コンテンツにスキップ

サイレンススズカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サイレンススズカ
第118回天皇賞本馬場入場時
(1998年11月1日、東京競馬場にて撮影)
欧字表記 Silence Suzuka
香港表記 無聲鈴鹿
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 1994年5月1日
死没 1998年11月1日(4歳没・旧5歳)
登録日 1997年2月1日
抹消日 1998年11月1日
サンデーサイレンス
ワキア
母の父 Miswaki
生国 日本の旗 日本北海道平取町
生産者 稲原牧場
馬主 永井啓弐
調教師 橋田満栗東
調教助手 楠孝志
厩務員 加茂力
競走成績
タイトル JRA賞特別賞(1998年)
生涯成績 16戦9勝
中央競馬)15戦9勝
香港)1戦0勝
獲得賞金 (中央競馬)4億5598万4000円
(香港)23万1000香港ドル
IC M122 / 1998年[1]

勝ち鞍

GI 宝塚記念 1998年
GII 中山記念 1998年
GII 金鯱賞 1998年
GII 毎日王冠 1998年
GIII 小倉大賞典 1998年
テンプレートを表示

:Silence Suzuka199451 - 1998111

1997JRA21998GI56

[]

[]


1993[2]1SS[2]SS[2][ 1][2][ 2]

[]


199451[4][5]30[4]鹿鹿[4]

[6]調[4]

[7]1[7]鹿鹿[7][ 3] [7]

210[ 4]調[8][9][9][10][9]調34[11]
2011

3112021[12][12] 調3[12]15800523124[ 5] 056780[12]1500[12]

競走馬時代[編集]

4歳(1997年)[編集]

新馬戦を圧勝、弥生賞での頓挫[編集]

上村洋行(2012年)
映像外部リンク
1997年 新馬戦
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

1997211600調1.3[13]2237[12]13522[12][12][12][14]5[15][16][17][17]

[ 6]調32[19]2000[20]33駿122[20]

[19][19][21][ 7][19]10[19]14[22]158[19][21]

[21][19]

32320[23][24][ 8][19][19]15[19][25]

3駿[21][25]

[]


5002000[26]121.2[22]1[27]231210027[22]2駿2400m[28]1調[27][28][24][28]

123[28]駿6112[28]3,4400[28]3駿[29]

駿48.6[30][30][30]3[30]3150119[31]
映像外部リンク
1997年 東京優駿(日本ダービー)(GI)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

[30]3[30][31][ 9]

465628717調[32]824[33][32]2000[32]

914[32]1[34]121110005933[32]20042[32][35][36]

[37][ 10] [37]""[38]

8199517.6[37]沿[37]
映像外部リンク
1997年 天皇賞(秋)(GI)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

1222,37,8[37]1000m585310[37]1006[39]136[37] GIII12141[40][40]
映像外部リンク
1997年 マイルチャンピオンシップ(GI)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

221000m565[40]34退[41]22915[40][42]

[]

2023

[43][16][15][44]

[44]8[41][41][44]1000m582[41][44]3200m100m35[41][44][45]

[46][41]41調5GI[47][48]55[49]

51998[]

 - []


20001600180055kg1800西1.51[50]1000578324[50]3[50]
映像外部リンク
1998年 中山記念(GII)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

3GIIAJCC1[51]10001013[51]13/4[51]389[ 11][51]
映像外部リンク
1998年 小倉大賞典(GIII)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

57.5kg1.2[52][53][54]1000m57533643[52]146519911[52][53][54]2110[55] 5442kg[56]3462.0[57]224,51000m5815972181578[55]800m10[56]
映像外部リンク
1998年 金鯱賞(GII)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

[56][56][57][58]5858[55]  6[59][ 12][ 13][59][ 14]3[59][61][ 15][60][59]
映像外部リンク
1998年 宝塚記念(GI)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

4kg446kg122003[62]131000m586[59]38600m4GI[59]2119199421122[63]

4使1[63]3[59]4551994457退GI[63]

[]


[64]NHK34223[65]55kg57kg59kg42[64]

1011GII133461[64][65]452kg1.4123[66]600346[66]1000577[64][67] 2[66]3,41117121[64][65]3[66]221[66]33513501[64]355[66]
映像外部リンク
1998年 毎日王冠(GII)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

22[59][68]調[68][64][64][64][69]GII[64][65]

[]


11812[70]1161.8%1.2[70]TV[69][71]
映像外部リンク
1998年 天皇賞(秋)(GI)
レース映像 JRA公式YouTubeチャンネルによる動画

調[72]21000m574[70]1321035[73]26[74]

4[75][75]

競走成績[編集]

