中山マサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中山 マサ

なかやま まさ

1952年

生年月日 1891年1月19日
出生地 長崎県長崎市
没年月日 (1976-10-11) 1976年10月11日(85歳没)
出身校 活水高等女学校
オハイオ・ウェスリアン大学
前職 教員
所属政党無所属→)
民主党→)
(無所属/民主クラブ→)
民主自由党→)
自由党→)
自由民主党
称号 勲一等瑞宝章(1965年)
配偶者 中山福蔵
親族 中山太郎(長男)
中山正暉(四男)
中山泰秀(孫)

日本の旗 第34代厚生大臣

内閣 第1次池田内閣
在任期間 1960年7月19日 - 1960年12月8日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 大阪府第2区
当選回数 8回
在任期間 1947年4月26日 - 1963年10月23日
1967年1月30日 - 1969年12月2日
テンプレートを表示

  1891119 - 19761011

[]

19534263[ 1]

HRodney H. Powers

1911[1]

1947232寿819535

1960151969退

19761011

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 画像中に「中山寿彦」とあるのは「中山福蔵」の誤り。

出典[編集]

公職
先代
渡邊良夫
日本の旗 厚生大臣
第35代:1960年
次代
古井喜実
議会
先代
河野金昇
日本の旗 衆議院海外同胞引揚に関する特別委員長 次代
若林義孝