カンタス航空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンタス航空
Qantas
IATA
QF[注釈 1]
ICAO
QFA
コールサイン
QANTAS
法人番号 1700150004605 ウィキデータを編集
設立 1920年11月
運航開始 1921年3月
ハブ空港 シドニー国際空港
メルボルン空港
焦点空港 ブリスベン空港
パース空港
アデレード空港
香港国際空港
シンガポール・チャンギ国際空港
マイレージサービス Frequent Flyer
会員ラウンジ Qantas Club
航空連合 ワンワールド
親会社 Qantas Airlines Limited
子会社 カンタスリンク
ジェットスター
ジェットコネクト英語版
カンタスフレイト英語版
保有機材数 124機(4機発注中)
就航地 144都市(39ヵ国)
本拠地 オーストラリアの旗 オーストラリア ニューサウスウェールズ州シドニー
代表者 Vanessa Hudson (CEO)
Richard Goyder (会長)
外部リンク www.qantas.com
備考

日本支社所在地
東京都港区虎ノ門3-5-1
虎ノ門37森ビル9階[1]

テンプレートを表示
カンタス航空本社 (Qantas Building A)

: Qantas

QantasQuantas ([ˈkwɒntəs][ 2][ 3]) 

[]


便便192011KLM3便19355Queensland andNorthern Territory Aerial Services Ltd (QANTAS) [2]

20143便65%便14.9%便

便[3][4]747

CRSIT [5] [6]

[]

[]


QANTAS Ltd19201116便

1934Qantas Empire Airways49%2%DH-86 使1933便
23

193823 Empire使宿9

[]

1944

193991945(1942)

1942 ()

19431944 (西)便24

[]

1947 - 1968使

1947100%

[]

707使

1948L-049 British Commonwealth Pacific Airlines/BCPA1954

1948 DC-41便1952DC-42便 DC-6L-188

1960707

1967Qantas Airways Limited

19707471973

[]

747-400

1992

1993199751

20012004

20062

2012962013[7]

201610282017787[8][9]

2018324-15,000km17便3[10]便Project Sunrise201910787-919調[11][12]1213使A350-100012[13]

2020COVID-19203215222112便206/214

保有機材[編集]

カンタス航空 運用機材(2023年12月現在)[14][15][16][17]
機種 運用数 発注数 定員 備考
F J W Y 合計
エアバスA321XLR - 20 - 20 - 180 200 2024年後半納入開始予定
737-800を置き換え予定[18]
エアバスA330-200 16 - - 27 - 224 251 A350,787に置き換え予定
- 28 - 243 271
エアバスA330-300 10 - - 28 - 269 297 A350,787に置き換え予定
エアバスA350-1000 - 12 未定 2028年以降受領予定
A330,A380を置き換え予定[19][20]
エアバスA350-1000ULR - 12 6 52 40 140 238 2025年受領開始
豪州~ニューヨーク/ロンドン直行用超長距離仕様[21]
エコノミークラス症候群防止
「ウェルビーイング・ゾーン」装備予定[22]
エアバスA380-800 10 - 14 64 35 371 484 機内仕様更新+10機順次復帰(2機は退役)[23]
A350-1000に置き換え予定
14 70 60 341 485
ボーイング737-800 75 - - 12 - 162 174 A220,A321XLRに置き換え予定
ボーイング787-9 14 4 - 42 28 166 236 追加4機は2027年以降受領予定
A330を置き換え予定
ボーイング787-10 - 8 未定 2027年以降受領予定
A330を置き換え予定[24]
カンタス・リンク
エアバスA220-300 1 28 - 10 - 127 137 717,737-800を置き換え予定
ナショナル・ジェット・システムズ英語版による運航
エアバスA319-100 - 5 未定 ネットワーク・アビエーション英語版による運航
エアバスA320-200 15 - - - - 180 180 ネットワーク・アビエーションによる運航
ボーイング717-200 12 - - 12 - 98 110 ナショナル・ジェット・システムによる運航
- 125 125
デ・ハビランド・カナダ DHC-8-200 3 - - - - 36 36 イースタン・オーストラリア航空による運航
デ・ハビランド・カナダ DHC-8-Q300 16 - - - - 50 50 イースタン・オーストラリア航空による運航
ボンバルディア DHC-8-Q400 16 - - - - 74 74 サンステート航空英語版による運航
エンブラエル 190 20 - - 10 - 84 94 アライアンス航空英語版による運航
9 88 97
フォッカー 100 18 - - - - 100 100 ネットワーク・アビエーションによる運航
カンタス・フレイト(貨物用機材)
エアバスA321-200P2F 3 9 旅客改修貨物機 エクスプレス・フレイターズ オーストラリア英語版による運航
エアバスA330-200P2F 1 1 旅客改修貨物機 エクスプレス・フレイターズ オーストラリアによる運航
BAe 146-300QT 3 - 旅客改修貨物機 ナショナル・ジェット・エクスプレス英語版による運航
ボーイング737-300BDSF 3 - 旅客改修貨物機 エクスプレス・フレイターズ オーストラリアによる運航
ボーイング737-400SF 1 - 旅客改修貨物機 エクスプレス・フレイターズ オーストラリアによる運航
ボーイング767-300F 1 - 貨物機 ANA Cargo運用機
エクスプレス・フレイターズ オーストラリアによる運航
合計 254 99

