コンテンツにスキップ

旭鷲山昇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

モンゴルの旗 モンゴル政治家

旭鷲山昇

ダヴァー・バトバヤル
Даваагийн Батбаяр

生年月日 (1973-03-08) 1973年3月8日(51歳)
出生地 モンゴル人民共和国の旗 モンゴルウランバートル
出身校 早稲田大学人間科学部
前職 力士
実業家
所属政党 民主党
称号 ウランバートル名誉市民

モンゴルの旗 国民大会議議員

当選回数 1回
在任期間 2008年 - 2012年
テンプレートを表示
旭鷲山 昇
基礎情報
四股名 旭鷲山 昇
本名 ダヴァー・バトバヤル
愛称 シュウ、「技のデパート・モンゴル支店」
生年月日 (1973-03-08) 1973年3月8日(51歳)
出身 モンゴル人民共和国の旗 モンゴルウランバートル市
身長 182cm
体重 146kg
BMI 44.08
所属部屋 大島部屋
得意技 右四つ、上手投げ、足癖、外無双、小股掬い[1]
成績
現在の番付 引退
最高位 西小結
生涯戦歴 560勝601敗2休(89場所)
幕内戦歴 408勝507敗2休(62場所)
優勝 十両優勝2回
幕下優勝1回
殊勲賞1回
敢闘賞2回
技能賞2回
データ
初土俵 1992年3月場所[1]
入幕 1996年9月場所[1]
引退 2006年11月場所
引退後 政治家
他の活動 実業家
趣味 スノーボード
備考
金星5個(1個、若乃花2個、武蔵丸1個、朝青龍1個)
2013年1月2日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  197338 - Даваагийн БатбаярDavaagiin Batbayar西182cm146kgB[1]

[]

[]


19911701992365使使

[2][3][4]


[]


11995319969[1]22[5]2319973411退20061158119973213

2001112002111997312199853200012002120033

19993220015112002120025810832200355200492811200558122005720063115



45200015150[6][6]

1

[]


200377[7]20035

[]


200419985?[8][8]20025

退[]


200611調1121113退119211[9]20077退[10]退西[11]

20076220020075退

退[]


貿

20086200952010使201262[12]

調[13]

201652910退[14]

20174050退[15][16]

[17][18][19]20171130[17][20][21]

2018104[22][23]1030退2,40010[24][25]2,400[26]

主な成績[編集]

  • 通算成績:560勝601敗2休 勝率.482
  • 幕内成績:408勝507敗2休 勝率.446
  • 現役在位:89場所
  • 幕内在位:62場所
  • 三役在位:1場所(小結1場所)[1]

三賞・金星[編集]

  • 三賞:5回
    • 殊勲賞:1回(2003年5月場所)
    • 敢闘賞:2回(2005年5月場所、2006年3月場所)[1]
    • 技能賞:2回(1997年1月場所、2002年5月場所)
  • 金星:5個(1個、若乃花2個、武蔵丸1個、朝青龍1個)

各段優勝[編集]

  • 十両優勝:2回(1995年7月場所、1996年3月場所)
  • 幕下優勝:1回(1995年1月場所)

場所別成績[編集]

