コンテンツにスキップ

塩尻駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩尻駅

東口(2015年3月)

しおじり
Shiojiri
地図
所在地 長野県塩尻市大門八番町[1]

北緯36度6分51.61秒 東経137度56分52.16秒 / 北緯36.1143361度 東経137.9478222度 / 36.1143361; 137.9478222座標: 北緯36度6分51.61秒 東経137度56分52.16秒 / 北緯36.1143361度 東経137.9478222度 / 36.1143361; 137.9478222

所属事業者
電報略号 ホシ[1]
駅構造 地上駅[1]橋上駅
ホーム 3面6線[1]
乗車人員
-統計年度-
3,612人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1902年明治35年)12月15日[1]
乗入路線 3 路線
所属路線 中央本線(JR東日本中央東線・本線)
CF 中央本線(JR東海中央西線)[* 2]
キロ程 222.1 km(東京起点)
名古屋から174.8 km

みどり湖 (3.9 km)

(4.2 km) 洗馬

所属路線 中央本線(JR東日本中央東線・辰野支線)
キロ程 27.7 km(岡谷起点)

小野 (9.9 km)

所属路線 篠ノ井線[* 2](JR東日本)
キロ程 66.7 km(篠ノ井起点)

(3.8 km) 広丘

備考
  1. ^ 会社境界駅(旅客営業ではJR東日本の管轄駅)。
  2. ^ a b 中央本線 - 篠ノ井線間で直通運転実施。
テンプレートを表示
西口(2021年7月)

JRJRJR[1]

[]

4

 - [2]4

198762JRJRJR西JRJRJR西西JRJRJR西4JR

西西

西 - IC

[]

197550西西

1902351215

190639611[3]

190942121[3]

19492461[4]

197860101633宿[5]

198257
213

517[1]使[1]

19835875

198560314

19876241JRJR[6]

2000123

2005171219

20142641ICSuica[7][7]

[]


36[1]

 - 

[1][1]NewDays[1][1][1]34

34[1][1] 1982575[1]

西#西

(一)

(二)

(三)西


西4使42

[]


24西西[1]

12341234使

JR

のりば[編集]

番線 路線 行先 備考
1 中央東線 上諏訪小淵沢新宿方面  
2 篠ノ井線 松本篠ノ井長野方面 中央東線方面から
3 篠ノ井線 松本・篠ノ井・長野方面 一部の列車
中央東線 辰野方面 一部列車は1・4番線から発車
上諏訪・小淵沢・新宿方面 一部の列車
4  
篠ノ井線 松本・篠ノ井・長野方面  
CF 中央西線 中津川名古屋方面 主に待避・始発列車
5  
6 篠ノ井線 松本・篠ノ井・長野方面 中央西線方面から

(出典:JR東日本:駅構内図

主にみどり湖経由の中央東線は1番線、中央西線は5番線、篠ノ井線は2番線または6番線、辰野方面は3番線に発着する。

貨物取扱[編集]


JR

2000123西317

1982

[]


[8]
  • 山里おつまみ弁当
  • アルプス道づれおむすび弁当
  • 信州和風牛肉弁当
  • 山菜釜めし
  • 山菜ちらし寿司
  • とり釜めし
  • とりめし

利用状況[編集]

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員3,612人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。なお、この統計には各線の乗り換え客は含まれていない。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 3,943 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 3,895 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 3,888 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 3,832 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 3,758 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 3,623 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 3,663 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 3,701 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 3,679 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 3,604 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 3,699 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 3,775 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 3,883 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 3,944 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 3,785 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 3,981 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 4,097 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 4,215 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 4,297 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 4,351 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 3,208 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 3,215 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 3,612 [利用客数 1]

駅周辺[編集]

塩尻の市街地は駅の東側に広がるが、やや離れた場所に位置する。 東口と西口とも愛称は特に付与されていない。

東口[編集]

西口[編集]




[]


 - 

 - 

 FC[9]

[]




SuicaJR西

[]


JR





 - 



 - * - 

*:


 - 

JR

CF 西



 - - 

[]

記事本文[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxy 201172454-55ISBN 9784784071647 

(二)^  JRJTB199810ISBN 4533029809 

(三)^ ab JR 523

(四)^  JR 525

(五)^ 2016930148ISBN 978-4-10-320523-4 

(六)^  JR 527

(七)^ abSuicaPDF20131129 2019214https://web.archive.org/web/20200214164402/https://www.jreast.co.jp/press/2013/20131114.pdf2020324 

(八)^ JTB 20243JTB2024521 

(九)^ .  FC. 2023512

利用状況[編集]



(一)^ ab2022.  . 2023711

(二)^ 2000.  . 2019329

(三)^ 2001.  . 2019329

(四)^ 2002.  . 2019329

(五)^ 2003.  . 2019329

(六)^ 2004.  . 2019329

(七)^ 2005.  . 2019329

(八)^ 2006.  . 2019329

(九)^ 2007.  . 2019329

(十)^ 2008.  . 2019329

(11)^ 2009.  . 2019329

(12)^ 2010.  . 2019329

(13)^ 2011.  . 2019329

(14)^ 2012.  . 2019329

(15)^ 2013.  . 2019329

(16)^ 2014.  . 2019329

(17)^ 2015.  . 2019329

(18)^ 2016.  . 2019329

(19)^ 2017.  . 2019329

(20)^ 2018.  . 2019710

(21)^ 2019.  . 2020710

(22)^ 2020.  . 2021720

(23)^ 2021.  . 202283

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]