ひまわりてれび

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ひまわりてれび
Himawari TV
種類 株式会社
略称 ひまわりてれび
本社所在地 日本の旗 日本
長崎県雲仙市千々石町戊714-3
設立 1981年(昭和56年)10月14日
業種 情報・通信業
法人番号 4310001008536 ウィキデータを編集
事業内容 電気工事業
有線テレビジョン放送事業 ほか
代表者 宮崎健(代表取締役)
資本金 7000万円
従業員数 68名
外部リンク http://www.himawarinet.ne.jp/
テンプレートを表示

Himawari TV

FM

[]


西









FMFMFM

[]














沿[]


198156- 西

198762- 

19968- 

199810- 

200012- 

200214- 

200314- 

201022- 

201729- FM

201830
[1]


[]

[]

地域 NHK-G NHK-E NNN/NNS ANN JNN TXN FNN/FNS JAITS
島原半島 NHK長崎 長崎国際テレビ
福岡放送
長崎文化放送
九州朝日放送
長崎放送
RKB毎日放送
TVQ九州放送 テレビ長崎
テレビ西日本
玉名 NHK熊本 熊本県民テレビ 熊本朝日放送 熊本放送 テレビ熊本

テレビジョン放送[編集]

デジタル アナログ 放送局
島原 玉名 島原 玉名
D011-0(1) 3 NHK長崎総合
D011(1) 9 NHK熊本総合
D021(2) 1 NHK長崎Eテレ
D021(2) 2 NHK熊本Eテレ
D031-0(3) 5 NBC 長崎放送
D031-1(12)[2] D031(3) 11 RKK 熊本放送
D041-0(4) 9 NIB 長崎国際テレビ
D041(4) 4 KKT 熊本県民テレビ
D051-0(5) 4 ncc 長崎文化放送
D051(5) 12 KAB 熊本朝日放送
D081-0(8) 8 KTn テレビ長崎
D081(8) [3] 6 TKU テレビ熊本
D101(10) 8 ひまわりチャンネル・玉名
D111(11) ひまわりチャンネル1
D011-1(6)[4] [3] KBC 九州朝日放送
D041-1(12)[5] [3] RKB毎日放送
D051-1(9)[4]
C017[6]
[3] FBS 福岡放送
D071(7)[7]
C014[6]
[3] TVQ九州放送
D081-1(10)[4] [3] TNC テレビ西日本
BS101(BS1) C14 NHK BS
BS141(BS4) BS日テレ
BS151(BS5) BS朝日
BS161(BS6) BS-TBS
BS171(BS7) BSジャパン
BS181(BS8) BSフジ
BS191(BS9)※ C28※ WOWOWプライム
BS192(BS9)※ WOWOWライブ
BS193(BS9)※ WOWOWシネマ
BS200(BS10)※
C227※
Cxx※ スター・チャンネル1
BS201(BS10)※
C228※
スター・チャンネル2
BS202(BS10)※
C229※
スター・チャンネル3
BS211(BS11) BS11
BS222(BS12) TwellV
C012 C271 C22 ショップチャンネル
C110 C40 ひまわりチャンネル2
(島原市議会放送・自主放送)
C111 12 ひまわりチャンネル3
(南島原市議会放送・自主放送)
C112 C37 ウェザーニュースお天気チャンネル
C119 2 ひまわりチャンネル4
(雲仙市議会放送・自主放送・火災情報)
C212 C52 GAORA
C218 C31 日テレG+
C225※ Cxx※ 東映チャンネル
C240 カートゥーンネットワーク
C252 日テレNEWS24
C256 C255 C49 ヒストリーチャンネル
C258 C50 朝日ニュースター
C264 歌謡ポップスチャンネル
C270 C41 囲碁・将棋チャンネル
C272 QVC
C274 C23 放送大学テレビ
C278 食と旅のフーディーズTV
C283 ザ・シネマ
C285※ グリーンチャンネル1
C286※ グリーンチャンネル2
C287※ レジャーチャンネル
C290※ Cxx※ プレイボーイチャンネル
C291※ チャンネル・ルビー
C292※ レインボーチャンネル
C293※ ミッドナイトブルー
C310 C210 C48 J SPORTS3
C311 C211 C35 スカイ・A sports+
C315※ C215※ J SPORTS 4
C317 C217 C29 ゴルフネットワーク
C321 C221 C36 日本映画専門チャンネル
C322 C222 10 チャンネルNECO
C323※ C223※ V☆パラダイス
C326※ C226※ 衛星劇場
C332 C232 C32 AXN
C334 C234 C34 時代劇専門チャンネル
C341 C241 C43 アニマックス
C342 C242 C30 キッズステーション
C344※ C244※ AT-X
C362 C262 C25 スペースシャワーTV
C376 C276 釣りビジョン
C377 C277   旅チャンネル
C380 C280 C38 MONDO TV
11 ムービープラス
  • ※はオプションチャンネル。
  • デジタル放送の配信には日本デジタル配信のシステムを使用しているが、自主放送チャンネルが多数ある為か、他の一般的なケーブルテレビ局よりも配信されるチャンネルが少なくなっている。
  • 島原半島ではコースによって受信出来るチャンネルが異なることを明確にする為か、大幅にチャンネル番号が変更されている。
  • 玉名市では遅くサービスを始めたこともあり、アナログチャンネルはあくまでも暫定的なデジタル難視対策としての位置付けになっている為か地元地上波と自主放送だけの扱いである。
  • アナログコンバータで放送されていたスターチャンネル、東映チャンネル、プレイボーイchの別途有料チャンネルは2008年(平成20年)3月末で終了した。

コミュニティFM放送[編集]

株式会社ひまわりてれび
愛称 FMひまわり
コールサイン JOZZ0CK-FM
周波数/送信出力 87.6 MHz/20 W
開局日 2017年4月1日
演奏所 長崎県南島原市有家町中須川230-3
(ひまわりてれび有家営業所内)
長崎県雲仙市千々石町戊714-3
(ひまわりてれび本社内)
中継局 布津中継局、愛野中継局、国見中継局
放送区域 南島原市、島原市、雲仙市の各一部
ネット配信 FM++

FMFM

83


送信所
送信所 空中線電力 所在地
親局 20W 南島原市南有馬町
中継局 5W 南島原市布津町
15W 雲仙市愛野町
10W 雲仙市国見町

2016FMFM2



FM++

沿[]


2016281118 - [8]

201729
328 - [9]

41 - 

201830101 - FM++[10]

20191130 - 

[]



(一)^  UPDATE TODAY

(二)^ 20091102012331RKB

(三)^ abcdef

(四)^ abc201221

(五)^ RKK201241

(六)^ ab

(七)^ 2009427

(八)^  8  2811182017111 - Web Archiving Project

(九)^  3016201821 - Web Archiving Project

(十)^ FM++FM FM++

関連項目[編集]

外部リンク[編集]