コンテンツにスキップ

「寿つかさ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
氷山樹果 (会話 | 投稿記録)
氷山樹果 (会話 | 投稿記録)
106行目: 106行目:

*2017年2月~4月、『[[王妃の館#舞台|王妃の館-Château de la Reine-]]/VIVA! FESTA!』下田浩治

*2017年2月~4月、『[[王妃の館#舞台|王妃の館-Château de la Reine-]]/VIVA! FESTA!』下田浩治

*2017年6月、『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』(バウホール)シルヴァン、モンタギュー

*2017年6月、『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』(バウホール)シルヴァン、モンタギュー

*2017年8月~11月、『神々の土地ロマノフたちの黄昏~/クラシカル ビジュー』皇太后マリア *予定

*2017年8月~11月、『[[神々の土地ロマノフたちの黄昏〜]]/クラシカル ビジュー』皇太后マリア *予定



== 受賞歴 ==

== 受賞歴 ==


2017年7月11日 (火) 00:45時点における版


寿  611[1] - 

[1][1]172cm[1][1]


19884

199037628


19911

199811

200544

2008519退


[2]

主な舞台

初舞台公演

  • 1990年3月~5月、花組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』(宝塚大劇場

組廻り

雪組時代

宙組時代

  • 1998年1月、『夢幻宝寿頌/This is TAKARAZUKA!』(香港)
  • 1998年3月、『エクスカリバー/シトラスの風』ブラッド
  • 1998年10月、『エリザベート-愛と死の輪舞-』黒天使
  • 1999年6月、『激情-ホセとカルメン-/ザ・レビュー 99』ファニート
  • 1999年9月、『TEMPEST -吹き抜ける九龍-』(バウ)パオロ・トリンキュロー
  • 2000年1月、『砂漠の黒薔薇GLORIOUS!!』サワープ
  • 2000年6月、『宝塚 雪・月・花/サンライズ・タカラヅカ』(ロンドン)
  • 2000年8月、『望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!』長坂惣右衛門
  • 2000年10月、和央ようかディナーショー『Believe』
  • 2001年2月、『望郷は海を越えて/ミレニアム・チャレンジャー!』(中日)長坂惣右衛門
  • 2001年4月、『ベルサイユのばら2001-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』ジェローデル
  • 2001年11月、『カステル・ミラージュ -消えない蜃気楼-/ダンシング・スピリット!』ジャスパー
  • 2002年4月、『カステル・ミラージュ/ダンシング・スピリット!』(全国ツアー)フランク
  • 2002年7月、『鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-/ザ・ショー・ストッパー』首斬り役人/鞭打ち役人
  • 2002年9月、轟悠スペシャルコンサート『Stylish!』(青山劇場)
  • 2002年12月、『聖なる星の奇蹟 -いつか出会う君に-』(ドラマシティ・東京特別)博士
  • 2003年2月、『傭兵ピエール -ジャンヌ・ダルクの恋人-/満天星大夜總会』幽霊騎士
  • 2003年8月、『鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-/ザ・ショー・ストッパー』(博多座)ティムール王
  • 2003年10月、『白昼の稲妻/テンプテーション! -誘惑-』セルジュ
  • 2004年3月、『BOXMAN -俺に破れない金庫などない-』(東京特別・ドラマシティ)チャンピオン・ディケンズ
  • 2004年5月、『ファントム』ルドゥ警部
  • 2004年10月、『風と共に去りぬ』(全国ツアー)ミード博士
  • 2005年1月、『ホテル ステラマリス/レビュー伝説』ティモシー・マクファーソン
  • 2005年5月、『ホテル ステラマリス/レビュー伝説』(全国ツアー)ティモシー・マクファーソン
  • 2005年8月、『炎にくちづけを/ネオ・ヴォヤージュ』フェルランド
  • 2006年1月、『不滅の恋人たちへ』(バウ)サント=ブーヴ
  • 2006年3月、『NEVER SAY GOODBYE』マックス・ヴァン・ディック
  • 2006年8月、『コパカパーナ』(博多座)カルロス
  • 2006年11月、『維新回天・竜馬伝! -硬派・坂本竜馬Ⅲ-/ザ・クラシック』西郷隆盛
