上田萬年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上田万年から転送)
上田 萬年
1937年2月撮影
人物情報
生誕 (1867-02-11) 1867年2月11日慶応3年1月7日
武蔵国江戸大久保百人町(現・東京都新宿区百人町)
死没 (1937-10-26) 1937年10月26日(70歳没)
東京府東京市小石川区小石川駕籠町(現・東京都文京区本駒込
国籍 日本の旗 日本
出身校 帝国大学文科大学
配偶者 鶴子(村上楯朝長女)
子供 寿(長男)
千代子(長女・宇野俊夫妻)
富美(次女・円地与四松妻)
学問
時代 明治大正
研究分野 言語学国語学
文学国文学
研究機関 帝国大学文科大学→東京帝国大学文科大学→東京帝国大学文学部
指導教員 バジル・ホール・チェンバレン
フォン・デル・ガーベレンツ
主な指導学生 亀田次郎
金田一京助
新村出
時枝誠記
橋本進吉
保科孝一など
学位 文学博士(日本・1899年)
称号 東京帝国大学名誉教授(1926年)
主要な作品 『国語のため』(1895・1903年)
『大日本国語辞典』(1915-1919年)
学会 帝国学士院
言語学会
神道学会
日本音声学協会
テンプレートを表示

日本の旗 日本政治家

上田 萬年

日本の旗 貴族院議員

選挙区帝国学士院会員議員
当選回数 1回
在任期間 1926年12月21日 - 1932年9月20日
テンプレートを表示

   /  [1]1867211317 - 1937121026調

[]

1905

 : 1876-1947 197619

18673宿

 188821[ 1]189023

189427[ 2]

18993219084119198192615/192615/1932719272退19294

193712[3][2]

[]


[ 3]西[ 4]

[?]

19011903[ 5][6]使19071908調[7]

[8][9][10]

[]


[11]190437調調[11]

[12]

[]


1916551 - [13]

[]




 1895

 1895

1895

1895

 18971903

西  1904

 1905

 1905

  1908 

  1909

 1915

 1916

 1916 

  1917

   1975 

   1984 



 1   1890

   19062

  1912

  19151928

  1930

  1968 



 () 1903 

 1904

 1904

 1907 

 19041910 

  1911

 19131914

西  1925

 1926

  1926

12  19371939



  1898

 1911

[]

注釈[編集]



(一)^ Philology

(二)^ [2]

(三)^ [4]

(四)^ 4[5]

(五)^ []

出典[編集]



(一)^  

(二)^ ab 2016, p. 109.

(三)^ 2010p.51. ISBN 9784642080354

(四)^  2016, p. 111.

(五)^  2016, pp. 110111.

(六)^  2016, pp. 282298.

(七)^  2016, pp. 1219.

(八)^ 14121937pp.119120.

(九)^ 312003pp.404405.

(十)^  2023, p. 264.

(11)^ ab 調 -  202223

(12)^  2023, pp. 253256.

(13)^ 1123191652

[]




20162ISBN 9784797672619 

20233ISBN 9784823411700 



35420164108-111 

[]


 

   

 1412193712
   19874ISBN 4896680618

4519383

8219385
13197411

   42 197511ISBN 4786200425

  19873ISBN 4163094709

  199612ISBN 4000029010 20122ISBN 9784006002633

  199712ISBN 4906388639

  :  20023

[]

公職
先代
森林太郎
日本の旗 臨時国語調査会会長
1922年 - 1934年
次代
(廃止)
先代
高田早苗
日本の旗 文部省参与官
1898年 - 1899年
次代
岡田良平
学職
先代
(新設)
日本音声学協会会長
1935年 - 1937年
音声学協会会長
1926年 - 1935年
次代
新村出
先代
坪井九馬三
東京帝国大学文科大学長
日本の旗 東京帝国大学文学部長
1919年 - 1921年
東京帝国大学文科大学長
1912年 - 1919年
次代
服部宇之吉
学部長事務取扱
先代
芳賀矢一
國學院大學学長
1927年 - 1929年
次代
服部宇之吉