年月日 競馬場 競走名


オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量
(kg)
距離(馬場) タイム
上り3F
着差 勝ち馬/(2着馬)
1997. 2. 1 京都 4歳新馬 11 1 1 1.3 (1人) 1着 上村洋行 55 芝1600m(良) 1.35.2 (35.5) -1.1 (パルスビート)
3. 2 中山 弥生賞 GII 14 5 8 3.5 (2人) 8着 上村洋行 55 芝2000m(良) 2.03.7 (36.9) 1.5 ランニングゲイル
4. 5 阪神 4歳500万下 12 5 5 1.2 (1人) 1着 上村洋行 55 芝2000m(重) 2.03.0 (37.1) -1.1 (ロングミゲル)
5. 10 東京 プリンシパルS OP 16 6 11 2.3 (2人) 1着 上村洋行 56 芝2200m(良) 2.13.4 (34.7) 0.0 マチカネフクキタル
6. 1 東京 東京優駿 GI 17 4 8 8.6 (4人) 9着 上村洋行 57 芝2400m(良) 2.27.0 (35.8) 1.1 サニーブライアン
9. 15 阪神 神戸新聞杯 GII 11 7 8 2.1 (1人) 2着 上村洋行 56 芝2000m(良) 2.00.2 (36.5) 0.2 マチカネフクキタル
10. 26 東京 天皇賞(秋) GI 16 5 9 17.6 (4人) 6着 河内洋 56 芝2000m(良) 2.00.0 (37.0) 1.0 エアグルーヴ
11. 16 京都 マイルCS GI 18 5 10 19.1 (6人) 15着 河内洋 55 芝1600m(良) 1.36.2 (39.4) 2.9 タイキシャトル
12. 14 沙田 香港国際C G2 14 13 1 (8人) 5着 武豊 56.5 芝1800m(良) 1.47.5 0.3 Val's Prince
1998. 2. 14 東京 バレンタインS OP 12 8 12 1.5 (1人) 1着 武豊 55 芝1800m(良) 1.46.3 (36.0) -0.7 (ホーセズネック)
3. 15 中山 中山記念 GII 9 8 9 1.4 (1人) 1着 武豊 56 芝1800m(良) 1.48.6 (38.9) -0.3 ローゼンカバリー
4. 18 中京 小倉大賞典 GIII 16 7 14 1.2 (1人) 1着 武豊 57.5 芝1800m(良) R1.46.5 (36.4) -0.5 (ツルマルガイセン)
5. 30 中京 金鯱賞 GII 9 5 5 2.0 (1人) 1着 武豊 58 芝2000m(良) R1.57.8 (36.3) -1.8 ミッドナイトベット
7. 12 阪神 宝塚記念 GI 13 8 13 2.8 (1人) 1着 南井克巳 58 芝2200m(良) 2.11.9 (36.3) -0.1 ステイゴールド
10. 11 東京 毎日王冠 GII 9 2 2 1.4 (1人) 1着 武豊 59 芝1800m(良) 1.44.9 (35.1) -0.4 エルコンドルパサー
11. 1 東京 天皇賞(秋) GI 12 1 1 1.2 (1人) 武豊 58 芝2000m(良) 競走中止 オフサイドトラップ

R

[]


[76][77][78]

姿[79]

[80]

JRA2023

1999G1G21219981999[81]

[82]/ 

[]

[]


[83][83][46]

57100057581800[ 16] [62]35使583634[62]Sports Graphic Number5858[62][84]

20002200[85]2400[86]3200m3

1992[87][87]調調[87]

2000m""""2000[88][89]

[]


[7]2[83]5[90]使[90]

[91]調[60]

[92][91][92][83][91]

[]


[51]

93[92]4


[]

[]


1999Sports Graphic Number20 [93]5西[94]2000[95]2003[96]退2007[72]

GI23[97][98]2007[72]2019()10WC[99][100]

[]


調[94][93] [101]205[94]

1998?[81][81]19992[81]

[102][102][87][102]1200m1118920118[103][ 17]

[]


20002025,1104

2012駿2,000m21GI1

201360 1[104]

2014JRA60JRA101JRA602162910 [105]

[]


[97]GI[97][98]2000[106]1189[107]

[]


[7]400500[108][109] [108][110]

[]


55[86][86][86][86][86]



[111][ 18] [ 19]

1996[112]201020032005調



[]


199451F1[113]鹿[114]1181998111鹿[71][71]

[]

[]


GI619891990199513

1000m57[115]MiswakiRascal RascalSilver HawkBenny the Dip[115]

血統表[編集]

サイレンススズカ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系ヘイロー系
[§ 2]


