商工組合中央金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社商工組合中央金庫
The Shoko Chukin Bank, Ltd.
商工組合中央金庫本店(2011年3月)
種類 株式会社
株式会社商工組合中央金庫法に基づく特殊会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
略称 商工中金
本社所在地 日本の旗 日本
104-0028
東京都中央区八重洲二丁目10番17号
北緯35度40分34.2秒 東経139度46分0.8秒 / 北緯35.676167度 東経139.766889度 / 35.676167; 139.766889座標: 北緯35度40分34.2秒 東経139度46分0.8秒 / 北緯35.676167度 東経139.766889度 / 35.676167; 139.766889
設立 1936年(昭和11年)11月30日
(特別法に基づく政策金融機関
業種 銀行業
法人番号 9010001120408 ウィキデータを編集
金融機関コード 2004
SWIFTコード SKCKJPJT
事業内容 預金業務、貸出業務、有価証券売買業務・投資業務、為替業務など
代表者 関根正裕代表取締役社長兼社長執行役員
資本金
  • 2186億5300万円
(2023年3月31日現在)[2]
発行済株式総数
  • 21億8653万1448株
(2023年3月31日現在)[2]
売上高
  • 連結: 1610億3000万円
  • 単独: 1398億0600万円
(経常収益 2023年3月期)[2]
経常利益
  • 連結: 314億2600万円
  • 単独: 308億3600万円
(2023年3月期)[2]
純利益
  • 連結: 233億3600万円
  • 単独: 229億9800万円
(2023年3月期)[2]
純資産
  • 連結: 1兆0051億4200万円
  • 単独: 9971億6500万円
(2023年3月31日現在)[2]
総資産
  • 連結: 13兆0499億9700万円
  • 単独: 12兆9804億9900万円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数
  • 連結: 3,712人
  • 単独: 3,377人
(2023年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 PwC Japan有限責任監査法人[2]
主要株主
  • 財務大臣 46.69%
  • 全日本火災共済協同組合連合会 0.42%
  • 中部交通共済協同組合 0.37%
  • 関東交通共済協同組合 0.30%
  • 株式会社珈栄舎 0.27%
  • 鹿児島県火災共済協同組合 0.26%
  • 東銀リース株式会社 0.24%
  • 東京木材問屋協同組合 0.22%
  • 協同組合小山教育産業グループ 0.22%
  • 大阪船場繊維卸商団地協同組合 0.22%
  • (2023年3月31日現在)[2]
主要子会社 #関連法人参照
関係する人物 結城豊太郎(初代理事長)
外部リンク https://www.shokochukin.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社商工組合中央金庫のデータ
英名 The Shoko Chukin Bank, Ltd.
統一金融機関コード 2004
SWIFTコード SKCKJPJT
法人番号 9010001120408 ウィキデータを編集
店舗数
  • 本支店93
  • 出張所3
  • 営業所7
  • 海外駐在員事務所3
(2023年3月31日現在)[2]
貸出金残高
  • 9兆6390億6500万円
(2023年3月31日現在)[2]
預金残高
  • 5兆7863億2400万円
(2023年3月31日現在)[2]
テンプレートを表示

: The Shoko Chukin Bank, Ltd.193611

[]


[3][4][3]

AA19361180

20082020152720092161921542011

2017159425198[5]調10[6]20183調[7]

[]


LONGSATM

[]


1100

[]





[]


9114971.9%682192008[8]

2012121227

[]


2008

[]


200212

200511

200512

200661847

200761974

200810

[]


200810157

[]


[9]退


完全民営化の見直し[編集]


20085720124572011

20096192154

201152015457

202362[10]20244152025320247[11]

[]



格付け会社 評価対象 評価 当該評価の定義 方向性・見通し
ムーディーズ 長期資金 A1[12] 9段階中3位。中級の上位と判断され、信用リスクが低い債務に対する格付け[13] 安定的
短期資金 P-1[12] 4段階中1位。短期債務の返済能力が極めて高いと判断される発行体(または信用補完提供者)に対する格付け[13] 安定的
JCR
日本格付研究所
長期優先債務格付 AA+[14] 10段階中2位。債務履行の確実性は非常に高い[15] 安定的
R&I
格付投資情報センター
発行体格付 AA-[16] 9段階中2位。信用力は極めて高く、優れた要素がある[17] 安定的

沿[]


193651114611

193612106

19373

19407

19445

19483GHQ19506

197212

19856

199411

2000便412

200761974

200810

20091019

2010426

201212

2016222ATM

201759

2018323調調

2023710[18]

202441930()ATMATM[19]

202516()BankVision[20]

[]

[]


1936 - 1937 15

 - 1941

 - 1942

 - 1947 

 - 1953 

 - 1958 

 - 1967 

 - 1975 

 - 1983 

 - 1987 1971 - 1972

 - 1993 1980 - 1981

 - 2001 

 - 2008 1997 - 1999

[]


2008 - 2013

2013 - 2016

2016 - 2018

2018 - 

[]

















[]



本店(民営化以前に撮影)
本店(民営化以前に撮影)
  • 八戸支店(民営化後に撮影)
    八戸支店(民営化後に撮影)
  • 松本支店(ビル内に入居)
    松本支店(ビル内に入居)
  • 脚注[編集]



    (一)^  - 

    (二)^ abcdefghijklm94202241 - 20233312023622 

    (三)^ ab - JCR20081125

    (四)^  - 2008 Archived 2008331, at the Wayback Machine.

    (五)^   2017-5-9

    (六)^     調  20171013

    (七)^  20183237  600

    (八)^  - 2008

    (九)^ 166

    (十)^  (2024415). 10. Bloomberg.com. 2024416

    (11)^ 25465. (2024415). 2024416

    (12)^ ab - 2015118

    (13)^ ab  - 2015118

    (14)^  - JCR2015118

    (15)^ JCR - JCR20081125

    (16)^  - R&I2015118

    (17)^  - R&I20081125

    (18)^ 20230704ATMPDF132.0KB. www.shokochukin.co.jp.   (202374). 20231216

    (19)^ ATM. www.shokochukin.co.jp.   (2023121). 2023127

    (20)^ 20230220BankVision®PDF125.8KB. www.shokochukin.co.jp.   (2023220). 20231212

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]