大阪スタヂアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪スタヂアム
Osaka Stadium
1985年当時の大阪球場。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
施設データ
所在地 大阪府大阪市浪速区難波中二丁目8-110
座標 北緯34度39分42.5秒 東経135度30分6.1秒 / 北緯34.661806度 東経135.501694度 / 34.661806; 135.501694座標: 北緯34度39分42.5秒 東経135度30分6.1秒 / 北緯34.661806度 東経135.501694度 / 34.661806; 135.501694
起工 1950年昭和25年)1月
開場 1950年(昭和25年)9月12日
閉場 1998年平成10年)11月[1]
所有者 大阪スタヂアム興業
グラウンド 外野のみ天然芝(高麗芝)
照明 照明灯 - 6基
照度 - バッテリー間:2600ルクス
内野:2200ルクス
外野:1500ルクス
設計者 坂倉準三
使用チーム • 開催試合
収容人員
31,379人(公称32,000人)
 特別席6,609人、内野席12,024人、
 外野12,746人
グラウンドデータ
球場規模 両翼 - 91.5 m (約300.2 ft)
左中間・右中間 - 109.7 m (約359.9 ft)
中堅 - 115.8 m (約379.9 ft)
バックネット - 18.3 m (約60.0 ft)
フェンス 両翼 - 5.5 m (約18.0 ft)
左中間・右中間 - 3.8 m (約12.5 ft)
中堅 - 3 m (約9.8 ft)
1988年当時の大阪球場(ライト側スタンドから撮影)
1988年当時の大阪球場(ライト側スタンドから撮影)
レフト側からスコアボードとライトスタンドを望む(1989年撮影)
レフト側からスコアボードとライトスタンドを望む(1989年撮影)

使[2]


[]


便使1

19483GHQM?使西西西[3]11[4]

19509128[5]84115.8237

西OB西

1951西1950 - 60西1959[6]1960351961[7]1963829214[8]1

1960西1970

19651988501988915

西西西沿[9]JR西(Osaka Metro)1970[10]使

1957197919803[11]1953195419511952使19561954725退2[12]

19881015西64[13]

[]


197291.419961977退 

K-119661972使

便西197410西[14]&TUBE1982 19831西使

1960使1950

[15]

[]

2

19881989199010199061210019908210329,000

1989

1986西使使

199072使西199173199375219801989

19981018OB200310

[]


8沿姿西

1970[16]201712820202112021214[17]2001

運営会社[編集]

大阪スタヂアム興業株式会社
種類 株式会社
市場情報 大証2部(東証2部→現在の東証スタンダード)
略称 大スタ
本社所在地 日本の旗 日本
大阪府大阪市浪速区日本橋西1
設立 1949年10月31日
業種 サービス業
事業内容 大阪球場における野球興業、売店、遊技場、貸室経営
従業員数 109名(1990年)
決算期 11月
主要株主 南海電気鉄道、野村土地建物、大阪魚市場など(1990年)
テンプレートを表示

沿

19491031 - 

1952 - 

1977 - 

199810 - 

[]

1951

35,674m2
12,213m2

13,653m2

:
215 319501974使HOMERUN19612使

212DHCITY21975使A2002111

[]


西 

 

 

西JR西西JR



   

[]


2008[18]

[]



(一)^ 使1990

(二)^  [1]  [2] 

(三)^  200347-48ISBN 4314009470 西退西1937

(四)^ 702008135

(五)^  |201081064-65 

(六)^ (2003)150

(七)^ (2003)152

(八)^ 5 4

(九)^ 1980#

(十)^ 

(11)^ 19791980

(12)^ 7 

(13)^   . 西. 20191028

(14)^ 20185西

(15)^ 

(16)^ 20ISBN 978-4759309539

(17)^ 44  - asahi.com 20212142021217

(18)^  - asahi.com200883 2021217

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前本拠地:
甲子園球場
1948 - 1949
南海ホークスの本拠地
1950 - 1988
次本拠地:
平和台野球場
1989 - 1992
前本拠地:
藤井寺球場
1950 - 1950
近鉄パールスの本拠地
1950 - 1957
次本拠地:
日本生命球場
1958 - 1983
前本拠地:
下関市営球場
1950 - 1952
洋松ロビンスの本拠地
1953 - 1954
次本拠地:
川崎球場
1955 - 1977