*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
アメリカ

父の父

Halo
1969 黒鹿毛
アメリカ
Hail to Reason Turn To
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud

父の母

Wishing Well
1975 鹿毛
アメリカ
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparnasse
Edelweiss


*ワキア
Wakia
1987 鹿毛
アメリカ

母の父

Miswaki
1978 栗毛
アメリカ
Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Hopespringseternal Buckpasser
Rose Bower

母の母

Rascal Rascal
1981 黒鹿毛
アメリカ
Ack Ack Battle Joined
Fast Turn
Savage Bunny Never Bend
Tudor Jet F-No.9-a
母系(F-No.) 9号族(FN:9-a) [§ 3]
5代内の近親交配 Turn-to 4×5 [§ 4]
出典
  1. ^ JBISサーチ サイレンススズカ 5代血統表 2017年8月28日閲覧。
  2. ^ netkeiba.com サイレンススズカ 5代血統表 2017年8月28日閲覧。
  3. ^ JBISサーチ サイレンススズカ 5代血統表 2017年8月28日閲覧。
  4. ^ JBISサーチ サイレンススズカ 5代血統表 2017年8月28日閲覧。



 - 2

 - 5

 - 422



Benny the Dip- Silver Hawk

 - GIII3Cryptoclearance

 - 23調

[]

注釈[編集]



(一)^ 25008400500[2]

(二)^ 1991[3]

(三)^ 21996GIGI

(四)^ 21010調[8]

(五)^ 2

(六)^ 調3調[18]

(七)^ [22]

(八)^ #

(九)^ [30]

(十)^ 

(11)^ [51]

(12)^ 1000582200[59]

(13)^ 1CS調[59]

(14)^ 調調調[60]調[60]

(15)^ 4[59]

(16)^ 600

(17)^ 1998()

(18)^ 

(19)^ 2008

出典[編集]



(一)^ 駿1999233 

(二)^ abcde1999pp.22-26

(三)^ Sports Graphic Number689p.76

(四)^ abcd1999pp.16-21

(五)^ 調.   (2022610). 2022610

(六)^ . 2020629

(七)^ abcdef1999pp.32-37

(八)^ ab1999pp.46-51

(九)^ abc The Best Selectionpp.16-18

(十)^ 1999pp.56-61

(11)^ 1999pp.68-71

(12)^ abcdefghi1999pp.74-80

(13)^ 西1999pp.79-80

(14)^  pp.26-28

(15)^ ab2004pp.12-16

(16)^ abSports Graphic Number689p.77

(17)^ ab2003pp.113-116

(18)^ . JRA. https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w539.html 2020520 