  • 2007年3月、『A/L -怪盗ルパンの青春-』(ドラマシティ・東京特別・名古屋特別)ドクトル・ゴッズ
  • 2007年7月、『バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!』バルカ
  • 2007年7月、『バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!』(全国ツアー)ホルヘ
  • 2008年2月、『黎明の風 -侍ジェントルマン 白洲次郎の挑戦-/Passion 愛の旅』ロビン
  • 2008年6月、『殉情』(バウ)利太郎
  • 2008年9月、『Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー』プルート
  • 2009年2月、『逆転裁判-蘇る真実- 』(バウ・東京特別)ミラー・アーサー
  • 2009年4月、『薔薇に降る雨/Amour それは…』ジェローム
  • 2009年8月、『大江山花伝 -燃えつきてこそ-/Apasionado!!Ⅱ』(博多座)源頼光
  • 2009年11月、『カサブランカ』カール
  • 2010年3月、『Je Chante -終わりなき喝采-』(バウ)ラウル・ブルトン
  • 2010年5月、『TRAFALGAR -ネルソン、その愛と奇跡-/ファンキー・サンシャイン』 フッド提督
  • 2010年9月、『銀ちゃんの恋』(全国ツアー)監督
  • 2010年11月、『誰がために鐘は鳴る』ゴルツ将軍
  • 2011年3月、『ヴァレンチノ』(ドラマシティ・東京特別)ジェシー・ラスキー
  • 2011年5月、『美しき生涯 -石田三成 永遠の愛と義-/ルナロッサ -夜に惑う旅人-』徳川家康
  • 2011年10月、『クラシコ・イタリアーノ -最高の男の仕立て方-/NICE GUY!! -その男、Yによる法則-』ジュリアーノ・リッチ
  • 2012年2月、『仮面のロマネスク/Apasionado!!Ⅱ』(中日劇場)法院長
  • 2012年4月、『華やかなりし日々/クライマックス -Cry-Max-』クロムウェル警部
  • 2012年8月、『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』皇帝フリードリヒ4世/ドワイト・グリーンヒル大将
  • 2013年1月、『逆転裁判3 検事マイルズエッジワース
  • 2013年3月、『モンテ・クリスト伯/Amour de 99!!-99年の愛-』モレル社長/ファリア司祭
  • 2013年7月、『うたかたの恋/Amour de 99!!-99年の愛-』(全国ツアー)ロシェック
  • 2013年9月、『風と共に去りぬ』ミード博士
  • 2014年2月、『ロバート・キャパ 魂の記録/シトラスの風Ⅱ』(中日劇場)シモン・グットマン
  • 2014年5月~7月、『ベルサイユのばら-オスカル編-』ブイエ将軍
  • 2014年8月~9月、『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』(全国ツアー)ルイ16世 
  • 2014年11月~2015年2月、『白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-/PHOENIX 宝塚!!-蘇る愛-』クランツ
  • 2015年3月~4月、『TOP HAT』(梅田芸術劇場・赤坂ACTシアター)ベイツ
  • 2015年6月~8月、『王家に捧ぐ歌』ネセル
  • 2015年10月~11月、『メランコリック・ジゴロ-あぶない相続人-/シトラスの風Ⅲ』(全国ツアー)フォンダリ
  • 2016年1~3月、『Shakespeare~空に満つるは、尽きせぬ言の葉~/HOT EYES!!』ハンズドン卿ヘンリー・ケアリー
  • 2016年5月、『王家に捧ぐ歌』(博多座)ネセル
  • 2016年7~10月、『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』グリュンネ伯爵 
  • 2016年11~12月、『バレンシアの熱い花/HOT EYES!!』(全国ツアー)ルカノール公爵
  • 2017年2月~4月、『王妃の館-Château de la Reine-/VIVA! FESTA!』下田浩治
  • 2017年6月、『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』(バウホール)シルヴァン、モンタギュー
  • 2017年8月~11月、『神々の土地〜ロマノフたちの黄昏〜/クラシカル ビジュー』皇太后マリア *予定

受賞歴

脚注



(一)^ abcde 2017 2017127ISBN 978-4-86649-004-5

(二)^  2017 201768ISBN 978-4-86649-004-5

外部リンク