コンテンツにスキップ

中国東方航空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中国東方航空
中国东方航空
China Eastern Airlines
IATA
MU
ICAO
CES
コールサイン
CHINA EASTERN
設立 1988年
ハブ空港 上海浦東国際空港
上海虹橋国際空港
北京大興国際空港[1]
焦点空港 南京禄口国際空港
西安咸陽国際空港
昆明長水国際空港
武漢天河国際空港
マイレージサービス 東方万里行(イースタンマイルズ)
航空連合 スカイチーム
子会社 上海航空
中国貨運航空
保有機材数 430+機
就航地 165都市
本拠地 中華人民共和国上海市
代表者 李養民(社長兼会長代行)
外部リンク jp.ceair.com
テンプレートを表示
中国東方航空
簡体字 中国东方航空公司
繁体字 中國東方航空公司
発音記号
標準中国語
漢語拼音Zhōngguó Dōngfāng Hángkōng Gōngsī
呉語
ローマ字Tson koh Ton Fon On koen Gon seh
略称
簡体字
繁体字 東航
発音記号
標準中国語
漢語拼音dōng háng
呉語
ローマ字Ton On
中国東方航空と上海航空の本社
名古屋市事務所が入居する名古屋伏見スクエアビル(2014年8月)

: ; : : China Eastern Airlines1988CAAC

[]


1988 (CAAC)

17[2]

3[3]

2002西

[3]

: World-Class Hospitality with Eastern Charm

MD-11F使1998(COSCO)200688便

2007112491800200818[4]

2008115

33043712015413[5][6]2015722H45,000[ 1][3][6]9[2]

20096[7]201028[8][9]2010416調[10]2011621[11]

[]


1988


[]


JAL200291[ 2][12]2011118[13]

200821JALJMBMU便[14] - 便201161[15]

201882JALJV[16][17]JVJALJV5080[18]JALJV1052019JVATI[19]JV調[17]

[]

2013使

1988  (CAAC)

1997 (0670)(600115)(CEA)[3]

2002 西

20096 調[7]

201028 [8]

2011621 [11]

201499 [20]5

20164 China Eastern Air Holding Company30513[21]

2017727 3.7510[2]

[]