(19)^ abcdefghij1999pp.81-88

(20)^ ab2008pp.153-156

(21)^ abcd100 Vol.74 p.12

(22)^ abcd西1999pp.83-86

(23)^  pp.28-30

(24)^ ab駿200811

(25)^ ab1999pp.88-93

(26)^ 2008pp.157-160

(27)^ ab100 Vol.74 p.13

(28)^ abcdef1999pp.93-98

(29)^  pp.34-35

(30)^ abcdefg1999pp.99-105

(31)^ ab100 Vol.74 p.14

(32)^ abcdef1999pp.106-111

(33)^ 100 Vol.74 p.7

(34)^  pp.40-42

(35)^ 西1999pp.92-93

(36)^ 100 Vol.74 p.15

(37)^ abcdefg1999pp.111-115

(38)^ 2000pp.43-47

(39)^  pp.42-44

(40)^ abcd1999pp.115-120

(41)^ abcdef100 Vol.74 p.16

(42)^  pp.44-45

(43)^ 1999pp.120-122

(44)^ abcde1999pp.120-125

(45)^  pp.48-50

(46)^ ab2000pp.28-30

(47)^ 19981p.18

(48)^  p.79

(49)^ 1999pp.128-133

(50)^ abc pp.50-51

(51)^ abcdef pp.51-53

(52)^ abc pp.56-57

(53)^ ab1999pp.141-146

(54)^ ab100 Vol.74 p.19

(55)^ abcSports Graphic Number689p.78

(56)^ abcd1999pp.147-156

(57)^ ab pp.57-60

(58)^ 西1999pp.113-115

(59)^ abcdefghijk1999pp.156-167

(60)^ abcd2004pp.19-22

(61)^ 2004pp.22-24

(62)^ abcd2004pp.16-18

(63)^ abc Gallop'98pp.82-83

(64)^ abcdefghij1999pp.168-179

(65)^ abcd pp.70-73

(66)^ abcdef駿20012pp.92-95

(67)^ 駿200712pp.56-63

(68)^ ab駿19991pp.12-19

(69)^ ab2000pp.20-22

(70)^ abc100 Vol.74 p.26

(71)^ abc pp.16-17

(72)^ abcSports Graphic Number689p.79

(73)^  20079Number 20071025

(74)^  

(75)^ ab.  . 201573

(76)^ p.85

(77)^ p.14

(78)^ p.16

(79)^   - NEWS20131128

(80)^ 2000pp.22-25

(81)^ abcd2000pp.25-27

(82)^ 99p.29

(83)^ abcd2000pp.32-34

(84)^ 2000pp.27-28

(85)^ pp.12-15

(86)^ abcdef1999pp.192-199

(87)^ abcd2000pp.182-192

(88)^ 2008pp.178-182

(89)^ p.34

(90)^ ab2008pp.163-166173-174

(91)^ abc1999pp.199-208

(92)^ abc1999pp.38-43

(93)^ abSports Graphic Number PLUSp.23

(94)^ abcSports Graphic Number PLUSp.17

(95)^ p.26

(96)^  - The best selection3pp.18-24

(97)^ abc2004pp.116-117

(98)^ abSports Graphic Number PLUSpp.56-57

(99)^ 5050 - Sports Graphic Number Web 2019516

(100)^ vs32 - Sports Graphic Number Web 20201128

(101)^ 2008pp.174-178

(102)^ abc Gallop'98p.14

(103)^ 100 Vol.74 pp.36-37

(104)^  .   (2013929). 2013121020131210

(105)^ 駿20152p.51

(106)^ 2002p.210

(107)^ 2002pp.196-197

(108)^ ab99pp.26-29

(109)^ 99p.16

(110)^ 駿20157p.81

(111)^ .  net (2002825). 20187262018726

(112)^ 1999pp.208-215

(113)^ . 駿 Official Blog. https://www.prcenter.jp/yushun/blog/2014/05/post-1204.html 2020520 

(114)^  &1999-2000 2000362ISBN 4796694927 

(115)^ ab100 Vol.74 pp.52-54

参考文献[編集]

  • 安西美穂子『サイレンススズカ物語~地上で見た夢~』(イースト・プレス、1999年)ISBN 4872571916
  • 柴田哲孝『サンデーサイレンスの奇跡』(KKベストセラーズ、2008年)ISBN 4584130841
  • 島田明宏『武豊インタビュー集 戴冠』(広済堂出版、2002年)ISBN 4331509311
  • 島田明宏『武豊インタビュー集〈2〉美技』(広済堂出版、2003年)ISBN 4331510077
  • 島田明宏『武豊インタビュー集〈3〉躍動』(広済堂出版、2004年)ISBN 4331510646
  • 関口隆哉『THE LAST RUN―名馬たちが繰り広げた最後の戦い』(オークラ出版、2002年)ISBN 4775500953
  • 松永郁子『名馬は劇的に生きる』(講談社、2000年)ISBN 4062102803
  • 都地政治『サイレンススズカ-無垢なる疾走』(ザ・マサダ、1999年)ISBN 4883970000
  • 渡辺敬一郎『強すぎた名馬たち』(講談社、2004年)ISBN 4062722402
  • 『Sports Graphic Number PLUS - 20世紀スポーツ最強伝説(4)競馬 黄金の蹄跡』(文藝春秋、1999年)ISBN 4160081088
  • 『サラブレッド99頭の死に方』(流星社、2000年)ISBN 4947770007
  • 『星になった名馬たち』(渡辺敬一郎監修、オークラ出版、2000年)ISBN 4872785185
  • 『名馬物語 The Best Selection』(エンターブレイン、2002年)ISBN 4757708750
  • 『名馬物語 - The best selection(3)』(エンターブレイン、2003年)ISBN 4757720793
  • 『競馬モンスター列伝 ターフに降臨した"絶対王者"たちの系譜!』(洋泉社、2005年)ISBN 4896919564
  • 『サンデーサイレンス大全―重賞連対産駒完全リスト』(宝島社、2006年)ISBN 4796652000
  • 『ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち』(朝日新聞出版、2010年)ISBN 4022744278
  • サラブレ』1998年1月号
  • 『追悼 サイレンススズカ』(『サラブレ』1998年12月号別冊)
  • 『臨時増刊号 Gallop'98』(産業経済新聞社、1999年)
  • 『優駿』(日本中央競馬会)1999年1月号、2001年2月号、2007年12月号、2008年11月号、2015年2月号、2015年7月号
  • 『週刊100名馬 Vol.74 サイレンススズカ』(産業経済新聞社、2001年)
  • Sports Graphic Number』689号(文藝春秋、2007年)
    • 片山良三『サイレンススズカ「1分56秒」』

関連項目[編集]

外部リンク[編集]