カンタス航空が発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は38で、航空機の形式名は747SP-38, 747-238, 767-338ER, 747-438, 747-438ER などとなっていた。

カンタスリンク (2021年現在)

特別塗装機[編集]

"Nalanji Dreaming"
ボーイング747-300(VH-EBU),(*)
"Wunala Dreaming"
初号機-ボーイング747-400(VH-OJB)[注釈 4],(**)
2号機-ボーイング747-400ER(VH-OEJ)[注釈 5]
"Yananyi Dreaming"
ボーイング737-800(VH-VXB)(ヤナニは先住民の言葉で、意味は「旅行している」または「行っている」である。[25]
ボーイング787-9(VH-ZND)
"Formula 1"
ボーイング747-400(VH-OJC),(**)
"QANTAS SOCCEROOS"
ボーイング747-400(VH-OJS)
"one world"
ボーイング747-400ER(VH-OEB),(***)
ボーイング747-400(VH-OJU)(*)
エアバス330-200(VH-EBL)(**)
エアバス330-200(VH-EBV)
"COME PLAY"
ボーイング747-400ER(VH-OEB)(*)
"Mendoowoorrji"
ボーイング737-800(VH-XZJ)
"Retro Roo I"[26]
ボーイング737-800(VH-XZP)
"Retro Roo II"[27]
ボーイング737-800(VH-VXQ)
"100 QANTAS"[28]
ボーイング787-9(VH-ZNJ)

(*);現在は機体そのものが同社から退役している。,(**);現在は通常塗装による運航である。,(***);現在は別の特別塗装による運航である。

1992年から1994年まで当時の日本航空がカンタスのボーイング747-300(VH-EBT/EBX/EBYの3機)を運航乗務員ごとリースして運航したことがあった(コードシェア便ではなく純然たる日本航空便。また客室乗務員は日本航空が乗務していた)。当該機体は日本航空のフルカラー塗装がされていたが、後部胴体に「Operated by QANTAS」の表記があり、また尾翼の鶴丸(日本航空のロゴマーク)が小さいなどの差異があった。タイムテーブルには当該機体で運航する便について「機内でのサービスは日本航空の客室乗務員が行うが、カンタス航空の機材及び運航乗務員で運航する」旨が書かれていた。
ボーイング767-300ER型機は2014年12月27日メルボルン発シドニー着のQF767便でラストフライトとなった。後継機はA330である。
2023年5月フィンエアが同年10月から7機運用するA330-300型機の内2機を4年リースすることを発表。23年10月から路線限定で1機目がシンガポール/シドニー線で乗務員込みウェットリースされ、2機目が2024年夏季からバンコク/シドニー線で同様にウェットリースされ、2025年後半からは機体のみリースするドライリースへ移行する予定[29]でカンタスは747退役とコロナ収束による供給量不足、フィンエアはロシア迂回によるコスト削減のための機体、人員リソース活用で合意したとみられる。

就航都市[編集]

カンタス航空 就航都市 (2019年4月現在)
都市 空港 備考
オセアニア
オーストラリアの旗 オーストラリア シドニー シドニー国際空港 メインハブ空港
メルボルン メルボルン空港 ハブ空港
ブリスベン ブリスベン国際空港
アデレード アデレード空港 準ハブ空港
パース パース空港
ケアンズ ケアンズ国際空港 焦点都市
ダーウィン ダーウィン国際空港
キャンベラ キャンベラ国際空港
ホバート ホバート国際空港
アリス・スプリングス アリス・スプリングス空港
エアーズロック エアーズロック空港
マッカイ マッカイ空港
マウント・アイザ マウント・アイザ空港
タウンズビル タウンズビル空港
ブルーム ブルーム国際空港
エクスマス エクスマス空港
カルグーリー カルグーリー・ボルダー空港
カラーッサ カラーッサ空港
パラバドゥー パラバドゥー 空港
ポートヘッドランド ポートヘッドランド空港
ニュージーランドの旗 ニュージーランド オークランド オークランド国際空港
クライストチャーチ クライストチャーチ国際空港
ウェリントン ウェリントン国際空港
クイーンズタウン クイーンズタウン空港
ニューカレドニア ヌメア ヌメア国際空港
東アジア
日本の旗 日本 東京 東京国際空港
成田国際空港
大阪 関西国際空港 [30]
札幌 新千歳空港 季節運航便[31]
香港の旗 香港 香港 香港国際空港 焦点都市
中華人民共和国の旗 中国 上海 上海浦東国際空港
東南アジア
インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ スカルノハッタ国際空港
フィリピンの旗 フィリピン マニラ ニノイ・アキノ国際空港
シンガポールの旗 シンガポール シンガポール シンガポール・チャンギ国際空港 準ハブ空港
タイ王国の旗 タイ バンコク スワンナプーム国際空港
西南アジア
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ドバイ ドバイ国際空港 2018年3月25日をもって自社便運休[32]
以降エミレーツ運航コードシェア便で運航
ヨーロッパ
イギリスの旗 イギリス ロンドン ロンドン・ヒースロー空港 焦点都市、シドニー線はシンガポール経由
北アメリカ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ロサンゼルス ロサンゼルス国際空港 A380対応格納庫配置
サンフランシスコ サンフランシスコ国際空港
ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際空港
ホノルル ホノルル国際空港
ダラス ダラス・フォートワース国際空港
南アメリカ
 チリ サンティアゴ (チリ) アルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港
アフリカ
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 ヨハネスブルグ O・R・タンボ国際空港

