コンテンツにスキップ

鳥取大学乾燥地研究センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥取大学乾燥地研究センター
鳥取大学乾燥地研究センター
正式名称 鳥取大学乾燥地研究センター
英語名称 Arid Land Research Center, Tottori University
略称 乾地研、ALRC
組織形態 共同利用・共同研究拠点
所在地 日本の旗 日本
680-0001
鳥取県鳥取市浜坂1390
北緯35度32分09秒 東経134度46分00秒 / 北緯35.53583度 東経134.76667度 / 35.53583; 134.76667
センター長 辻本壽
設立年月日 1990年
前身 鳥取大学農学部付属
砂丘利用研究施設
所管 国立大学法人鳥取大学
拠点 乾燥地科学
提供サービス 黄砂発生ハザードマップ、衛星モニタリングシステム高次処理データベース
ウェブサイト 共同利用・共同研究拠点 国立大学法人 鳥取大学乾燥地研究センター
テンプレートを表示

Arid Land Research Center, Tottori UniversityALRC

[]


1990[1]

沿[]


1923 - 

1949 - 

1958 - 

1985 - 40[2]

1990 - 

1995 - 

2002 - 21COE

2007 - COE

2009 - 2010202213

[]

[]




























[]



所在地・交通アクセス[編集]

  • 680-0001 鳥取県鳥取市浜坂1390
  • JR鳥取駅北口バスターミナルから「十六本松」行き(路線番号:35・36H・37)で浜坂小学校前下車(所要時間:約25 - 30分)。その後徒歩で約20分。
  • 国立大学法人鳥取大学湖山キャンパスから無料シャトルバスあり。[3]

参照[編集]



(一)^  . (20161112). https://mainichi.jp/articles/20161112/k00/00e/040/268000c 2017126 

(二)^ 2016930156ISBN 978-4-10-320523-4 

(三)^   . www.alrc.tottori-u.ac.jp. 202027

外部リンク[編集]