もんじゅ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もんじゅ
高速増殖原型炉もんじゅ
もんじゅ(2011年4月)
もんじゅの位置(福井県内)
もんじゅ

福井県におけるもんじゅの位置

正式名称 高速増殖原型炉もんじゅ
日本の旗 日本
所在地 福井県敦賀市白木2丁目1番地
座標 北緯35度44分24秒 東経135度59分16秒 / 北緯35.74000度 東経135.98778度 / 35.74000; 135.98778 (もんじゅ)座標: 北緯35度44分24秒 東経135度59分16秒 / 北緯35.74000度 東経135.98778度 / 35.74000; 135.98778 (もんじゅ)
現況 廃炉(2016年12月21日)
着工 1983年1月25日 (1983-01-25)
運転開始 1991年5月18日 (1991-05-18)
建設費 5933億6565万円(うち政府支出4504億円)
事業主体 日本原子力研究開発機構
建設者 日立製作所東芝三菱重工業富士電機
原子炉
運転中止 71万4千kW(熱出力)
28万kW(電気出力)
燃料はMOX燃料
(2016年12月21日廃止)
種類 高速増殖炉(原型炉)
ウェブサイト
高速増殖原型炉もんじゅ
テンプレートを表示



MOX使2

[1][2]

[3]4[4]

1995[5]20072010562201082012[6]20161221[7]

[]


[8]

[9]麿[10][11][12]

[13]63019963197045[14][15]

[]


西2[16]
西

[17]
原子炉形式 電気出力 熱出力 運転開始 現況
もんじゅ ループ型高速増殖炉(FBR) 定格24.6万kW、最大28万kW 定格71.4万kW 1995年8月 廃炉決定
研究炉 - 発電しない 1万kW未満 - 計画中

[]




196742102

196843926

1970454調

197550917

197651220

197853

198055


4143

198358125

198560

19902720

19913
322

518

1992412

19946451001

19957
829

128

199810101 - 

200517
33

91

101

200719
523

831

200820
5151

7182

201022
561036

567

5810361192

8263.32011624

12284250Kw31C[18]

201123
323[19][20]

45[21]426[22]4

420使[23][ 1]

201224119679

201325
2313

529[24]

201527
240068912113

1113[25][26]

201628
調9202016
1221[7]

1222使1250使

[]

[]


3219852003127[27]2005530[28]

2003[29][30]

西[]


19951281995122519961121996110[31]

1996113調

[32]2012131[31]

[]

(FBR)
2

200[33][34][35]

1995640kg±42kg[36]1[37]

2010

[]


128 43%

1947200480480600600

194722[38]

2000142



2050

21201.53466

2240C9015

2313C調

2

[]


1[39][40][41][42]


事故の原因[編集]

事故から1か月経った1996年1月8日未明、前夜から行われていた漏洩箇所のX線撮影により、ナトリウム漏洩の明確な原因が明らかになった。ナトリウムの温度を測定する熱電対温度計の収めてある「さや(ウェル)」は、ナトリウムの流れる配管の中に棒状に突出しており、直径3.2mmの温度計を保護する役割を果たしていた。X線写真によれば「さや」の先端は途中のくびれ部分から完全に折損しており、中の温度計は45度ほど折れ曲がった状態で管内にむき出しになっていた。日本原子力研究所が調べたところ、ナトリウムの継続的な流れにより「さや」に振動が発生、徐々に機械的強度が衰え、折損に至ったことがわかった。

さらに、火災報知器が広範囲で発報した理由として、ファン付きの換気ダクトによって白煙の拡大を招いていたからであったことが明らかになった。直径60cmのナトリウム管路の下方に、直径90cmの換気ダクトがある。事故当時、換気ダクトのファンは作動したままになっていた。原子炉停止後ナトリウムの抜き取り作業が進み、ナトリウムの液位が下がったことでようやく自動停止した。

また、管路周辺にスプレー状にナトリウムが飛散していた事も予測できない事態であった。高速増殖炉では金属ナトリウムは加圧されていないため、スプレー状に飛散するほどには勢いよく噴出しない。しかも、問題の配管は全て保温材で覆われており、仮に管内が多少加圧されていても、スプレー状の飛散には至らないはずである。調査の結果、換気ダクトのファンに付着したナトリウムが遠心力で周囲に飛散していたことがわかった。

事故発生直後、運転員はゆるやかな出力降下による原子炉停止を行っていたが、これは運転マニュアルに違反した対応だった。運転マニュアルには、火災警報が発報した場合は直ちに原子炉を「緊急停止」するように記載されていた。

停止後の経緯[編集]


200526西[43]西

2005927

2009422

2010210西

20103200320085西222西130

[]


4201032010428201056145

580.03%

201140%332011520134

2010510

[]


2010826

20101011041324[44]

46cm6m2812m3.35

[]2011

20101116CCD2[45]

20101216[46]

201112894[47]15500[48]

2011214[49]

20116232050

2011624[50]175000[51]

201177

2011712293[52]118mm[53][52]

201239[54]

201288[55]

[]


201224119679[56]

20132523132013513使17[57]30[57]20141[58]

2015273239[59]32325[60]1[61]

[]


20142692007180501[62]

MOX[]


使MOXMOX

(MONJU-F)9m80030[63]

19925 - MOX120

19934 - MOX85

19952 - MOX48

20083 - MOX3851516MOX18[64] / 71718MOX14[65] / 1216MOX6[66]

[]


1997[67][68][69][70]

[]


使使2[71]

[]


240Pu239Pu239Pu239Pu97.5%62kg[72][73]

290使90%90%使98%[74]

[]


[75]

[76]

