm175kg西820033B寿[1]

[]


19923調199579117199613

211199675199757719987西4200011432001134392001311020031

2003510110114796120021120049114112005120063西10141145511612退29退退109

20075319西使

2011117138西14[2]11使

2014201312201413[3][4]142012214122516[5]

201911()[6]

[]


200132003325200411453

20063102135西1011415退5西86退2


[]


202079(727)

5(723) 50Twitter稿26[7][8]

[9][10]

72930[11]

2020713731[12]86

1SNS稿[13][14]

7[15](201720199退)[16]

主な成績[編集]

  • 通算成績:393勝358敗70休 勝率.523
  • 幕内成績:26勝45敗4休 勝率.366
  • 現役在位:85場所
  • 幕内在位:5場所
  • 各段優勝
    • 序二段優勝:1回(1996年1月場所)

場所別成績[編集]

隆の鶴伸一
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1992年
(平成4年)
x (前相撲) 東序ノ口28枚目
4–3 
東序二段140枚目
4–3 
西序二段107枚目
2–5 
東序二段147枚目
3–4 
1993年
(平成5年)
東序ノ口4枚目
3–4 
東序ノ口13枚目
5–2 
西序二段123枚目
4–3 
東序二段93枚目
3–4 
西序二段116枚目
4–3 
西序二段84枚目
4–3 
1994年
(平成6年)
西序二段64枚目
5–2 
東序二段23枚目
4–3 
西序二段筆頭
5–2 
東三段目71枚目
3–4 
西三段目92枚目
6–1 
東三段目38枚目
3–4 
1995年
(平成7年)
東三段目56枚目
3–4 
東三段目74枚目
3–4 
西三段目87枚目
5–2 
西三段目55枚目
5–2 
西三段目28枚目
休場
0–0–7
東三段目86枚目
休場
0–0–7
1996年
(平成8年)
西序二段46枚目
優勝
7–0
東三段目49枚目
4–3 
東三段目34枚目
4–3 
東三段目19枚目
休場
0–0–7
東三段目79枚目
休場
0–0–7
東序二段40枚目
休場
0–0–7
1997年
(平成9年)
東序二段111枚目
休場
0–0–7
西序ノ口2枚目
休場
0–0–7
(番付外) 東序ノ口56枚目
6–1 
東序二段128枚目
7–0 
西三段目94枚目
5–2 
1998年
(平成10年)
西三段目63枚目
4–3 
東三段目45枚目
5–2 
東三段目20枚目
4–3 
東三段目8枚目
5–2 
西幕下47枚目
2–5 
東三段目9枚目
5–2 
1999年
(平成11年)
東幕下47枚目
4–3 
西幕下37枚目
3–4 
東幕下50枚目
4–3 
東幕下41枚目
4–3 
東幕下31枚目
2–3–2 
西幕下46枚目
5–2 
2000年
(平成12年)
東幕下33枚目
5–2 
東幕下18枚目
4–3 
西幕下12枚目
4–3 
東幕下9枚目
2–5 
西幕下19枚目
6–1 
西幕下4枚目
4–3 
2001年
(平成13年)
東幕下3枚目
4–3 
西十両13枚目
9–6 
東十両8枚目
7–8 
西十両10枚目
7–8 
東十両12枚目
10–5 
西十両7枚目
6–9 
2002年
(平成14年)
西十両9枚目
休場
0–0–15
西十両9枚目
7–8 
西十両10枚目
9–6 
東十両5枚目
9–6 
東十両3枚目
8–7 
東十両2枚目
10–5 
2003年
(平成15年)
西前頭12枚目
9–6 
西前頭8枚目
4–11 
東前頭14枚目
0–11–4[17] 
西十両10枚目
5–10 
東幕下筆頭
6–1 
西十両9枚目
8–7 
2004年
(平成16年)
東十両5枚目
6–9 
東十両9枚目
9–6 
東十両6枚目
8–7 
西十両2枚目
9–6 
西前頭16枚目
9–6 
西前頭12枚目
4–11 
2005年
(平成17年)
東十両3枚目
6–9 
東十両6枚目
8–7 
東十両3枚目
4–11 
東十両11枚目
7–8 
東十両12枚目
7–8 
西十両12枚目
8–7 
2006年
(平成18年)
東十両7枚目
6–9 
西十両10枚目
1–14 
西幕下8枚目
引退
0–6–0
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 0 1 安芸乃島 1 1 朝赤龍 0 3 朝乃若 0 1
安馬 0 1 安美錦 2 0 岩木山 0 3 皇司 2 1
海鵬 1 1 春日王 0 3(1) 春日錦 0 1 北桜 1 0
旭鷲山 1 2 金開山 0 1 光法 1 0 琴欧洲 0 2
琴ノ若 0 1 琴龍 2 1 霜鳥 2 1 十文字 0 3
豪風 1 0 玉春日 2 1 玉乃島 0 1 玉力道 1 1
出島 1 0 闘牙 2 1 時津海 0 2 時天空 0 1
栃栄 0 1 栃乃洋 0 1 栃乃花 0 1 豊桜 1 0
豊ノ島 1 0 追風海 1 0 普天王 0 1 武雄山 1 2
北勝力 1 0 燁司 0 1 露鵬 0 1 和歌乃山 1 1

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

各段優勝[編集]

  • 序二段優勝:1回(1996年1月場所)

改名歴[編集]

  • 積山 伸一(せきやま しんいち)1992年3月場所-2001年1月場所
  • 隆の鶴 伸一(たかのつる -)2001年3月場所-2006年5月場所

年寄変遷[編集]

  • 隆の鶴 伸一(たかのつる しんいち)2006年5月-2007年5月[準年寄]
  • 西岩 伸一(にしいわ -)2007年5月-2011年11月
  • 鳴戸 伸一(なると -)2011年11月-2013年12月
  • 田子ノ浦 伸一(たごのうら -) 2013年12月-

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^  

(二)^ 西  2011118

(三)^ 

(四)^ 2014217

(五)^  (20131227). 271. 20131229

(六)^  :  :  : . (2019118). 20191219

(七)^  .  Annex(2020728). 2020728

(八)^   50. zakzak(2020728). 2020728

(九)^ .    . NHK(2020728). 2020728

(十)^  -  : . nikkansports.com(2020728). 2020728

(11)^ 2 . SANSPO.COM (2020730). 2020730

(12)^   2020731856 (2020731)

(13)^ 2020917()

(14)^  -  : . nikkansports.com(202086). 202086

(15)^ (2/3) JBpress 2020.7.30 (2020820)

(16)^  FRIDAY DIGITAL 20200802 (20211223)

(17)^ 11

外部リンク[編集]