旭鷲山昇
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1992年
(平成4年)
x (前相撲) 西序ノ口25枚目
6–1 
東序二段85枚目
5–2 
西序二段46枚目
4–3 
東序二段15枚目
6–1 
1993年
(平成5年)
東三段目58枚目
5–2 
西三段目27枚目
3–4 
西三段目41枚目
5–2 
東三段目10枚目
5–2 
西幕下50枚目
5–2 
東幕下31枚目
4–3 
1994年
(平成6年)
東幕下23枚目
4–3 
西幕下17枚目
5–2 
西幕下8枚目
3–4 
東幕下14枚目
5–2 
東幕下9枚目
3–4 
東幕下16枚目
5–2 
1995年
(平成7年)
東幕下9枚目
優勝
7–0
西十両11枚目
6–9 
東幕下2枚目
5–2 
東十両13枚目
優勝
10–5
西十両6枚目
8–7 
西十両5枚目
6–9 
1996年
(平成8年)
西十両9枚目
8–7 
西十両8枚目
優勝
11–4
東十両4枚目
9–6 
東十両筆頭
9–6 
東前頭15枚目
9–6 
西前頭7枚目
8–7 
1997年
(平成9年)
西前頭3枚目
9–6
西小結
4–11 
西前頭4枚目
2–13
西前頭11枚目
9–6 
西前頭3枚目
3–12 
西前頭8枚目
9–6 
1998年
(平成10年)
東前頭4枚目
5–10 
東前頭7枚目
4–11 
西前頭13枚目
9–6 
西前頭11枚目
9–6 
東前頭5枚目
4–11 
東前頭12枚目
8–7 
1999年
(平成11年)
西前頭8枚目
9–6 
東前頭3枚目
7–8
東前頭4枚目
5–10 
東前頭7枚目
9–6 
東前頭2枚目
7–8 
東前頭3枚目
5–10 
2000年
(平成12年)
東前頭6枚目
8–7 
西前頭筆頭
5–10
東前頭4枚目
5–10 
東前頭8枚目
5–10 
東前頭14枚目
9–6 
東前頭3枚目
4–11 
2001年
(平成13年)
東前頭10枚目
8–7 
西前頭5枚目
1–12–2[27] 
東前頭15枚目
11–4 
東前頭5枚目
7–8 
東前頭6枚目
6–9 
東前頭9枚目
10–5 
2002年
(平成14年)
東前頭筆頭
6–9
西前頭3枚目
2–13 
東前頭10枚目
10–5
西前頭2枚目
1–14 
西前頭11枚目
9–6 
東前頭5枚目
7–8 
2003年
(平成15年)
西前頭6枚目
7–8 
西前頭7枚目
10–5 
東前頭3枚目
8–7
東前頭2枚目
4–11 
東前頭8枚目
8–7 
西前頭5枚目
8–7 
2004年
(平成16年)
西前頭2枚目
8–7 
西前頭筆頭
4–11 
西前頭7枚目
9–6 
西前頭3枚目
3–12 
西前頭10枚目
11–4 
西前頭4枚目
2–13 
2005年
(平成17年)
西前頭10枚目
9–6 
東前頭6枚目
5–10 
西前頭9枚目
12–3
西前頭筆頭
5–10 
西前頭4枚目
4–11 
東前頭10枚目
7–8 
2006年
(平成18年)
西前頭11枚目
7–8 
東前頭13枚目
11–4
東前頭5枚目
9–6 
西前頭筆頭
3–12 
東前頭8枚目
6–9 
東前頭10枚目
引退
0–2–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 5 7 安芸乃島 12 8 安芸ノ州 1 1 1 7
朝青龍 2 13 朝赤龍 4 4 朝乃翔 6 8 朝乃若 11 5
安馬 2 1 安美錦 6 10 岩木山 5 6 潮丸 1 1
皇司 5 4 大碇 1 0 大日ノ出 1 1 小城錦 2 2
魁皇 3 16 海鵬 10 10 垣添 5 9 春日王 6 0
片山 1 2 巌雄 5 1 稀勢の里 3 2 北勝鬨 3 3
北桜 2 2(1) 金開山 8 2 光法 0 1 五城楼 5 3
黒海 0 2 琴稲妻 2 3 琴欧洲 2 4 琴奨菊 5 1
琴錦 4 5 琴ノ若 11 11 琴別府 0 1 琴光喜 3 11
琴龍 8 11 小錦 3 0 敷島 3 4 霜鳥 6 4
十文字 11 2 駿傑 1 0 戦闘竜 1 0 大至 1 2
大翔鳳 1 0 大善 2 1 大飛翔 1 1 貴闘力 5 13
隆の鶴 2 1 貴ノ浪 10 13 貴乃花 0 11 隆乃若 3 7
高見盛 3 9 豪風 4 6 玉春日 12 8 玉乃島 5 10
玉力道 4 1 千代大海 1 16 千代天山 6 4 出島 6 21
寺尾 7 4 出羽嵐 2 0 闘牙 10 3 時津海 7 7
時天空 4 1 土佐ノ海 10(1) 13 栃東 5(1) 16 栃栄 4 4
栃乃洋 9 10 栃乃花 2 5 栃乃和歌 2 2 豊桜 1 0
豊ノ島 1 2 浪乃花 1 0 白鵬 0 3 白露山 1 2
濵錦 1 2 濱ノ嶋 4 8 追風海 3(1) 4 肥後ノ海 7 5
普天王 3 2 武雄山 4 6 寶智山 1 0 北勝力 9 4
舞の海 2 1 三杉里 0 1 水戸泉 3 5 湊富士 5 6(1)
雅山 5 12 武蔵丸 2 17 武双山 8 15 燁司 2 1
嘉風 1 2 力櫻 2 0 琉鵬 1 0 露鵬 2 1
若光翔 1 0 若孜 2 0 若兎馬 3 0 若の里 8 13
若ノ城 2 4 若乃花 4(1) 6 和歌乃山 6 6


[]


19923 - 

19953 - 

19969 - 

19973 - 

2000 - 

20018 - 

20044 - 

200611 - 退

[]


3





姿[6]

使[6]

101[6]





姿2001

200



4()5111

164[28]

2[29]

20171010 NHK BS KYOKUSHU BEYA [30][31]

20063

(2002180)

(20017762002153)

200571

[]


-19973

20005

199811Vol.7

[]






TBS


[]



(一)^ abcdefg(4) p30

(二)^  .   (20171121). 20171124

(三)^ 1.  NHK (20171118). 20171124

(四)^ .  livedoor  (20171118). 20171124

(五)^ 43

(六)^ abcde31 nippon.com 2023.03.17 (2023326)

(七)^ 201412255

(八)^ ab(3)    :  :  :  : YOMIURI ONLINE. 20062152008722004719

(九)^ 2006111539

(十)^ 退 

(11)^       α

(12)^ 

(13)^   2011220828 

(14)^ https://web.archive.org/web/20160529081129/http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20160529-OHT1T50098.html

(15)^   20171124154520171124

(16)^   2017.11.24.20171124

(17)^ ab.   (20171122). 20171124

(18)^ .   (20171123). 20171124

(19)^ .   (20171122). 20171124

(20)^ . . (2017122). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201712020000135.html 2017123 

(21)^ Д.БАТБАЯРЫГ ЕРӨНХИЙЛӨГЧИЙН ЗӨВЛӨХӨӨС ЧӨЛӨӨЛЖЭЭ (20171130). 2017124

(22)^   (). . https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-340553/ 2018117 

(23)^  (). . https://www.sanspo.com/article/20181005-6DB7SCL2KNMGJCUBVKGDHBEMTI/ 2018117 

(24)^ / online ().  online. https://www.daily.co.jp/general/2018/10/30/0011775742.shtml 2018117 

(25)^  (). . https://www.sanspo.com/article/20181010-YNCPYRQT45NJHJQ7XJZOYIWYNM/ 2018117 

(26)^   (). . https://www.sanspo.com/article/20181030-KDVF2UKFKFNZ5KQQCEXCZ3H344/ 2018117 

(27)^ 13

(28)^ presents My Sweet Home 329.   JOQR. 2020329

(29)^ 2015631

(30)^   .  NHK. 2018129

(31)^   .   NHK . 2018129

外部リンク[編集]