[]


[77]

1994524[78]

[]

[]

  1. ^ なお、もんじゅでは電気がなくても高低差と温度差による対流で金属ナトリウムを循環させて原子炉を冷却できる構造になっており、報告書によると、電源喪失時にも冷却が可能であることを再確認したとある。しかし運転停止中のため、データ解析などによる確認のみで同機構の担当者は「実際に機能するかどうかは出力試験後に確認したい」としている[23]

出典[編集]



(一)^  --.  . 2019527

(二)^  .   (2014120). 2019527

(三)^ .  . .  . 200943020111027

(四)^ "Japan was already playing a leading role in the Generation IV initiative, with focus on sodium-cooled FBRs"   (20219). Nuclear Power in Japan. 2021115

(五)^ 2.  ATOMICA (20093). 20151114

(六)^ . Nuclear Power in Japan (). 201291920111027

(七)^ ab 20161222202032

(八)^  198810NCID BN03162172 []19987NCID BA37707647

(九)^ 20011280ISBN 978-4-8355-1112-2   . : p. 1. (197066849) 

(十)^  - -eye51520055[]   1996521[]

(11)^ . . (2012710) 

(12)^ ? : PDF61120121220252-255NAID 1100095861252023103 

(13)^  20111014 []

(14)^ . : p. 3. (2012752494) 

(15)^   . . (20121112 ) 

(16)^ . A (PDF). 20111027

(17)^  . . (202093). https://www.asahi.com/articles/ASN9332P3N92ULBJ00Y.html 2020102 

(18)^  (PDF).   (201116). 20111027[]

(19)^ .  . 20111027

(20)^  西 (2011323). (PDF).  . 20111027

(21)^  (PDF).   (201145). 20111027

(22)^ 9. (47NEWS). (2011426). 2011427. https://web.archive.org/web/20110427123724/http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501000984.html 20111027 

(23)^ ab (PDF).   (2011420). 20111027

(24)^  .  47NEWS (2013529). 2013682013529

(25)^  . (47NEWS). (20151113). 20151113. https://web.archive.org/web/20151113075236/http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111301001160.html 20151113 

(26)^ 1511131 (PDF).   (20151113). 2015111720151113

(27)^  . NHK (NHK). (2014522). 2014523. https://web.archive.org/web/20140523225937/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140522/k10014652491000.html 2014523 

(28)^  .   (). 2016923

(29)^ .  . 2020102

(30)^ .   (20036). 2020102

(31)^ ab 調.   (201221). 20151152015115

(32)^  .   (20041013). 20135122015115

(33)^  (2002626). (PDF). 9調 .  . 20151114 ...

(34)^ 1.  ATOMICA.  . p. 1 (201010). 20151114 200°C使...

(35)^ .  ATOMICA (201012). 20151114 FBR...

(36)^ .  . 20135120111028

(37)^  西

(38)^ .  . 200722220111028

(39)^ . NPJ.  YouTube (2008124). 200964843

(40)^ 161. NPJ5-1.  YouTube (2008131). 2009645

(41)^ 162. NPJ5-2.  YouTube (2008131). 20096410

(42)^   1022011135-137doi:10.3327/taesj.J10.030 

(43)^  , , (2005-02-08), https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-08/03_01.html 202165 

(44)^  . . (20101014). 201181. https://web.archive.org/web/20110801084625/http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24207.html 20111027 

(45)^  (PDF).   (20101117). 20111028

(46)^  (PDF).    (20101216). 2015115

(47)^  94.   (201125). 20112820111028

(48)^  (2014424). .  . 2015115 ()

(49)^  .   (2011222). 2015472015115

(50)^ .   (2011624). 2012112011624

(51)^   1710. . (2011625). http://mainichi.jp/area/fukui/archive/news/2011/06/25/20110625ddlk18040637000c.html  []

(52)^ ab .   (2011713). 20117152011713

(53)^  (PDF).    (2010712). 2015115

(54)^   (PDF).    (201239). 2012427

(55)^   (PDF).    (201288). 2015115

(56)^ 24 15 (PDF).   (2012125). 2015115

(57)^ ab. . (2013530). 201364. https://web.archive.org/web/20130604142913/http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130530-OYT1T00544.htm 201361 []

(58)^  .   (2014115). 20141162015115

(59)^ 9. . (2015323). 2015325. https://web.archive.org/web/20150325212640/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150323/k10010024991000.html 2015329 

(60)^  . . (2015325). 201542. https://web.archive.org/web/20150402094301/http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015032502000246.html 2015329 

(61)^  (PDF).   (2015325). 2015115

(62)^  .   (20141012). 2014101420141013

(63)^ .   (2008516). 20111027

(64)^  (PDF).   (2008516). 20111028

(65)^  (PDF).   (2008718). 20111028

(66)^  (PDF).   (20081216). 20111028

(67)^ .   (1997131). 2016525

(68)^ .  . 2016525

(69)^ .    (1997121). 2016525

(70)^ . .   . 2016525

(71)^  (1994) []

(72)^ 

(73)^ 42

(74)^ 30 1996370NCID AN10514125

(75)^  (1994)134-135

(76)^ .  . 2012110

(77)^ 302017127

(78)^  6473. 7 .  . 20151114

[]


 - IN19944ISBN 978-4-87218-080-0 

 - 19942ISBN 978-4-8228-9414-6 

[]


  ︿6198210ISBN 978-4-8103-4008-2

調 調 - 20039:20566980

  -  201012ISBN 978-4-8228-1026-9

  -  20123ISBN 978-4-8461-1201-1

 ︿JAEA-evaluation201411:22503848

[]

外部リンク[編集]