20245/ - / - 32019/西/ - / - 

[]


Frequent Flyer















-






[]

A330

A380747-400ER4747-4003[ 6]A3302A380B747-400(ER)A380B747-400(ER)

A380B747-400A330-300AVODAC

B747-400A330-300

[]


1969CMCM I Still Call Australia HomeAustralias national association football teamThe Socceroo20111226

[]


2013416使3511

[]


196060



1942

1942130Corio西13



1951716VH-EBQ7

1便

19999231便747-400381[33]

70便

200582070便A330900km西19418調[34]

30便

2008 725 ()30便(使:747-438VH-OJK)10,0003653010

72便

2008107A330-300VH-QPA3031211912A330A340ADIRU

32便

2010114A380-8002440292A380747

[]

[]


200511便2004[35]NSW [36][37]

2010[ 7]20128[38][ 8]

[]


1990IATA2IMICAO3AAU

747SP7672A1996

[]


MBS!!

2007便 稿

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ QF QANTAS Flight

(二)^ KWON-tuhs [1]

(三)^ fordum Qantas  FORVO20088252010125

(四)^ 西(199494)(199875)

(五)^ 

(六)^ 747-400

(七)^ 

(八)^ 

出典[編集]



(一)^  | (). www.qantas.com. 2020817

(二)^ HistoryQantas Airways Limited2010116

(三)^ . Door to GLOBALWEB (2021215). 20221018

(四)^ ena(). www.ena.travel. 20221018

(五)^  (20156).  . 2015926

(六)^ Airlines using Amadeus ().  IT. 2015927

(七)^ [2]

(八)^ 787-- - 

(九)^ Qantas unveils new logo - but not everyone's convinced - 9news.com.au

(十)^ 17便 - 

(11)^ 78719調 NY便

(12)^ 19便 - BBC

(13)^ A350 

(14)^ Seat maps | Qantas JP

(15)^ Qantas Fleet Details and History

(16)^ QantasLink

(17)^ Qantas Freight

(18)^ QANTAS GROUP ANNOUNCES MAJOR AIRCRAFT ORDER TO SHAPE ITS FUTURE

(19)^ QANTAS ORDERS MORE AIRCRAFT FOR INTERNATIONAL FLEET

(20)^  A350

(21)^ Qantas Airbus A350 fact sheet

(22)^ 便A350-1000 

(23)^ QANTAS GROUP OUTLINES STRATEGY FOR RESTARTING INTERNATIONAL FLIGHTS

(24)^ 787-108 787-94

(25)^ http://www.theqantassource.com/specialliveries.html[]

(26)^ 197019711984

(27)^ 19591961707

(28)^ [3]

(29)^ A33010

(30)^ 12/西 3便 Traicy 2017914

(31)^ [4] FlyTeam 2019418

(32)^  FlyTeam 20171023

(33)^ CHICAGO HEALTH REPORT.. The Lancet 195 (5044): 976978. (1920-05). doi:10.1016/s0140-6736(00)80907-1. ISSN 0140-6736. https://doi.org/10.1016/s0140-6736(00)80907-1. 

(34)^ http://araic.assistmicro.co.jp/aircraft//download/pdf/%E7%B5%8C%E9%81%8E%E5%A0%B1%E5%91%8A060929-VH-QPE.pdf

(35)^ Thomson, Ainsley (20051128). Ban on men sitting next to children (). ISSN 1170-0777. https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10357510 2019830 

(36)^ Qantas ban on men 'discriminatory' | NEWS.com.au Business. web.archive.org (200851). 2019830

(37)^ 7.30 Report - 24/4/2000: Qantas moves to reassure after Boeing 747 failure. web.archive.org (20071016). 2019830

(38)^ Jabour, Bridie (2012813). Nurse 'humiliated' by Qantas policy (). The Age. 2019830

関連項目[編集]

外部リンク[編集]