中国東方航空 就航都市 (2016年6月現在)
都市 空港 備考
東アジア
中華人民共和国の旗 中国 上海 上海浦東国際空港 国際線ハブ空港
上海虹橋国際空港 国内線ハブ空港
南京 南京禄口国際空港
昆明 昆明長水国際空港
武漢 武漢天河国際空港
西安 西安咸陽国際空港
北京 北京首都国際空港
広州 広州白雲国際空港
成都 成都双流国際空港
杭州 杭州蕭山国際空港
天津 天津浜海国際空港
重慶 重慶江北国際空港
長沙 長沙黄花国際空港
大連 大連周水子国際空港
済南 済南遥墻国際空港
牡丹江 牡丹江海浪空港
青島 青島流亭国際空港
三亜 三亜鳳凰国際空港
瀋陽 瀋陽桃仙国際空港
深圳 深圳宝安国際空港
ウルムチ ウルムチ地窩堡国際空港
威海 威海大水泊空港
廈門 廈門高崎国際空港
銀川 銀川河東国際空港 [22]
延吉 延吉朝陽川空港
煙台 煙台萊山国際空港
鄭州 鄭州新鄭国際空港
ラサ ラサ・クンガ空港 [23]
日本の旗 日本 東京 東京国際空港
成田国際空港
大阪 関西国際空港
名古屋 中部国際空港
札幌 新千歳空港
旭川 旭川空港 [24]
盛岡 花巻空港 [25]
新潟 新潟空港
富山 富山空港 上海航空 運航
金沢 小松空港
静岡 静岡空港
岡山 岡山空港
広島 広島空港
松山 松山空港
福岡 福岡空港
北九州 北九州空港 [26]
長崎 長崎空港
鹿児島 鹿児島空港
沖縄 那覇空港
大韓民国の旗 韓国 ソウル 仁川国際空港
金浦国際空港
釜山 金海国際空港
済州 済州国際空港
大邱 大邱国際空港
清州 清州国際空港
光州 務安国際空港
香港の旗 香港 香港 香港国際空港
中華民国の旗 台湾 台北 台湾桃園国際空港
台北松山空港
南アジア
バングラデシュの旗 バングラデシュ ダッカ シャージャラル国際空港
インドの旗 インド デリー インディラ・ガンディー国際空港
コルカタ ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港
モルディブの旗 モルディブ マレ イブラヒム・ナシル国際空港
ネパールの旗 ネパール カトマンズ トリブバン国際空港
スリランカの旗 スリランカ コロンボ バンダラナイケ国際空港 [27]
東南アジア
ミャンマーの旗 ミャンマー ヤンゴン ヤンゴン国際空港
マンダレー マンダレー国際空港
ネピドー ネピドー国際空港
カンボジアの旗 カンボジア シェムリアップ シェムリアップ・アンコール国際空港
プノンペン プノンペン国際空港
インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ スカルノ・ハッタ国際空港 [28]
デンパサール デンパサール国際空港
ラオスの旗 ラオス ヴィエンチャン ワットタイ国際空港
ルアンパバーン ルアンパバーン国際空港
マレーシアの旗 マレーシア クアラルンプール クアラルンプール国際空港
シンガポールの旗 シンガポール シンガポール シンガポール・チャンギ国際空港
タイ王国の旗 タイ バンコク スワンナプーム国際空港
チェンマイ チェンマイ国際空港
チェンライ チェンライ国際空港
プーケット プーケット国際空港
クラビ クラビ国際空港
 ベトナム ホーチミンシティ タンソンニャット国際空港
ハノイ ノイバイ国際空港
ダナン ダナン国際空港
フィリピンの旗 フィリピン マニラ ニノイ・アキノ国際空港 [29]
セブ マクタン・セブ国際空港 [30]
ラオアグ ラオアグ国際空港 季節運航便
西アジア
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ドバイ ドバイ国際空港
ヨーロッパ
フランスの旗 フランス パリ シャルル・ド・ゴール国際空港
オランダの旗 オランダ アムステルダム アムステルダム・スキポール空港
ドイツの旗 ドイツ フランクフルト フランクフルト空港
イタリアの旗 イタリア ローマ フィウミチーノ空港
スペインの旗 スペイン マドリード アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港
 チェコ プラハ ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港 [31]
 スウェーデン ストックホルム ストックホルム・アーランダ空港 季節運航便[32]
ロシアの旗 ロシア モスクワ シェレメーチエヴォ国際空港
サンクトペテルブルク プルコヴォ空港
イギリスの旗 イギリス ロンドン ロンドン・ヒースロー空港
北アメリカ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ロサンゼルス ロサンゼルス国際空港
ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際空港
サンフランシスコ サンフランシスコ国際空港 [33]
シカゴ シカゴ・オヘア国際空港
ホノルル ホノルル国際空港
カナダの旗 カナダ バンクーバー バンクーバー国際空港
トロント トロント・ピアソン国際空港
オセアニア
オーストラリアの旗 オーストラリア シドニー シドニー国際空港
メルボルン メルボルン空港
ブリスベン ブリスベン空港 [34]
ニュージーランドの旗 ニュージーランド オークランド オークランド国際空港 [35][36]
北マリアナ諸島の旗 北マリアナ諸島 サイパン サイパン国際空港
休・廃止路線
日本の旗 日本 函館 函館空港 [37]
福島 福島空港
大分 大分空港
タイ王国の旗 タイ スラートターニー県 スラートターニー空港
ドイツの旗 ドイツ ハンブルク ハンブルク国際空港 [38]
オーストラリアの旗 オーストラリア ケアンズ ケアンズ国際空港 季節運航便

保有機材[編集]

現在の保有機材[編集]

中国東方航空保有機材(2023年9月現在)[39]
機材 保有数 発注数 座席数 備考
F J W Y
エアバスA319-100 35 - - 8 - 114 122
エアバスA320-200 168 - - 8 - 150 158
エアバスA320neo 100 92 - 8 18 132 158
エアバスA321-200 77 - - 20 - 155 175
12 166 178
12 170 182
エアバスA321neo - 68 TBA
エアバスA330-200 30 - - 30 - 202 232
30 204 234
30 240 264
エアバスA330-300 25 - 32 32 230 294
38 - 262 300
エアバスA350-900 18 2 4 36 32 216 288 2023年までに導入[40][41]
ボーイング737-700 36 - - 8 - 126 134
- 140 140
ボーイング737-800 102 - - 20 - 138 158 -
12 - 150 162
8 - 162 170
8 18 150 176
- 18 168 186
ボーイング737 MAX 8 3 47 - 8 18 150 176
ボーイング777-300ER 20 - 6 52 - 258 316
ボーイング787-9 3 2 4 26 28 227 285 雲南公司所属
2023年までに導入
COMAC C919 2 103 - 8 - 156 164 ローンチカスタマー(2023年5月28日就航)[42]
Total 619 314

同社が発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は9Pで、航空機の形式名は737-39P、737-79P、737-89P、777-39PERなどと表記される。

退役機材[編集]

画像[編集]