芳川顕正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

芳川 顕正

よしかわ あきまさ

生年月日 1842年1月21日
天保12年12月10日
出生地 日本の旗 日本 阿波国麻植郡山川町
(現:徳島県吉野川市
没年月日 (1920-01-10) 1920年1月10日(77歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京府
称号 従二位
勲一等旭日桐花大綬章
伯爵
子女 藤田富子(三女)
芳川鎌子(四女)
親族 芳川寛治(婿養子)
藤田平太郎(娘婿)

日本の旗 第4代 枢密院副議長

在任期間 1912年1月9日 - 1917年3月20日

日本の旗 第19代 内務大臣

内閣 第1次桂内閣
在任期間 1904年2月20日 - 1905年9月16日

日本の旗 第12代 逓信大臣

内閣 第1次桂内閣
在任期間 1901年6月2日 - 1903年7月17日

日本の旗 第9代 逓信大臣

内閣 第2次山縣内閣
在任期間 1898年11月8日 - 1900年10月19日

日本の旗 第12代 内務大臣

内閣 第3次伊藤内閣
在任期間 1898年1月12日 - 1898年6月30日

その他の職歴

日本の旗 第5代 司法大臣
1893年3月16日 - 1896年9月26日
日本の旗 第9代 内務大臣
(1896年2月3日 - 1896年4月14日
日本の旗 第3代 文部大臣
1890年5月17日 - 1891年6月1日
日本の旗 初代 内務次官
1886年3月3日 - 1890年5月17日)
東京都の旗 第8代 東京府知事
1882年7月19日 - 1885年6月13日
日本の旗 第2代 紙幣頭
1872年7月7日 - 1874年1月15日
日本の旗 貴族院議員(子爵)
1900年11月28日 - 1907年9月21日)
テンプレートを表示

  1212101842121 - 91920110[1][2][3]

85312162391241[4]

婿2

[]


5[4][2] [4]21[2]

2186222[5]


1864[5]18649[4]()[5]
31867273[4][5] 278()1104113使112[5]

3(1867)鹿[4]

(1868)[4]

31870調51872121879151882[4]

2318901[6][7]2418911退

261893228271894291896

311898321900331128[8]

3419011371904401907921[9][10]431910[4]

191261917

41915

9192079[11]

[12]

栄典[編集]

位階
勲章等
外国勲章佩用允許

演じた俳優[編集]

脚注[編集]



(一)^ 20 

(二)^ abc  20221122

(三)^  

(四)^ abcdefghi   

(五)^ abcde  

(六)^ 21(4)201023-50NAID 120005256567 37p

(七)^  

(八)^ 211210

(九)^ 211216

(十)^ 727640928

(11)^  201030

(12)^ P.47

(13)^ 6661885917

(14)^ 99418861021

(15)^ 20861890614

(16)^ 1324201126

(17)^ 1928221130

(18)^ 315218931229

(19)^ 38802966

(20)^ 559335228

(21)^ 757841928

(22)^ 727240923

(23)^ 131051213

(24)^  - 

(25)^ 5841885613

(26)^ 6781885102

参考文献[編集]

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

関連項目[編集]

  • 長井長義 - 日本薬学の開祖。『長井長義 長崎日記』に芳川顕正の名が出てくる。

外部リンク[編集]

公職
先代
東久世通禧
日本の旗 枢密院副議長
第4代:1912年1月9日 - 1917年3月20日
次代
清浦奎吾
先代
桂太郎
樺山資紀
野村靖
日本の旗 内務大臣
第23代:1904年2月20日 - 1905年9月16日
第12代:1896年2月3日 - 4月14日
第16代:1898年1月12日 - 6月30日
次代
清浦奎吾
板垣退助
板垣退助
先代
原敬
林有造
日本の旗 逓信大臣
第12代:1901年6月2日 - 1903年7月17日
第9代:1898年11月8日 - 1900年10月19日
次代
曾禰荒助
星亨
先代
伊藤博文
(臨時兼任)
日本の旗 司法大臣
第5代:1893年3月16日 - 1896年9月26日
次代
清浦奎吾
先代
井上毅
榎本武揚
日本の旗 文部大臣
臨時兼任:1894年8月29日 - 10月3日
第3代:1890年5月17日 - 1891年6月1日
次代
西園寺公望
大木喬任
先代
田中光顕
日本の旗 帝室会計審査局
1892年 - 1893年
次代
田中光顕
先代
杉孫七郎
日本の旗 内蔵頭
1892年
次代
白根専一
先代
(新設)
日本の旗 内務次官
1886年 - 1890年
次代
白根専一
先代
土方久元
日本の旗 中央衛生会
1885年 - 1890年
次代
白根専一
先代
(新設)
日本の旗 東京市区改正委員
1888年 - 1890年
次代
蜂須賀茂韶
先代
土方久元(→欠員)
日本の旗 内務大輔
1885年 - 1886年
次代
(廃止)
先代
土方久元
日本の旗 日本薬局方編纂総裁
1885年
次代
(廃止)
先代
品川弥二郎(→欠員)
日本の旗 内務少輔
1882年 - 1885年
次代
(欠員→廃止)
先代
松田道之
東京府知事 東京都の旗
第8代:1882年7月19日 - 1885年6月13日
次代
渡辺洪基
先代
吉井友実(→欠員)
日本の旗 工部少輔
1881年 - 1882年
次代
(欠員→)渡辺洪基
先代
上野景範
日本の旗 外務少輔
1880年 - 1881年
次代
塩田三郎
先代
石丸安世
日本の旗 電信頭
1874年 - 1877年
次代
(廃止)
先代
渋沢栄一
日本の旗 紙幣頭
1872年 - 1874年
次代
得能良介
その他の役職
先代
(新設)
日本結核予防協会会頭
1913年 - 1920年
次代
渋沢栄一
先代
(新設)
南洋協会会頭
1915年 - 1919年
次代
田健治郎
先代
(新設)
日本花柳病予防会会長
1905年 - 1913年
次代
杉山四五郎
日本の爵位
先代
陞爵
伯爵
芳川(顕正)家初代
1907年 - 1920年
次代
芳川寛治
先代
叙爵
子爵
芳川(顕正)家初代
1896年 - 1907年
次代
陞爵