大阪大学蛋白質研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪大学 > 大阪大学蛋白質研究所
大阪大学蛋白質研究所
正式名称 大阪大学蛋白質研究所
英語名称 Institute for Protein Research, Osaka University
組織形態 大学附置研究所
共同利用・共同研究拠点
所在地 日本の旗 日本
565-0871
大阪府吹田市山田丘3番2号
北緯34度49分31.2秒 東経135度31分12.4秒 / 北緯34.825333度 東経135.520111度 / 34.825333; 135.520111
所長 中川敦史
設立年月日 1958年
前身 大阪大学理学部附属蛋白質研究所
上位組織 大阪大学
ウェブサイト 大阪大学蛋白質研究所
テンプレートを表示

: Institute for Protein Research, Osaka University, : , IPR1958

[]




19551956195841

使



4121820104

[]


21COE

21COE

組織[編集]

研究部門[編集]

  • 蛋白質化学研究部門
    • 蛋白質有機化学研究室
    • 細胞システム研究室
    • 蛋白質ナノ科学研究室
    • オルガネラバイオロジー研究室
  • 蛋白質構造生物学研究部門
    • 蛋白質構造形成研究室
    • 機能構造計測学研究室
    • 蛋白質結晶学研究室
    • 膜蛋白質化学研究室
  • 蛋白質高次機能学研究部門
    • ゲノム-染色体機能研究室
    • 分子発生学研究室
    • 高次脳機能学研究室
    • 細胞核動態情報研究室
    • 体内環境統合蛋白質研究グループ
  • 多階層蛋白質統合研究部門
    • 多階層構造生命科学研究室
    • 細胞核ネットワーク研究室
    • 客員PI研究室
    • 感染病態システム研究室

附属蛋白質解析先端研究センター[編集]

  • 機能・発現プロテオミクス研究室
  • 分子創製学研究室
  • 超分子構造解析学研究室
  • 先端計測研究室
  • 放射光解析グループ
  • データベース開発研究室
  • 産学・国際連携研究室
  • NMR構造解析グループ
  • 蛋白質データベース開発研究室
  • 産学・国際連携研究室

寄附研究部門[編集]

  • マトリクソーム科学(ニッピ)研究室

立地等[編集]

所在地
大阪大学吹田キャンパス内
アクセス

外部リンク[編集]